ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
【経済ニュースまとめ】為替市場の一週間まとめ2/3~2/7
【経済ニュースまとめ】株式市場の一週間まとめ2/3~2/7
【経済、金融ニュースまとめ】・海外記事をわかりやすく要約・2025/1/30
テクニカル分析 ファンダメンタル分析
扶養親族申告書/ゆうちょ登録電話番号ATMの変更
FX 指標トレードとは?
【CME FedWatchツール】の使い方と見方
ファンダメンタルズ分析とは
経済ニュース速報まとめ わかりやすい「AI市場分析」 2024/4/2
環境認識
環境認識
経済ニュース速報まとめ わかりやすい「AI市場分析」 2024/3/21
経済ニュース速報まとめ わかりやすい「AI市場分析」 2024/3/16
経済ニュース速報まとめ わかりやすい「AI市場分析」 2024/3/15
経済ニュース速報まとめ わかりやすい「AI市場分析」 2024/3/14
資産公開!元証券マン投資ブログ「日本株・iDeCo(イデコ)」【3月第4週】 2025/3/21日時点
資産公開!元証券マン投資ブログ「日本株・iDeCo(イデコ)」【3月第5週】 2025/3/28日時点
資産公開!元証券マン投資ブログ「日本株・iDeCo(イデコ)」【4月第1週】 2025/4/4日時点
資産公開!元証券マン投資ブログ「日本株・iDeCo(イデコ)」【4月第2週】 2025/4/11日時点
資産公開!元証券マン投資ブログ「日本株・iDeCo(イデコ)」【4月第3週】 2025/4/18日時点
今週のデイトレード反省会(先週から一変して)
寄り付きだけだったけど(2025/4/18のデイトレード記録)
強気相場に乗れず(2025/4/17のデイトレード記録)
毎日1株投資 積水ハウス1株 双日1株 現在88万円
退院(2025/4/16のデイトレード記録)
やることがない(2025/4/15のデイトレード記録)
早く退院したい(2025/4/14のデイトレード記録)
株価大暴落中! 守備型から攻撃型の布陣に変更。三井住友FGに一点集中するために、売れるもの全部売却してマイナス 21万円。それでもまだ今年は利益が +329万円。バンダの週間株式日記(3月6日)
今週のデイトレード反省会(カオスに包まれる世界)
入院してもデイトレ(2025/4/11のデイトレード)
12月30日㈪における自動売買 iサイクル2(外為オンライン) トライオートFX(インヴァスト証券) トライオートETF(インヴァスト証券) ループ・イフダン(アイネット証券) の決済損益合計は+1,480円でした。 現在稼働中の各自動売買の設定は、 から、それぞれ確認できます。 集計開始以降の損益の推移等は、 から確認できます。 日々の自動売買の実績等は、 から確認できます。 自動売買の実績 稼働状況のバックデータ iサイクル2 iサイクル2 の当日決済損益 iサイクル2 の直近含み損益 iサイクル2 の基礎情報 トライオートFX トライオートFXの当日決済損益 トライオートFXの直近含み損…
12月23日の週の自動売買の損益を取りまとめました。 先週に引き続き、FX勢(iサイクル2、ループ・イフダン、トライオートFX)が不調である中、トライオートETFだけで1万円近い利益を上げてくれた週となりました。 自動売買を運用するにあたり、リスクコントロールとしてFXにおいて取引通貨を分散することはもちろん、FXという取引の土俵だけでなく、ETF(上場投資信託)など、別の舞台を用意しておくことも重要だとよく分かる局面でした。 そういう意味では、株価指数が舞台となる、ひまわり証券の「ループ株365」もとても魅力的に映ります。 口座自体は開設しているので、いつか稼働させて見たいと思っています。 …
今回の気になることは、「2020年予想 日経3万円へ」 です 2020年の株式市場予想を立てて、今後の資産運用・投資戦略を考えてみましょう 1.日経平均27000円が大方の予想 日経平均は、年初から大幅に上昇し高値を更新し、2019年12月には、24000円前後まで上昇しましたそんな2019年を振り返りつつ、2020年の株式予想が様々な評論家から出されています 日経平均の2020年予想の大方は、27000円です前提は、アメリカ大統領選挙にトランプ大統領が当選する 米中貿易摩擦が一時休戦し、中国景気が回復 日本企業が業績回復 2.日経平均は3万円に上振れ 大方の前提(期待値)は、現状の不確実な将…
12月27日㈮における自動売買 iサイクル2(外為オンライン) トライオートFX(インヴァスト証券) トライオートETF(インヴァスト証券) ループ・イフダン(アイネット証券) の決済損益合計は+7,678円でした。 現在稼働中の各自動売買の設定は、 から、それぞれ確認できます。 集計開始以降の損益の推移等は、 から確認できます。 日々の自動売買の実績等は、 から確認できます。 自動売買の実績 稼働状況のバックデータ iサイクル2 iサイクル2 の当日決済損益 iサイクル2 の直近含み損益 iサイクル2 の基礎情報 トライオートFX トライオートFXの当日決済損益 トライオートFXの直近含み損…
初心者向けポートフォリオ作成入門第2回はポートフォリオ内の株式ファンド組み入れ比率を決定します。ハイリスクハイリターンの王道である株式ファンドをどれだけ組入れるかでおおよそのリスク感が決まります。株式ファンドは暴落で価値が半減する恐れがある
12月25日㈬における自動売買 iサイクル2(外為オンライン) トライオートFX(インヴァスト証券) トライオートETF(インヴァスト証券) ループ・イフダン(アイネット証券) の決済損益合計は-20円でした。 すべてのロジックで、一度も決済が行われず、iサイクル2で1ポジション取得した際の手数料が引かれたのみの、なんとも動きのない日となりました。 現在稼働中の各自動売買の設定は、 から、それぞれ確認できます。 集計開始以降の損益の推移等は、 から確認できます。 日々の自動売買の実績等は、 から確認できます。 自動売買の実績 稼働状況のバックデータ iサイクル2 iサイクル2 の当日決済損益 …
12月24日㈫における自動売買 iサイクル2(外為オンライン) トライオートFX(インヴァスト証券) トライオートETF(インヴァスト証券) ループ・イフダン(アイネット証券) の決済損益合計は+1,155円でした。 なお、この日からトライオートETFで稼働ロジックを追加しています。 詳しくはこちらから。 現在稼働中の各自動売買の設定は、 から、それぞれ確認できます。 集計開始以降の損益の推移等は、 から確認できます。 日々の自動売買の実績等は、 から確認できます。 自動売買の実績 稼働状況のバックデータ iサイクル2 iサイクル2 の当日決済損益 iサイクル2 の直近含み損益 iサイクル2 …
EDINETの有価証券届出書によると、三菱UFJ国際投信が2020年1月8日付で、同社のETF「MAXIS」シリーズにACWI連動型・S&P500指数連動型の2本を追加します。2本はいずれも2020年1月8日付で新規設定し、2020年1月9日付で東証に上場します。
12月16日の週の自動売買の損益を取りまとめました。 この週は、トライオートETFに始まり、トライオートETFに終わったと言っても良い程に、トライオートETFが決済益を伸ばしてくれました。 全体的に為替のボラリティが小さい中、トライオートETFは、FXではないナスダック市場での値動きに対して自動売買を行うため、土俵の違いが奏効しました。 さて、この表は以前にも出したことがあるのですが、私が、各ロジックを稼働させるに当たっての推奨証拠金と、実際に稼働させている証拠金を元に、その差からリスクのかけ具合を推し量るための参考用に作成しているものであり、12月20日現在最新のものとなります。 ※推奨証拠…
12月20日㈮における自動売買 iサイクル2(外為オンライン) トライオートFX(インヴァスト証券) トライオートETF(インヴァスト証券) ループ・イフダン(アイネット証券) の決済損益合計は+5,357円でした。 現在稼働中の各自動売買の設定は、 から、それぞれ確認できます。 集計開始以降の損益の推移等は、 から確認できます。 日々の自動売買の実績等は、 から確認できます。 自動売買の実績 稼働状況のバックデータ iサイクル2 iサイクル2 の当日決済損益 iサイクル2 の直近含み損益 iサイクル2 の基礎情報 トライオートFX トライオートFXの当日決済損益 トライオートFXの直近含み損…
12月19日㈭における自動売買 iサイクル2(外為オンライン) トライオートFX(インヴァスト証券) トライオートETF(インヴァスト証券) ループ・イフダン(アイネット証券) の決済損益合計は+1,666円でした。 現在稼働中の各自動売買の設定は、 から、それぞれ確認できます。 集計開始以降の損益の推移等は、 から確認できます。 日々の自動売買の実績等は、 から確認できます。 自動売買の実績 稼働状況のバックデータ iサイクル2 iサイクル2 の当日決済損益 iサイクル2 の直近含み損益 iサイクル2 の基礎情報 トライオートFX トライオートFXの当日決済損益 トライオートFXの直近含み損…
12月18日㈬における自動売買 iサイクル2(外為オンライン) トライオートFX(インヴァスト証券) トライオートETF(インヴァスト証券) ループ・イフダン(アイネット証券) の決済損益合計は+1,301円でした。 現在稼働中の各自動売買の設定は、 から、それぞれ確認できます。 集計開始以降の損益の推移等は、 から確認できます。 日々の自動売買の実績等は、 から確認できます。 自動売買の実績 稼働状況のバックデータ iサイクル2 iサイクル2 の当日決済損益 iサイクル2 の直近含み損益 iサイクル2 の基礎情報 トライオートFX トライオートFXの当日決済損益 トライオートFXの直近含み損…
投資信託に関する知識や経験のない初心者の方にとって、自分でポートフォリオを組むというのはなかなかハードルが高く思えてしまうかも知れません。しかし、きちんとステップ踏んで考えていけば意外と簡単に自分らしいポートフォリオは作れます。バランスファ
12月17日㈫における自動売買 iサイクル2(外為オンライン) トライオートFX(インヴァスト証券) トライオートETF(インヴァスト証券) ループ・イフダン(アイネット証券) の決済損益合計は+1,804円でした。 現在稼働中の各自動売買の設定は、 から、それぞれ確認できます。 集計開始以降の損益の推移等は、 から確認できます。 日々の自動売買の実績等は、 から確認できます。 自動売買の実績 稼働状況のバックデータ iサイクル2 iサイクル2 の当日決済損益 iサイクル2 の直近含み損益 iサイクル2 の基礎情報 トライオートFX トライオートFXの当日決済損益 トライオートFXの直近含み損…
Yen SPA! (エン・スパ)2020年冬号1月16日号(扶桑社)にわたくし愚者小路とこのブログが掲載されました。インデックス投資家として自身の投資理念とポートフォリオを紹介させていただいています。マネー誌でインデックス投資というのはなか
12月16日㈪における自動売買 iサイクル2(外為オンライン) トライオートFX(インヴァスト証券) トライオートETF(インヴァスト証券) ループ・イフダン(アイネット証券) の決済損益合計は+7,260円でした。 現在稼働中の各自動売買の設定は、 から、それぞれ確認できます。 集計開始以降の損益の推移等は、 から確認できます。 日々の自動売買の実績等は、 から確認できます。 自動売買の実績 稼働状況のバックデータ iサイクル2 iサイクル2 の当日決済損益 iサイクル2 の直近含み損益 iサイクル2 の基礎情報 トライオートFX トライオートFXの当日決済損益 トライオートFXの直近含み損…
グローバル3倍3分法ファンドがつみたてNISA対象商品とならないはどうしてか?十分に低コストで国際分散投資によりリスク管理もしていて、レバレッジ型にしては珍しく長期保有を前提とした商品ではあるものの、つみたてNISA採用基準である信託期間と
12月09日の週の自動売買の損益を取りまとめました。 金曜日までは、決済が全く伸びず、週間目標としている「1週間1万円以上の決済益」が初めて叶わない(木曜日時点で週の総決済益が+5,746円)かと思われました。 ところが金曜日、東京外国為替市場、米中貿易交渉、英総選挙などの影響から相場に大きな動きが生じました。 このおかげで(私は何もしていませんが)、稼働させている自動売買ロジックが、大きく売買を繰り返し、金曜日だけで+8,422円もの決済益を叩き出してくれたため、結果として週間目標を大きくクリア(+14,168円)することとなりました。 (重ねて)私が何をしたわけではありませんが、本当に良か…
今年、iDeCO(個人型確定拠出年金)を始めました。 ~これまでのはなし~ 2018.12.20「初めての配当金、二つ目の株購入、iDeCOはじめます!」 2019.02.22「iDeCoの引き落とし開始&商品選択!」 2019.05.02「i
12月13日㈮における自動売買 iサイクル2(外為オンライン) トライオートFX(インヴァスト証券) トライオートETF(インヴァスト証券) ループ・イフダン(アイネット証券) の決済損益合計は+8,422円でした。 現在稼働中の各自動売買の設定は、 から、それぞれ確認できます。 集計開始以降の損益の推移等は、 から確認できます。 日々の自動売買の実績等は、 から確認できます。 自動売買の実績 稼働状況のバックデータ iサイクル2 iサイクル2 の当日決済損益 iサイクル2 の直近含み損益 iサイクル2 の基礎情報 トライオートFX トライオートFXの当日決済損益 トライオートFXの直近含み損…
12月12日㈭における自動売買 iサイクル2(外為オンライン) トライオートFX(インヴァスト証券) トライオートETF(インヴァスト証券) ループ・イフダン(アイネット証券) の決済損益合計は+3,367円でした。 iサイクル2の含み損が、久しぶりに拡大し、マイナス10万円を超えています。 大きな深呼吸と捉え、抱えたポジションを一気に決済してくれるタイミングに期待します。 現在稼働中の各自動売買の設定は、 から、それぞれ確認できます。 集計開始以降の損益の推移等は、 から確認できます。 日々の自動売買の実績等は、 から確認できます。 自動売買の実績 稼働状況のバックデータ iサイクル2 iサ…
12月11日㈬における自動売買 iサイクル2(外為オンライン) トライオートFX(インヴァスト証券) トライオートETF(インヴァスト証券) ループ・イフダン(アイネット証券) の決済損益合計は+1,525円でした。 現在稼働中の各自動売買の設定は、 から、それぞれ確認できます。 集計開始以降の損益の推移等は、 から確認できます。 日々の自動売買の実績等は、 から確認できます。 自動売買の実績 稼働状況のバックデータ iサイクル2 iサイクル2 の当日決済損益 iサイクル2 の直近含み損益 iサイクル2 の基礎情報 トライオートFX トライオートFXの当日決済損益 トライオートFXの直近含み損…
12月10日㈫における自動売買 iサイクル2(外為オンライン) トライオートFX(インヴァスト証券) トライオートETF(インヴァスト証券) ループ・イフダン(アイネット証券) の決済損益合計は+558円でした。 前日に引き続いての少額決済となっています。 1,000円未満の決済益だったことそのものが、これまでなかった中、2日連続で(プラス決済とは言え)不調続きです。 現在稼働中の各自動売買の設定は、 から、それぞれ確認できます。 集計開始以降の損益の推移等は、 から確認できます。 日々の自動売買の実績等は、 から確認できます。 自動売買の実績 稼働状況のバックデータ iサイクル2 iサイクル…
12月09日㈪における自動売買 iサイクル2(外為オンライン) トライオートFX(インヴァスト証券) トライオートETF(インヴァスト証券) ループ・イフダン(アイネット証券) の決済損益合計は+276円でした。 ループ・イフダン以外のロジックに全く決済がなく(iサイクル2に至ってはポジションを取った分の手数料でマイナス)、記録公表以降、1日あたりの過去最低となる決済益となっています。 現在稼働中の各自動売買の設定は、 から、それぞれ確認できます。 集計開始以降の損益の推移等は、 から確認できます。 日々の自動売買の実績等は、 から確認できます。 自動売買の実績 稼働状況のバックデータ iサイ…
ポートフォリオ運用は色々なファンドを組み合わせることでリスクの分散や軽減を図ることができます。きちんとリスク管理をするうえで個々のファンドのリスクや他ファンドとの相関を把握する必要があるのですが、アクティブファンドではこれらの把握は非常に困
オオヤマレンゲ咲く・・高原の別荘、森の貴婦人。
海外スマホを購入する際~(゚д゚)!
中国の覇権主義、国際法違反の数々の行為に、黄砂にまで八つ当たりしたくなります。
中国文化の情報を至急求めている人におすすめする書籍「中国大陸大全」
#中国海外警察が東京と名古屋2か所 #イタリアに11か所 #韓国やNZなどでも確認
中国・北京、ゼロコロナへの怒りの抗議から一転市民は感染不安に悩む 店舗は休業が目立ち閑散
#白紙運動デモで大陸の一部地域で封鎖が低減 しかし #装甲車も現れ武力鎮圧懸念高まる
#習近平打倒と叫ぶ! #上海や武漢で広がる市民デモ 動画アリ
長引く #ゼロコロナ政策に反発する市民 #ついに装甲車まで登場する
最新の中国経済など
#武漢に大量の軍事車両が出現 #上海ディズニーでも来場者閉じ込め
#大陸で4つの省で同時に大規模な山火事発生 #中共は関連記事削除など情報規制
#中国各地で習近平批判の書き込み相次ぐ また #マンチェスターで民主派と領事館員らの乱闘 動画アリ
#ゼロコロナ政策にテロ対策並みの散弾銃を持った部隊が現れる
#英国からの分析 #中国経済失速の5つの項目
12月02日の週の自動売買の損益を取りまとめました。 この週は、相場の動きが穏やかであり、いずれのロジックでも決済数が伸びず、なんとか1万円の決済益を得ることができたという感じです。 さて、年末年始の時期が目前に迫って来ています。 往々にして、この時期の相場はイレギュラーな動きとなりやすいため、より注意しながらポートフォリオの稼働状況を注視しておこうと思います。 私が稼働させている各証券会社の自動売買サービスの年末年始の予定も公開されています。 【iサイクル2】 ※外為オンライン公式サイトから 【トライオートFX・ETF】 ※インヴァスト証券公式サイトから 【ループ・イフダン】 ※アイネット証…
12月06日㈮における自動売買 iサイクル2(外為オンライン) トライオートFX(インヴァスト証券) トライオートETF(インヴァスト証券) ループ・イフダン(アイネット証券) の決済損益合計は+3,149円でした。 現在稼働中の各自動売買の設定は、 から、それぞれ確認できます。 集計開始以降の損益の推移等は、 から確認できます。 日々の自動売買の実績等は、 から確認できます。 自動売買の実績 稼働状況のバックデータ iサイクル2 iサイクル2 の当日決済損益 iサイクル2 の直近含み損益 iサイクル2 の基礎情報 トライオートFX トライオートFXの当日決済損益 トライオートFXの直近含み損…
みなさん、こんにちわ。ヒヨッコ投資家 こかです。ツイッターのフォロワーさまとの会話です。おはようございます🌈そう、時間を味方につけるものだからスタートは早くがオススメですよね❗️始まりは小さくても
12月05日㈭における自動売買 iサイクル2(外為オンライン) トライオートFX(インヴァスト証券) トライオートETF(インヴァスト証券) ループ・イフダン(アイネット証券) の決済損益合計は+1,532円でした。 現在稼働中の各自動売買の設定は、 から、それぞれ確認できます。 集計開始以降の損益の推移等は、 から確認できます。 日々の自動売買の実績等は、 から確認できます。 自動売買の実績 稼働状況のバックデータ iサイクル2 iサイクル2 の当日決済損益 iサイクル2 の直近含み損益 iサイクル2 の基礎情報 トライオートFX トライオートFXの当日決済損益 トライオートFXの直近含み損…
個人投資家に人気の「グローバル3倍3分法ファンド」について整理しました。 ハイリスクハイリターンですが、ありなファンドだと思います。 ですが誰が買うべき商品なのかもよく分かりません。私なら買わないなぁ。
12月03日㈫における自動売買 iサイクル2(外為オンライン) トライオートFX(インヴァスト証券) トライオートETF(インヴァスト証券) ループ・イフダン(アイネット証券) の決済損益合計は+1,881円でした。 現在稼働中の各自動売買の設定は、 から、それぞれ確認できます。 また、集計開始以降の損益の推移等は、 から確認できます。 自動売買の実績 稼働状況のバックデータ iサイクル2 iサイクル2 の当日決済損益 iサイクル2 の直近含み損益 iサイクル2 の基礎情報 トライオートFX トライオートFXの当日決済損益 トライオートFXの直近含み損益 トライオートFXの基礎情報 トライオー…
投資をする理由も投資をしない理由も、根本にあるのは「後悔回避」の心理です。後悔回避自体はプロスペクト理論で説明ができますが、両者は思い描く「後悔」が異なるだけで「投資をやろう!」「投資なんてやめとこう!」という対極の選択を取るのは大変興味深
11月25日の週の自動売買の損益を取りまとめました。 この週では、稼働中のポートフォリオに資金面、ロジック面から若干の見直しを行っています。 具体的には、 トライオートFXで証拠金20万円を追加~元々投入証拠金を少なく運用していたのですが、予想以上にトライオートFXが決済・ポジション取りを頻繁に行ってくれる(以前のトライオートFXは静かなものだった)ため、証拠金を追加して若干の余裕ある運用にした。 iサイクル2の稼働ロジック変更~iサイクル2において10pips間隔でポジションを取得するロジックを廃止し、20pips間隔でポジションを取得するロジックに運用替え(手動決済でマイナス保有のポジショ…
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。