ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
「メイド・イン・チャイナ」の終焉が世界第2位の経済大国をいかに疲弊させるか
物価急落でデフレの危機に瀕する中国
中国に進出している英国企業、規制の明確化を求める
【紹介】中国関連株が上昇傾向、一部企業を紹介!【東京総合研究所】
「これを見ているなら、私は拘束されました」中国に逆らった代償を払うデモ参加者たち
1月24日(火)『龍角散』について
中国、旧正月にコロナによる死亡者数が1日36000人に急増の見込み
中国当局がチベットで葬儀の撮影を禁止。新型コロナウィルス死者増加のニュースの海外流出防止のため
激怒プンプン丸動く
中国コロナ最新情報:人口の89%が感染、中国省当局が発表
中国がゼロコロナ政策を止めたのは失敗だったのか?
中国:群衆がパトカーを攻撃する動画がデジタルファイヤーウォールを突破、「新たなトレンド」に
中国政府のゼロコロナ政策解除後、チベットで新型コロナウィルス感染者・死者が急増
#大陸で多数の医療関係者が死亡 また #新京劇創始者など著名人の死も相次ぐ
ゼロコロナ政策転換
読書:仕事のモヤモヤに効く キャリアブレイクという選択肢 / 北野貴大
夢中で走ってたら崖だった…。大きな目標が“ヤバい”と気づいた時の立て直し術
時々、転職を考えている
幸せは重要か
条件に合う、求めていたものにマッチする の落とし穴
初めてのフレックス
テニスコーチから一般企業への転職、そして週末副業という新たな生き方
短時間勤務で復帰します!
何を節約したらよいのか
若手の転職
日本企業に転職した友人が、早くも限界を感じてる理由
【アイルランド】【就労ビザ】海外就活に向けて、準備したことと成果。
大学の入学式。桜が綺麗でした♪
40代、転職先を決めずに仕事を辞める
転職が近づいてまいりました
米国の大統領選が随分と長引いて、ちょっとうんざり気味です。しかし、改めてインテックス投資の安心感を知る機会にもなりましたよ。 その一例として、エネルギー株がどうなったかというと?個別株では明暗が分かれちゃいました。
インデックス投資って、ある種株式投資の王道と言ってもよくって。 そんなインデックス投資でも、やっぱりデメリットはあるには、あるかな。ただやっぱり、インデックス投資のデメリットって言ったら。 自分では「分散」出来ているつもりになっている、場合が有る。これじゃないかと思うんだよ。
前日まで報告していた数々の投資の総額です 2020年10月末 積立額 1,579,897円 評価額 1,716,392円 損益 136,496円 2020年9月末 積立額 1,475,910円 評価額 1,632,812
USA360とグローバル5.5倍を1,000円ずつ購入しました 2020年10月末 USA360 積立額 1,000円 評価額 932円 損益 -68円 グローバル5.5倍 積立額 1,000円 評価額 919円 損益 -8
こんばんは、せーじんです。本日もせーじんブログにお越しいただきありがとうございます。投票から3日が経過しても結果が確定していませんが、バイデン候補有利のニュースが流れ始めています。そんな中、急激な上昇を始めた中国の電気自動車銘柄のNIO。事業内容は?時価総額は?調べていきましょう。NIO公式ウェブページより出典https://www.nio.com/NIOの名称はニーオ。概要と沿革NIOの名称は「ニーオ」、中国語では「蔚来(Weilai)」といいます。NIO企業概要ニーオはケイマン諸島籍の自動車メーカー。高性能な電気自動車の設計・開発・販売を手掛ける。AIシステムを搭載したSUVタイプの「ES
こんばんは、せーじんです。本日もせーじんブログにお越しいただきありがとうございます。昨日の記事で債券について調査をしました。債券投資は、株価暴落時のヘッジとして十分な魅力があり、投資対象として検討していくとお話をしましたね。https://se-jinblog.com/bond/この記事の中でも触れていますが、債券にもいろいろな種類があります。国債:短期国債、中期国債、長期国債、超長期国債など社債:普通社債、劣後債、投資適格債、ジャンク債(ハイイールド債)などモーゲージ証券その他証券債券投資の主な目的はリスクヘッジまずは、債券投資をする目的を確認しましょう。株価下落のリスクヘッジ=株との連動性
インデックス投資と定期預金どちらがいい?投資よりも定期預金の方が安心! 定期預金は元金が保障されてるからね。ちょっと待ってください。 将来的なことを考えたら、どちらもリスクは有ります。
50代になると、老後資金に悩んでいたり。 金融機関から、投資信託の購入を勧められたりしてると思うんだけど。この場合注意して欲しいのは? 金融機関から投資信託を勧められて。 ・50代で投資を初めて、やってみよう! ・って人もいるんだと思う。 結論から先に言うけど、金融機関から勧められたものは全力でやめ
この記事では私が資金50万円で運用している「トライオートETF」の運用実績を公開します。 2020/11/2週の運用実績は「+19,924 円」でした。
20代からの資産運用にはメリットがあります。あまり大きなお金を動かせないので取返しのつかない失敗をしにくいのと、十分に投資資金が貯まる前の試行錯誤期間として投資スタイルを構築していけることです。ただし若さゆえにハマりやすいポイントがあるので
こんばんは、せーじんです。本日もせーじんブログにお越しいただきありがとうございます。投資の神様、ウォーレンバフェットも、妻へあてた手紙の中でこう語っています。「資産の90%はS&P500、残り10%は政府短期国債に投資せよ」10%は債券投資せよと言っているわけです。ところで、せーじん家では、このようなバランスで資産配分しています。配分のことをポートフォリオといいます。https://se-jinblog.com/portfolio/債券をポートフォリオに入れる理由は、リーマンショックやコロナショックのような株が暴落した時に資産を守るため、です。せーじんが債券をポートフォリオに入れていないのはせ
iFreeレバレッジ FANG+の10月末現在の報告です 2020年10月末 積立額 10,000円 評価額 11,446.89円 損益 1,446.86円 2020年9月末 積立額 10,000円 評価額 10,284.
こんばんは、せーじんです。本日もせーじんブログにお越しいただきありがとうございます。ヤフーファイナンスの投資信託1年間利回りランキングで第1位を獲得している、今注目の指数です。yahoo!ファイナンスより出典 2020.11.3時点1年間で+100%ですから、株価が2倍になったということです。驚異的なリターンです。最強の指数と噂されるナスダックを2倍レバレッジしたiFreeレバレッジNASDAQ100よりもハイリターン。すぐに買いたくなりますよね。本当に投資するべきなのか、詳しく見ていきましょう。FANG+って、なに?FANGとは、米国の大手IT企業4社のことFANGは、米国株投資をしている方
iFreeレバレッジ NASDAQ100の10月末現在の報告です 2020年10月末 積立額 214,612円 評価額 219,030円 損益 4,417円 2020年9月末 積立額 159,303円 評価額 167,117円
クラウドファンディングの10月末現在の報告です 2020年10月末 口座入金額 37,902円 投資金額 37,023円 分配額 62円(税引き後) 2020年9月末 口座入金額 37,838円 投資金額 37,0
今回は2020版勉強ができるカフェ4選 ということでwifi ・電源・雰囲気・値段という4つの視点から勉強におすすめのカフェを紹介していきます! 2020版勉強ができるカフェ4選 wifi ・電源・雰囲気・値段 総合評価グラフ ピアーズカフェ スターバックス 上島珈琲 タリーズコーヒー まとめ 2020版勉強ができるカフェ4選 wifi ・電源・雰囲気・値段 総合評価グラフ 三段階評価 ◎ ○ △ ピアーズカフェ 写真(綱島駅ピアーズカフェ) wifi 時間制限がなくずっと使える!授業なんかもうけれちゃう! 電源 充電する場所も沢山あり便利! 雰囲気 朝は勉強している人がおおく、集中し易い! …
いつも下克上少年(私のサイト)を見ていただきありがとうございます。 twitterのDMで多かったどんな人なのかについて話していきたいと思います。 このお話を聞くことのよってあなたのモチベーションがあがったり、こんなやつでも出来るように頑張ったなら自分もやってみるか的なことになってくれるとうれしいです。 自己紹介 自己紹介 順風満帆に見える人生 ボロボロの中で生きてきた人生 這い上がった人生 自分に渇を入れてほしい人へ 最後に 順風満帆に見える人生 偏差値30から高校3年生で偏差値70へ、 学校では学年一位になり、友達からもたくさん質問などされて、ここで初めて人に教えることの幸せを知る。 サッ…
今回は ・無料ブログ・独自ドメインなし・2週間半・7記事 でGoogleアドセンス合格したテクニック7選をご紹介します! みなさんの合格をまじで祈っています! はじめに ブログを始めたい。 失敗する可能性あるからお金かけたくない けどアドセンス合格したい。 それは十分可能なことです。 自分は初期投資0円で、独学でやっているのでその後も0円。今はブログで稼ぐことができています。 けど 「無料ブログで独自ドメインなしではアドセンス合格できないんじゃないか?」 「ほかの記事では無理だと言ってたよ!」 とか聞きますけど、Googleの説明のところを見ると独自ドメイン推奨と書いてあります。なので必須では…
今回は投資信託やFXを知らない初心者でも必ず投資でお金を増やす方法を今回ご紹介します! さらには投資信託のおすすめや、やり方まで全て説明します🔥 良かった最後まで見ていただけるとうれしいです! はじめに まず自分も最初思ったことは投資は怖い! また、興味はあるけど難しくてわかんないし、大変そう! しかし実際は 大卒後すぐに300万稼ぐようにすぐに稼げる可能性もありますし、 リスクを取らずにゆっくりお金を増やしていき1100万になった話もあります! 有料級の情報を盗んでいってください🔥 《実話》 『投資信託とFX 』ほとんど何もしなくても1100万のお金を手に入れる方法 はじめに 《実話》 『投…
この記事では私が資金50万円で運用している「トライオートETF」の運用実績を公開します。 2020/10/26週の運用実績は「+1,461 円」でした。
VTの10月末現在の報告です 2020年10月末 積立額 322.80ドル(34,316円) 評価額 315.96ドル(32,951円) 損益 -6.84ドル(-1,365円)
2000年代前半から半ばにかけて、ネット証券の台頭と上昇相場に後押しされる形でデイトレードブームがやってきました。特に2005年の歴史的上昇相場は多くのトレーダーに自信過剰とリスク感覚の緩みをもたらし、その後に訪れる混乱期や暴落期を経てデイ
SPXLの10月末現在の報告です 2020年10月末 積立額 959.94ドル 評価額 1,155.36ドル 損益 195.42ドル 2020年9月末 積立額 902.13ドル 評価額 1,198.76ドル 損益 296.62
つみたてNISAの10月末現在の報告です 2020年10月末 積立額 1,131,992円 評価額 1,215,440円 損益 83,448円 2020年9月末 積立額 1,099,999円 評価額 1,20
あのバスを見るたびに
あなたも対象になるかも?工場の人員削減対策と生き残るための秘訣
【工場管理者&勤務者必見】工場の匂い問題対策:完全ガイド
工場ってキツイ?:オペレーターの辛さを乗り越えて高給ゲット
エアコンなしの工場で生き抜く!実践的な暑さ対策のポイント
工場の離職率を下げるための5つの簡単なステップ
食品工場で眼鏡にするかコンタクトにするか問題
アンガーマネジメントを知って怒りを抑えてストレスを減らそう
食品工場辞めちゃったシリーズ坂口編-動けない人-
ブログ5ヶ月続けてて嬉しかったこと 〜アドセンス とか初報酬 とか〜
40代で面接に来て色々おかしなところがあって印象に残った大人たち。ほとんど不採用
食品工場で残業は週何回くらいあるの?何時間くらいあるの?
パワハラ防止法が2022.4月から中小企業にも適用されました。気をつけてますか?
いまだに嫁さんをかわいいと思えるのはなぜか解明してみた
嫁が月1回怖くなるときの対処法かわし方
私が投資の主軸に置いている米国株が下落しています 最高値からは10%程度下がっているでしょうか であれば、10%OFFのオータムセール と思わなくもありません しかし、もう少し待てば 20%OFFになる
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。