ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
🗞 Trump、マスク氏の新党「America Party」を批判
明日はどうなるか
投資家必見!ミシガン大学消費者信頼感指数を徹底解説 - 経済の先行指標を読み解く!
アメリカ大統領よりも影響力のある人はいますか?
関税をかけるメリットとデメリット
NY株 一時1300ドル超の急落、トランプ大統領の利下げ要求
【株価暴落】これはもうダメかもしれないから、どうするか考えた結論
トランプ大統領の相互関税で何が起きるのか
100%勇気もうがんばるしかないさ
成長投資枠で投資信託を買う
米経済は「リセッション」に向かうのか? 注意すべき複数の指標
FII (Foreign International Invester) 海外国際投資家首脳会談
【経済ニュースまとめ】為替市場の一週間まとめ2/3~2/7
【経済ニュースまとめ】株式市場の一週間まとめ2/3~2/7
【経済、金融ニュースまとめ】・海外記事をわかりやすく要約・2025/1/30
米、イラン核施設空爆でも…
g41 生前に楽しむべし
米国は二正面戦争で戦術核兵器の先制攻撃を計画(CSIS核問題プロジェクト)
NPT時代の残酷な戦争
プーチンは核を撃つのか?の件。
ネットを見てるとNo.647。。。( ゚Д゚)
『洪水の前』・ノアの日は来たる・・少女時代のマリナ・ブラデイは必見 1954年度
ルソーが警告するNPTのリスク
[映画]風が吹くとき(デヴィッド・ボウイ、ロジャー・ウォーターズ)8月2日リバイバル上映決定
秋田の聖母 1973年10月13日
ロシアと中国の超兵器と核戦争の脅威
火星に行く!ってクレイジーだと思った人こそ知ってほしいイーロン・マスクのこと
ゼレンスキー大統領を止めるという発想
ついにカルロ・リッツィとなったプリゴジン氏 〜プーチンの狂気の哄笑が聞こえる
NATOとの直接戦争の可能性 - ベラルーシ国防相
こんにちは、せーじんです。 楽天モバイルの新料金プランが発表されたね。かなりアツいプランだったよ! 3大キャリアが、次々に値下げしてたからね。楽天はどうなったの? 楽天の新プランは、既存プランの値下げだったんだよ!せーじんのような既存ユーザーにも優しい、素晴らしいプランだね 楽天の新料金プラン 従来の料金プランを、通信量に応じた料金に変更既存ユーザーも自動的に新料金プランへ移行する最大料金は、従来の金額である2980円なのでデメリットなし使用量が20GB以下なら、今よりも大幅に安くなる(下の画像をご覧ください) 出典元:楽天モバイルWebページ 従来の楽天モバイルの強みを確認しましょう 楽天モ
2021年1月末時点の配当利回りランキングが知りたい方TOP10企業の分析結果が知りたい方おすすめ高配当銘柄が知りたい方
全国のレバレッチャー(レバレッジ投資家)の皆さん。ごきげんよう! 楽しい投資ライフを過ごしていますでしょうか? 急に始まった暴落 2月は株価が不安定になりやすいこと 今は投資を行わずに静観すべ
良い決算が出たということで アップルの株を買いました しかし、買った瞬間に株価は不安定に 早速の含み損を抱えています 先に買っていたズームも順調に含み損を増やしており 個別株の難しさを感じて
2021年1月4週目の資産変化を振り返っていきます。 私の情報 30代独身サラリーマン総資産1,700万円投資歴は10年
S&P500より好成績の米国ETF『【VCR】バンガード・米国一般消費財・サービス・セクターETF』について解説
配当金月3万円に必要な金額を知りたい方配当金に必要な金額の計算方法が知りたい方利回り別の必要金額が知りたい方日本株と米国
とんでもなく、VIX指数が上がっており 昨日の米国、今日の日本の株価は下がってしまいました 月末に下がるのは私的には悪い流れではありません 月初に楽天クレジットから投資日であるからです 何度書い
投資信託を用いたポートフォリオ運用では互いの値動きの違いを相関係数として捉え、値動きの異なるファンド同士を併せ持ってリスクを効果的に低減させることが定石です。そのために必要な相関係数をExcelで算出する方法と算出シートを公開します。ファンドの基準価額はモーニングスターから取得して、ぜひ計算してみてください。
こんにちは、せーじんです。 2021年1月16日に、とある投資信託のランキングが発表されたんです。 その名も、 「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2020」 投資ブロガーのせーじんとしては見過ごすわけにはいきません。 今日は、このランキングを見て 投信ブロガーおすすめ銘柄の傾向ランキングが、1年でどう変わったのかランキング上位銘柄のリターンの調査もっとリターンの高い投資先の紹介 等をしていきたいと思います。 それではいってみましょう。 「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2020」とは そもそも、その投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year
今回は分散投資先にオススメの金融セクター特化型ETF『【XLF】金融セレクトセクターSPDRファンド』を解説
優良高配当株のおすすめが知りたい方[6073 アサンテ]が気になっているが、他の人の分析結果も知りたい方優良高配当株の分
全国のレバレッチャー(レバレッジ投資家)の皆さん。ごきげんよう! 楽しい投資ライフを過ごしていますでしょうか? ついにNASDAQ100 3倍ブルへの投資を決めてしまいました ずっと気になり ここのとこ
こんにちは、せーじんです。 今日は、emaxisNEO自動運転という投資信託のお話をするよ。 ほう、投資信託ね。いつもせーじんが、積立投資の超おすすめって紹介してるよね。 そうそう。少額から金額指定で投資ができたり、配当再投資が自動化されていて所得税がかからなかったり、メリットがたくさんあるんだよ。 積立投資に投資信託をお勧めする理由は、この記事に詳しく書きましたので、ご覧ください。 自動運転の銘柄を集めた投資信託なんだけど、これのリターンがすごいんだよ へえ、どれくらいなの? なんと、1年で+118%2.2倍になってるんだよ! すご! 驚異のリターンを誇る投資信託 それでは、1年間のチャート
配当金の管理方法に悩んでいる方自分が年間いくら配当金がもらえるかわからない方Excelで配当金管理をしているが、もっと手
世界で格差が広がっています 日本でも、中流が減少し 一部の上流と多数の下流に流れて行っていると言われています 資本主義の世の中では避けられない事実であるとのこと であれば、それを受け入れつつ
こんにちは、せーじんです。 今日は、ネット界隈を賑わせている金融庁のレポートについてのお話をしようか。 どんなレポートなの? 「安定的な資産形成に向けた金融事業者の取組み状況」というレポートなんだけど、内容がなかなか面白いんだよ https://www.fsa.go.jp/news/r2/kokyakuhoni/202010/201106_kpi_kohyo.pdf このレポートの見どころ 金融庁が証券会社や銀行等の金融事業者に対して、顧客本位の運営をするよう求めていること金融事業者別の損益率が発表されていること それでは、見ていきましょ〜 投資信託保有者の70%が含み損? まず、衝撃的なこの
優良高配当株のおすすめが知りたい方[3244 サムティ]が気になっているが、他の人の分析結果も知りたい方優良高配当株の分
個別株には手を出さないと決めていたのに 今回手を出すことになったのは インデックス投資はやはり少し退屈であるということがあります つみたてNISAは退屈すぎて レバレッジ投資を始めました レバレ
金融セクターに興味のあるオススメETF『【VFH】バンガード・米国金融セクターETF』について解説
本記事の対象者「今20代だけど、30歳までには1000万円貯めたい」「節約のコツや、お金のため方のコツを知りたい」このような人に向けた記事です。私30歳で1000万円に到達した私が実践したことを解説します!現在は32歳で資産は順調に増え、1
優良なおすすめ日本高配当銘柄を探している方自身でスクリーニングをして「9769 学究社」が気になっている方優良な高配当銘
全国のレバレッチャー(レバレッジ投資家)の皆さん。ごきげんよう! 楽しい投資ライフを過ごしていますでしょうか? iFreeレバレッジ NASDAQ100の純資産総額が500憶円を超えました ブログなどではツミ
2020年度 米国高配当ETF【VYM】VS,【HDV】VS,【SPYD】の成績を比較して見ました!!
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/7/7
電車とバスでGo!その14~青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ないの聖地金沢八景と横浜市大を少し歩く~
イベント情報20250703
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/7/1
イベント情報20250626
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/6/25
イベント情報20250619
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/6/16
イベント情報20250613
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/6/9
イベント情報20250605
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/6/2
イベント情報20250529
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/5/26
【関東私鉄】2025年度以降車両導入・改造計画まとめ(暫定版)
最近買おうとしていた山崎元氏の投資本にかなりインパクトのある帯がついていました。youtube大学で中田敦彦氏が絶賛していたとのことで、amazonでも「中田氏が絶賛していたから買いました」といったレビューが多数。それが中田氏ファンでない私にはかえって疎外感を煽る形となってしまい、結局購入には至りませんでした。
お買い物マラソンでお得な商品が知りたい金額の大きい商品を買う予定があるので、消耗品でお得にポイント倍率を上げたいお買い物
2020年総括として今回の記事では 資産運用の結果がどの様なものになったのかを記載しています。 投資に対して恐怖意識や苦手意識、面倒だな…と思われている方々や、 どういった金融商品を買おうか悩んでいる方々の参考になれば幸いです。 尚、金融商品としてアクティブファンドが混ざっています。 その為、インデックス投資家を名乗るのは本来では誤っているのですが、 現時点ではインデックス投資の割合の方が高い為、インデックス投資家を名乗っています。 その点はご了承下さい。 私がインデックス投資にシフトしたワケ 過去の前半部にて記載していますので、興味のある方はご覧ください。 look-good-on-pape…
私は、インデックス投資が大好きです と言うより 投資のセンスが皆無であり インデックス投資以外に 資産を増やすことができないと考えています 過去には個別株を買っていた時期もありましたが(今
こんにちは、せーじんです。 2020年は、株式市場にとって波あり谷ありの実に激しい年となりました。 しかし、年末には日本も米国も大幅に上昇して2020年を終えましたね。 コロナショックや大統領選挙直前などの株価急落時にも、しっかりとホールドし続けた投資家が報われ、 底値で狼狽売りしてしまった投資家は後悔したのではないでしょうか。 そんな2020年の収益率を、8つの資産区分ごとにまとめて順位付けしたレポートが、2021年1月7日に三井住友アセットマネジメントから発表されました。 「2020年の各資産収益率、株式/為替市場の振り返り」というレポートです。 ※画像をクリックすると三井住友アセットマネ
30代サラリーマンの資産状況が気になる他の人の資産・ポートフォリオを見てみたい他の人が先週と比べてどのくらい資産が動いた
全国のレバレッチャー(レバレッジ投資家)の皆さん。ごきげんよう! 楽しい投資ライフを過ごしていますでしょうか? バイデン大統領へのご祝儀相場とか言われていますが 昨日の米国株はすごかった おか
「今20代だけど、30歳までには1000万円貯めたい」「何歳でいくら貯まっていれば達成できるのかがわからない」「貯蓄率がどのくらいか?どんな生活をすれば達成できるのかが分からない。」このような人に向けた記事です。私30歳で1000万円に到達
全国のレバレッチャー(レバレッジ投資家)の皆さん。ごきげんよう! 楽しい投資ライフを過ごしていますでしょうか? 去年交付された定額給付金の10万円は何に使いましたか? 私は、11月に全額iFreeレ
「今20代だけど、30歳までには1000万円貯めたい」「節約のコツや、お金のため方のコツを知りたい」「実際に30歳で1000万を達成した人が、後悔していることを知りたい」このような人に向けた記事です。私30歳で1000万円に到達しました。現
こんにちは、せーじんです。 大統領就任式が先ほど終了し、民主党のジョー・バイデン氏が第46代米国大統領に正式に就任しました。 不正選挙疑惑や連邦議会の占拠など、揉めに揉めた大統領選挙でしたね。 大統領だけでなく、上院と下院でも過半数を獲得し、トリプルブルーの民主党政権がスタートした1月20日、米国市場はどう反応したのでしょうか。 そして、今後はどう動くのでしょうか。 一緒に見ていきましょ~ ナスダック、S&P500は好調、小型株には変化の兆しが 大統領就任式当日(米国時間2021.1.20)の各指数の動きを確認しましょう。 表にまとめたので、ご覧ください。 現在値前日比変動率NYダウ3
投資先に困ったらコレ買っていればいいと言われる【VTI】について解説
全国のレバレッチャー(レバレッジ投資家)の皆さん。ごきげんよう! 楽しい投資ライフを過ごしていますでしょうか? 今現在、iFreeレバレッジ NASDAQ100が一番お気に入りの投信です では、今後どんな投信
「今20代だけど、30歳までには1000万円貯めたい」「節約のコツや、お金のため方のコツを知りたい」「100万を貯めるためにやってはいけないことを知りたい」このような人に向けた記事です。私30歳で1000万に到達しました。現在は資産運用を勉
全国のレバレッチャー(レバレッジ投資家)の皆さん。ごきげんよう! 楽しい投資ライフを過ごしていますでしょうか? 私は、SPXLに投資をしていますが レバレッジ3倍はちょっとやりすぎな気がしています
本記事の対象者「今20代だけど、30歳までには1000万円貯めたい」「節約のコツや、お金のため方のコツを知りたい」このような人に向けた記事です。私30歳で1000万円に到達した私が実践したことを解説します!現在は32歳で資産は順調に増え、1
こんにちは、せーじんです。 eスポーツって知ってる? え?eスポーツ? eスポーツっていうのは、コンピューターゲーム(ビデオゲーム)を競技としてとらえたときの言い方なんだよ。要するに、ゲームをスポーツとして扱うってこと。 eスポーツとは eスポーツっていうのは、コンピューターゲーム(ビデオゲーム)を競技としてとらえたときの言い方です。 eスポーツの歴史は長く、1990年代後半から高額な賞金をかけた世界大会が開かれています。 年収が1億円を超えるプロプレイヤーも、このころからいたようです。 2017年10月には、eスポーツが国際オリンピック委員会 (IOC) が開催したサミットでも取り上げられま
公益事業セクターETFの【VPU】バンガード・米国公益事業セクターETF について解説
楽天市場を普段から利用されている方はすでにご存じあると思います 楽天ゴールドカードの+2%が無くなってしまうとのことです これは、かなりショックです マネーブリッジにおける毎日積立でたくさんのポ
こんにちは、せーじんです。 2021年1月14日、ついにNASDAQ50に投資する投資信託がスタートしました! その名も、iFreeNEXT NASDAQ次世代50です。 今日は ナスダック50ってそもそも何? iFreeNEXT NASDAQ次世代50って、投資したほうがいいの? というような疑問にお答えできればと思っています。 結論から言ってしまえば、iFreeNEXT NASDAQ次世代50は投資の価値は大いにあります! それでは行ってみましょう。 NASDAQ50とは、これからNASDAQ100に採用される見込みのある50社 NASDAQ50は、NASDAQ Q-50とも表記されます。
高配当投資は配当金が予想しやすいのがメリットだよね。みんなはいくらくらい配当金を受け取る予定なんだろう?どの銘柄にいくら投資しているのかも気になるな。日本株と米国株の比率もどれくらいなんだろう?私日本高配当投資・米国高配当ETFに約500万
『【VDE】バンガード・米国エネルギー・セクターETF』について解説
全国のレバレッチャー(レバレッジ投資家)の皆さん。ごきげんよう! 楽しい投資ライフを過ごしていますでしょうか? ここ最近の株価は上昇が続いていたため 直近の1週間の下げにそわそわされていませんか
S&P500よりもパフォーマンスがいい【QQQ】VS.【VGT】を比較して見ました!!
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。