ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
やっぱり原発の電気は高かった!!(6)
『同志少女よ、敵を撃て』を読み終わりました!!
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.414
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.417
マイケル・ハドソン「超帝国主義」pp.418-419
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.139
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.138
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.135
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.134
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.128
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.129
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.127
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.124
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.125
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.126
【アメリカ経済の崩壊?】国内のインフレを鎮静化しつつ、BRICSとの経済戦争に勝てるのか?
中国「米国の12倍の割合で『産業用ロボットを導入』」
SMIC「米国の規制を回避して7nmチップを製造」
オーストラリアと中国「2020年初頭以来のハイレベル対話を再開」
中国「半導体戦争を棚上げし米国と前進」
ファーウェイの新型スマホが中国製チップの在庫を潤す
日本「アフリカの鉱物資源で『中国の支配力』を試す」
マイケル・ハドソン「独立した世界を創り出す」:負債、戦争のスポンサー、米ドルとBRICSの未来
欧米における「大きな政府」の復活は短命に終わるだろう
デカップリングだけでは中国の技術的挑戦に対応できない
マイケル・ハドソン「グローバル・サウスへの経済干渉」
マイケル・ハドソン「アメリカは再工業化できるのか?」
バイデンの「ハイテク戦争非常事態」の背後にある誤った理解
規制強化で中国のヘッジファンドの3分の1が消滅へ
中東における中国の影響力の実態
毎月10万円(年120万円)積み立てる場合は、一般NISAとつみたてNISAは実際にどっちがお得なのかシミュレーションしてみました。
皆さんこんにちは、ぼっけいますおです。 2020年12月に発売された四季報から注目銘柄をピックアップしました! 銘柄の一覧はこちらの記事を参考にしてください。 bokkei.hatenablog.com 目次 今回ご紹介する銘柄 rakumo(4060)にたどり着いたきっかけ なぜ注目なのか まとめ 今回ご紹介する銘柄 今回はrakumo(4060)について分析していきたいと思います。 同社はグループウェア拡張製品『rakumo』を提供。 低価格のクラウド型で安定収益積み上げているストックビジネスを展開しています。 2020年9月に上場したばかりのほやほや銘柄です。 rakumo(4060)に…
今回は節約について書き綴ります。 もはや、一般的に浸透したキャッシュレス決済 私はもうあまり現金を触ることが少なくなってきましてた。 極端に言うと、クレジットカード1枚、またはスマホがあれば、 財布は必須ではないような状況になってきたと言えます。 私は、Kyashというカードを愛用しています。 過去記事に書いているように、 www.kabu-share.com Kyashにクレジットカードを紐づけることで、 ポイント2重取り以上を期待できるものです。 このKyash、最近 3Dセキュアに対応できるようになったので、 QRコード決済にも紐づけられることができるようになりました。 つまり、 Kya…
最近、米国株人気がとても高くなっています。ツイッターなんかを見ていると日本株の話よりも米国株の話題のほうが多く感じるくらいです。ここ数年間はアメリカ株のほうが日本国内の株よりも圧倒的に強かったですしね。しかし、2020年は実は日経平均のほうが強かったんですよ。
システムトレード実践検証結果日中オーバーナイト公式サイトうちでのこづち+260円-★こちら★デイズリッチ2020▲120円-★こちら★ナイツ2020-▲330円★こちら★デイリー2019V2▲...
ふるさと納税でお米15kgをもらいました。ジップロックのついた袋に入っているので保存も便利です。自然豊かな小林市で育ったお米をご紹介します。
これから投資をはじめようと思っている方や投資をはじめたばかりの方は、証券口座でNISA口座や積立NISA口座を作ったけど何を購入すれば良いの?と思っていらっしゃるのではないでしょうか?私も証券口座を作ったばかりの時に同じ事を考えていました。
2020年配当実績 昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 今…
皆さん、3Dセキュアという言葉はご存知だろうか? 聞き覚えはあるけども、具体的にどのようなものか分からない方が多いのではないかと思う。 というわけで、3Dセキュアについてちょっと調べてみた
はじめにイーサリアムを間違ってBSC(Binance Smart Chain)で送金してロストして悩んでませんか?そのイーサリアムはちゃんとウォレットに送金されていますよ。というのも過去の記事で紹介したイーサリアムをロストした私の失敗談は、
今日のお弁当は、揚げ出し豆腐。 揚げ出し豆腐をお弁当に持っていくのは、人生3回目くらいかな。 今回も成功でした。 ・揚げ出し豆腐 ・揚げ出し豆腐の下にはレンチン蒸し野菜がかくれてます。 ・おにぎりケースにおにぎり ・WECKに味噌玉 さて、
本日の結果 前日比 +25,467円(+0.80%) 今日は単月比でマイナスになるのも覚悟したんですがなんとかなりましたね、PTSも当てになんないな! しかしひどいチャートだな、そろそろ個別株は辞めて投信メインにした方がいいかもと悩み始めちゃいましたね。
[ 市況 ] 1 月 21 日、 NYDow は小幅下落し、 NASDAQ は上昇しました。 1 月 22 日の日経平均先物は、前日比 140 円安で寄り付くと、午前中は 220 円安から 50 円安の間でもみあい、 午後は 150 円安から 50 円安の間でもみあって、結局 1...
昨日から確定申告書を作成しておりました。 昨年は無職のために給与収入はゼロ! 申告するのは株の収益と配当金についての 所得税の還付申告になります。 マイナンバーカードも作ったので、 スマホで申告しようと思っていたら、 私のスマホ、対応機種じゃなかったし(TT) では例年通りに 国税庁のホームページ、 「確定申告作成コーナー」で入力し、 プリントアウトした申告書を 管轄の税務署に郵送するスタイルで やることにしました。入力は指示通りにやると簡単なのですが いざ、プリントアウトしようと思ったら トラブル発生!! プリントできない。 なんで?どうして? 毎年できたじゃん。 どうも私のパソコンに 必要…
野村インデックスファンド・先進国ESG株式(愛称:Funds-i 先進国ESG株式)が、野村インデックスファンド Funds-iシリーズに追加されました。Funds-iシリーズとしては信託報酬が年0.27%(税抜)と低く、純資産増大で信託報酬が実質的に引き下がる仕組みになっています。...
皆さんこんにちは、ぼっけいますおです。 2020年12月に発売された四季報から注目銘柄をピックアップしました! 銘柄の一覧はこちらの記事を参考にしてください。 bokkei.hatenablog.com 目次 今回ご紹介する銘柄 ディーエムソリューションズ(6549)にたどり着いたきっかけ なぜ注目なのか まとめ 今回ご紹介する銘柄 今回はディーエムソリューションズ(6549)について分析していきたいと思います。 同社はDMや小型荷物の発送代行大手です。 一気通貫体制に強み。SEOや顧客サイトへの送客も手がける企業です。 EC関連の立ち上げサポートや運用代行など、 これから通販サイト立ち上げよ…
システムトレード実践検証結果日中オーバーナイト公式サイトうちでのこづち0円-★こちら★デイズリッチ2020+10円-★こちら★ナイツ2020-+120円★こちら★デイリー2019V2▲150円...
2月は小売業の決算が集中するので優待は注目です。値引きカードやお食事券といった節約に直結する内容が多いので、家計応援になる銘柄が充実しています。個人投資家から人気が高いイオンなどの優待をクローズアップしてみました。
NISAはお得♪でも、「NISA」と「つみたてNISA」のどちらを始めればいいの?その悩みを、この記事で解決します!違いをカンタンに説明していきます。記事を読み終われば、あなたにオススメなのがどちらか決めることができます♪ぜひご覧ください!
本日の結果 前日比 -24,595円(-0.76%) 今日はややマイナスですが、保有銘柄に対する自信が無くなっております。現物を取り崩すこになったら嫌だなあ。ピンチですわ!
[ 市況 ] 1 月 20 日、 NYDow と NASDAQ は上昇しました。 1 月 21 日の日経平均先物は、前日比 250 円高で寄り付くと、午前中は 350 円高から 170 円高の間でもみあい、 午後は 300 円高から 190 円高の間でもみあって、結局 240 円...
皆さんこんにちは、ぼっけいますおです。 なんとも中途半端なタイミングですが僕の米国株のポートフォリオを公開します。 今後は定期的に公開していこうと思います。 実際に数字で見るのと、画像のように円グラフにすることで 視覚的にバランスが見れていいですよね。 投資初心者の方にはこのポートフォリオを作成することをお勧めします 米国株、日本株、積立、現金内訳など 様々な軸でポートフォリオが作れると思います。 僕が作っているのは全体資産のポートフォリオと米国株のポートフォリオです。 日本株は現状2銘柄しか保有していないので 今後増えていくようであれば日本株版のポートフォリオを作成します。 全体資産のポート…
暗号資産(仮想通貨)取引所で続々と新しい銘柄の取り扱いが始まっています。まずはコインチェック。EnjinCoin(ENJ)の取り扱いが始まります。1月26日の予定。イーサリアムベースのコインで、マインクラフトとも連携しているとか。ゲームでの
2021年の確定申告(2020年分)はルール変更が多くあったことや各種給付金の扱いでちょっと間違えやすいことが多くなっています。そこで今回は2021年(令和3年)の確定申告の注意点を解説してみました。
ヨーロッパのハウスダストの研究
外来種のツマアカスズメバチ
抹茶人気はいいけども…。
トランプ関税で大混乱
サマータイムと母の日
台湾有事
ヒースロー空港閉鎖
大気汚染警報
デジタルウォレットの詐欺に気をつけて
「❤️❤️今年のバースデー❤️❤️その2」2025年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪現地イタリア最新情報♪
携帯電話窃盗が急増
今日は何の日?❤️「シーザーが暗殺された日」と、今日の要注意事項!2025年何する日?3月15日(土) @地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
ウクライナ出身の力士
癌の転移とアスピリン
今日のローマ市♪「❤️早っ!!八重桜のつぼみ♪❤️ 」ってか、咲き始めてた、ぞ!3月3日(月)2025年 聖年のイタリア@地元ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
システムトレード実践検証結果日中オーバーナイト公式サイトうちでのこづち+260円-★こちら★デイズリッチ2020+260円-★こちら★ナイツ2020-▲210円★こちら★デイリー2019V2▲...
2020年配当実績 昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 今…
私は専業主婦だった時代から 小遣い稼ぎになればいいかな程度で 株をちょこちょこと始めました。 10年ほど前からは株の日々の収益を メモ程度にですが、 普段使っている手帳に書き留めています。 愛用している株主優待でもらった手帳 細かい日々の収益はともかく、 月毎の合計と年間の収益もまとめて記入しています。 年間の収益を眺めていたら、 気づいたことがあります。 株の収益と私の生活スタイルが連動してる! 自分の稼ぐ本気度が高い時、 メンタル面が弱い時、 収益に大きく影響してるんです。 あくまでも私の経験によるものですが、 10年間の株の収益と私の生活スタイルについての記録をお伝えしたいと思います。 …
本日の結果 前日比 -73,979円(-2.25%) 日経平均は横ばいになってきましたが、そっちに構ってる場合じゃない!月初のプラスが無くなって来ました、あのときは調子乗ってたのに。今月はなんとかプラスで乗り切りたいです!
日本のインフレ率を考慮したS&P500の積み立てシミュレーションをやってみました。将来のインフレ率はどうなるかわからないので、ついでにインフレ率0.5%刻みで資産がどう変動するかも計算しています。
[ 市況 ] 1 月 19 日、 NYDow と NASDAQ は上昇しました。 1 月 20 日の日経平均先物は、前日比 80 円高で寄り付くと、午前中は 150 円高から 220 円安と下落に転じ、 午後は 290 円安から 130 円安の間でもみあって、結局 180 円安で...
皆さんこんにちは、ぼっけいますおです。 今日からハンドルネームを「ぼっけいますお」にバージョンアップしました!笑 2020年12月に発売された四季報から注目銘柄をピックアップしました! 銘柄の一覧はこちらの記事を参考にしてください。 bokkei.hatenablog.com 目次 今回ご紹介する銘柄 キッズスマイル(7084)にたどり着いたきっかけ なぜ注目なのか まとめ 今回ご紹介する銘柄 今回はKids Smile Holdings(1431)について分析していきたいと思います。 同社は東京を中心に保育所などの認可保育園を運営しております。 2020年3月にIPOしたばかりの上場したての…
ネット証券大手のauカブコム証券が新たなロボアドを投入します。しかも下落時も利益が出せるという信用取引を投資助言するロボットアドバイザーサービスとなります。今回はauカブコム証券の「信用ロボアド」について見ていきましょう。
auショップで契約できるWiMAXモバイルルーター2機種「Speed Wi-Fi 5G X01」と「Speed Wi-Fi NEXT W06」を徹底比較!契約するならどちらを選ぶべきなのか?についてさまざまな角度から比較し解説しています。
バイデン氏の大統領選の勝利で投資家の行動に変化があったかを確認しました。米国株・海外ETFの人気ランキングを1ヵ月前との比較を行い銘柄を検証。その内容の変化から現在の投資家の行動を探っていきます。
道具不要でコストもかからないお手軽節約法を紹介します。主に「大して興味ないのに話題に釣られてついつい浪費しちゃうこと」に有効です。この手の浪費はトレンド渦中は特に割高になりがちなので、節約法「品川メソッド」で心の冷却期間を置き割安に楽しめる機会を待ちましょう。
本日の結果 前日比 -47,986円(-1.44%) 今月のプラスが無くなってきております、月初は楽しかったけどはるか昔のよう、、、 どうもまだ反省が足りないようです。
[ 市況 ] 1 月 18 日、 NYDow と NASDAQ は休場でした。 1 月 19 日の日経平均先物は、前日比 180 円高で寄り付くと、午前中は 170 円高から 470 円高と上昇幅を拡げ、 午後は 520 円高から 350 円高の間でもみあって、結局 480 円高...
皆さんこんにちは、bokkei(ぼっけい)です。 先日、下記の記事で紹介した1月15日に上場したドリブンブランズですが 購入を見送りました。 bokkei.hatenablog.com なぜ、購入を見送ったのか当日の気持ちの動きを時系列でまとめました。 目次 日本時間1月15日の仕事中 帰宅後の晩酌 夜中12時(多分) 朝方4時ごろ(多分) まとめ 日本時間1月15日の仕事中 「よ~し、今日はドリブンブランズが上場するから夜更かし決定!」 と、仕事をしながら頭の中で購入までのイメージを膨らませていました。 以前、C3ai(AI)の上場初日は夜中の2時ぐらいまで楽天証券のアプリで 初値が形成され…
先日、菅総理が国民皆保険の見直し的な談話を出してネットで大きな騒ぎとなっていました。どうやら話の流れでそういい間違えたのか勘違いされてしまっただけのようですが、国民皆保険の見直しが実施されても不思議ではない現状となっているのをご存知でしょうか?
システムトレード実践検証結果日中オーバーナイト公式サイトうちでのこづち0円-★こちら★デイズリッチ2020▲380円-★こちら★ナイツ2020-▲250円★こちら★デイリー2019V2▲600...
本日の結果 前日比 +13,847円(+0.42%) 今日は朝イチで損切りだったので厳しいスタートでしたが最終的には横ばいでした。投資方針が迷子なのを表してるみたいで嫌ですねー。
[ 市況 ] 1 月 15 日、 NYDow と NASDAQ は下落しました。 1 月 18 日の日経平均先物は、前日比 220 円安で寄り付くと、午前中は 380 円安から 130 円安の間でもみあい、 午後は 160 円安から 290 円安の間でもみあって、結局 270 円...
皆さんこんにちは、bokkei(ぼっけい)です。 先日購入したエフオンですが15日の午前中に損切しました・・・。 bokkei.hatenablog.com 購入した翌日は良かったのですが、その後はずるずる下げてしまい おまけにアメリカの14日夜にバイデン次期大統領の演説でコロナ関連の 経済対策を優先するのでエネルギー関連は後回しになる的な内容だったので 日本株では15日の寄り付きからエネルギー関連株が軒並み下げてしまいました。 元々テクニカル重視で参戦したので本来はもっと早く 損切するべきだったのにも関わらず 変な期待をもってしまい当初想定していた損切ラインを大きく下回ってから ようやく売却…
こんにちわ。AIです。楽天カードもJCBカードWも、その他のクレジットカードもお得に作れる簡単な裏ワザがあります。今からクレジットカードを申し込もうと思っている方は是非この方法を実践してください。その方法がポイントサイトを使うこと。ここで紹介するポイントサイトは、実際に私が使っていて、ちゃんと換金や他のポイントへ交換できている優良サイトばかりです(^^)/ ハピタス モッピー安心して使ってくださいね(^^♪ 楽天カードを作って最大12500円もらう! JCBカードWを作って最大22200円もらう! まとめ 楽天カードを作って最大12500円もらう! 2021年1月8日現在、楽天カードを作って、…
『【VDE】バンガード・米国エネルギー・セクターETF』について解説
ドコモ(ahamo)、au(povo)、ソフトバンク(SoftBank on LINE)が料金を引き下げた新料金プランを発表しました。乗り換えを検討している方も多いでしょう。しかし、ちょっとお待ち下さい。実は多くの方はこれら3社に乗り換えるよりも・・
今回は普段とは気分を変えて、人生の満足度についてのお話です。テレビやネットニュースを見ると、既婚者の【不倫】や【暴力(DV)】と言った話が耳に入ってきます。結婚に対してネガティブな印象を持ってしまいそうですね。そういえば、少し前には【結婚し
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。