ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
イベント情報20250417
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/4/15
イベント情報20250410
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/4/8
イベント情報20250403
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/4/1
イベント情報20250327
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/3/24
イベント情報20250319
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/3/19
電車とバスで行ってみたその9:横須賀スタジアムにファーム開幕戦を見に行く
イベント情報20250313
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/3/10
イベント情報20250307
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/3/3
岸田がやったこと 自民党タイタニック
食料自給率最低の国が
☝️【プーチン大統領】ロシア、ハリコフに照準
ウクライナ側の苦戦鮮明
世界がリストを作るまでロシアを制裁する賢い西側指導者たち
ウクライナで徴兵を逃れるための賄賂と汚職が横行し、ゼレンスキー大統領が全州の軍事委員会トップを解任。ウクライナ=絶対善、ロシア=絶対悪ではない。しかしウクライナへの軍事支援停止も短絡的な間違いだ。
青山学院大学経済学部教授の白井邦彦先生に質問させていただいたウクライナ戦争についての、即時停戦派・軍事支援否定論に対する疑問点に関する回答集が完結しました!
「 ロシア占領下のウクライナ南部拘置施設に拘束されていた多数のウクライナ人が拷問や性的暴行を受けていた」とする調査結果を国際的専門家チームが公表。ロシア軍占領の現状を固定化する停戦は今はできない。
国際刑事裁判所(ICC)に逮捕状を出され南アでのBRICS首脳会議にはビデオ出席となってしまったプーチン大統領が、ICCの赤根裁判官を指名手配。法の支配を守るためにロシアの戦争犯罪は見過ごせない。
ロシアがクリミア橋を攻撃された腹いせに、ウクライナ産農産物の輸出合意の履行を一方的に停止して 全世界の飢えた人々を危険にさらしたことで、国際的な猛批判を受けているのは当然だ。
ボグナー国連人権監視団団長「戦争犯罪だ。国際人権法の重大な違反」。ロシア軍は侵略開始してからウクライナで民間人864人を拘束し9割以上を拷問し77人を裁判なしで即決処刑。ロシア軍は即時撤退せよ。
岸田総理、対ロシア独自制裁を表明
マイケル・ハドソン「お金は政治的なものだから」
ロシアが金与正談話へ感謝 8割のコメントが削除される中国SNS
“ロシア禁止”のおかしなルール
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)の純資産総額が3月31日に500億円超となり、実質の信託報酬が引き下がる受益者還元型信託報酬の適用が開始されました。...
少し前のお話です。不動産ほしいほしい病にかかっていた僕は、買わなきゃはじまらない!というスタンスで物件を探してました。利益が出るなら、勢いで買うのもアリだと今でも思ってますが、今回は出会えませんでしたね。。でも、物件を見に行くのってすごくワ
こんにちは、ジンジンです! 本日は紀文食品(2933)(上場日:4月13日、主幹事:みずほ証券、当選枚数:47,656枚)の当選発表日でした。 紀文食品は主に魚肉練り製品などを製造する食品メーカーです。 商品たくさん購入しますので、当選ください!笑 さて、紀文食品(2933)のIPOの抽選結果について、今回は家族の口座を合わせて19口座からの申込みとなりましたが果たして… … … … IPOの初値予想を行っている株式新聞がDMM株なら無料で購読可能です‼ ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟ みずほ証券(2口座) 4/1発表 SBI証券(3口座) ✖︎ SMBC日興証券(2口座) ✖︎ マネックス証券…
モーニングスターで運用年数の最も長い公募ファンドを検索してみたところ、2本ありました。一本はアクティブ、もう一本はインデックスファンドです。しかし信託報酬を見るとどちらも全く同じ。インターネットもなく、何をするにもコストがかかりがちな当時でこのコストが実現できていたとすると現代のコスト水準はおかしいと思うなぁ・・・
3度目の配当金 本日キリンHDの配当金が振り込まれました。 今回で3度目の配当金! ありがとうございます。 今はナンピンして300株になっているので次の配当月の6月が楽しみです。 でも株価は… あがった―と思ったら下がって… またドーンと含み損になっています。 国内でのビールやその他の売り上げは良さそうな気がするのは私だけでしょうか。 (家飲みの缶チューハイとか…) 株主だからというわけではないですが… キリンのホームタップ届けてもらっています。 シンプルなビールサーバーが届けられ家で生ビールが飲めるという画期的なもの! 昨年の5月にプレ登録完了になり… 本契約できますよーのご案内が11月… …
[ 市況 ] 3 月 30 日、 NYDow と NASDAQ は下落しました。 3 月 31 日の日経平均先物は、前日比 130 円安で寄り付くと、午前中は 130 円安から 330 円安の間でもみあい、午後は 180 円安から 350 円安の間でもみあって、結局 270 円安...
毎年のことながら4月は様々な法律、制度、ルール等が改正されます。2021年(令和3年)4月1日からも変更されるものがあります。(昨年ほどではありませんが・・・)今回は2021年4月から変わる制度、ルールについてまとめていきます。
皆さんこんにちは、ぼっけいますおです。 最近は日本株でスイングトレードを模索中の日々ですが 久々に米国株で監視銘柄が増えました! 最近IPOしたばかりの銘柄ですが、だんだん気になってきてしまったので 監視銘柄に追加しました。 目次 オロ (OLO)について 気になるポイントは まとめ オロ (OLO)について 監視銘柄に追加したのは3月18日にIPOしたばかりのオロ(OLO)です。 こちらの会社はフードデリバリープラットフォームを提供している会社で 主要取引先としてはチーズケーキファクトリー(CAKE )やデニーズ(DENN)などです。 ホームページを日本語訳で見た限りですと 飲食店でのオンラ…
自分の資産管理のためにベトナム株の保有銘柄の分析を行っていきます。今回はベトナム最大手の鉄鋼会社【HPG】ホアファットグループです。会社概要【HOG】ホアファットグループはベトナム最大手の鉄鋼会社で、製鉄以外にも冷凍、農業、不動産の事業も行
暴落前に購入しておきたい、『【XLV】ヘルスケア・セレクト・セクター SPDR ファンド 』について解説します。
この記事では、水ビジネス市場の将来性と水関連銘柄について解説しています。水ビジネス市場は、2025年には100兆円以上の規模になると言われています。また、この記事で紹介する注目銘柄は、主にアメリカの株式市場に上場している企業となっています。水ビジネスに興味のある方は、ぜひご覧ください。
岩手県奥州市のふるさと納税が気になります。一番気になるのが。。。南部鉄器です!最近は日本文化にがぜん興味がありまして。鉄の食器を使いたい、と思っているんですね。事実かどうかは別として、テフロンは体に良くないとか、そんな話...
システムトレード実践検証結果日中オーバーナイト公式サイトうちでのこづち0円-★こちら★デイズリッチ2020+90円-★こちら★ナイツ2020-▲130円★こちら★デイリー2019V2+40円...
資産を増やすには、長期でじっくり運用するのが堅い方法。世界経済は将来に向かってユックリ成長していくと予想されているので、それに乗って行くのが簡単ですね。しかし、短期間で大儲けをしている人の話を聞くと、ついついマネをしてみたくなります。私も以
なにか新しいことを始める時って「不安」や「緊張」を抱くものだと思います。 例えば「学校への入学」や「会社の入社」、「結婚
皆さんこんにちは、ぼっけいますおです。 今日は積立NISAを始めてから2回目の状況報告です。 前回は2月9日にこちらの記事をアップいたしました。 bokkei.hatenablog.com また僕のNISAや積立NISAの戦略的活用方法はこちらの記事からご覧ください。 bokkei.hatenablog.com // 目次 積立銘柄について お小遣い積立 積立NISAの積立状況 まとめ 積立銘柄について 前回の報告から積立している銘柄に変化はありません。 というか、コロコロ変えるような投資手法ではありませんので 愚直に同じ銘柄を買い増ししていきます。 現状、個人的なお小遣いを積立している銘柄が…
2021年度は過去最高!2022年度予想はさらに上乗せ! 機関は織り込み済みを織り込み過ぎと判断(笑)好材料盛りだくさんです。
BIGLOBE WiMAXを解約しました。解約受付してもらえるまでの流れを解説しています。またネット上で済ませられないのか、解約月の料金は日割りになるのか?など気になるポイントもまとめました。
どうもバカワインです。 昨日の記事で、各ポイントサイトのお買い物イベント(ちょびリッチ、モッピー、ハピタス)を紹介したばかりですが。 なんと4月1日~毎月1日には、ポイントタウンでも、「超タウン祭」が始まります! これは毎月1日の定例イベントになるだけでなく、どのポイントサイトのイベントよりも、より使いやすくお得になることが分かっていますので、絶対にチェックが必要です。 では、この「超タウン祭」について詳細を紹介しますので、最後までご覧ください。 【この記事を特に読んでいただきたい方】 ポイントタウンを利用している方、する予定の方 新生活を迎える方、少しでも出費を抑えたい方 ポイ活を頑張りたい方 楽天経済圏を活用する方全て 最高のポイントサイト「ポイントタウン」の内容を簡単に説明 まずは、今回紹介するポイントサイト「ポイントタウン」について紹介します。 ポイントタウンでは、節約&マイルを貯める方法がたくさんあります。それを是非知っておいてください。 ポイントタウンとはポイントサイトの一つ。 数あるポイントサイトの中でも、ポイント還元率やポイント交換手数料(無料)、会員ランクなどで最も優れているのが「ポイントタウン」! ポイントタウンは、16歳以上の方なら誰でも無料でお小遣い稼ぎができるサイトです。 PC版、スマホ版、アプリ版(モバイルにインストール)の3種類で活用できます。 特に友達紹介制度と会員ランキング、ポイント交換(無料で100円から交換可能)などが最高にお得! ネットショッピング(ECサイト)を利用している方は、ポイントサイトを経由すると、いつものポイントが最高+15%お得になりますので、是非利用しましょう! その中でも楽天市場との相性がなにより最高!会員ランク制度の分、他のポイントサイトよりもお得ですので、楽天市場を利用している方はまずポイントタウンと連携しておきましょう! 【ポイントタウンの強み一覧】 会員ランクで楽天市場のお買い物額の+1.15%分のポイント…こちらの記事をご覧ください ポイント交換手数料ほぼ無料(業界最高)…こちらの記事をご覧ください ポイント交換の最低金額100円、交換単位100円(業界最高)
[ 市況 ] 3 月 29 日、 NYDow は上昇し、 NASDAQ は下落しました。 3 月 30 日の日経平均先物は、前日比 310 円高で寄り付くと、午前中は 400 円高から 200 円高の間でもみあい、午後は 260 円高から 400 円高と上昇幅を拡げて、結局 40...
好成績から人気の高いARK社のETF。2021年3月30日に新しいETFが爆誕します。ARKX(米国宇宙開発ETF)です。今回はARKX(米国宇宙開発ETF)について解説していきます。
ビットポイントのキャンペーンに参加しましたか?期限は3月31日までとなっています。未参加なら、お早めに。今回のキャンペーンはノーリスクの案件が多いです!1つ目はログインするだけで500円分のTRX。2つ目は日本円を入金するだけで2000円分
システムトレード実践検証結果日中オーバーナイト公式サイトうちでのこづち+340円-★こちら★デイズリッチ2020▲340円-★こちら★ナイツ2020-▲190円★こちら★デイリー2019V2+...
コメ価格が下がらない理由! 政府と農水省とJA農協の正体
備蓄米納入で違約金
食料安全保障とは自給体制の強化では?
日本米、まずは国内供給を。
備蓄米はいつ安くなる?JA全農「表記なし」要請の真相と今後の米価予測を徹底解説!
【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 備蓄米放出も値上がり続く 農水省 [シャチ★]
備蓄米入札は最低価格で落札すべき
日本国のお米輸出政策は無理では
農地獲得は戦争の目的であった-農地法は売国法
外国人・法人による農地取得は日本国の植民地化への道
目黒駅140周年記念
‘国籍条項’なき日本国の農地法の問題
外国人による農地取得の問題
お米の‘転売’が悪である理由
ニトリホールディングスの対中米輸出問題
どうも、りりまんです!! 『2月10日』よりブログを開始して早1ヵ月。 今のところ楽しく続けることができてます! これか
みなさんは『お金の価値』について考えたことがありますか? ちょっと言い方が抽象的でしたね。 我々が使っている「硬貨・紙幣
2020年配当実績 昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 今…
米国株の投資信託の『SBI・バンガード・S&P500』の積立を開始してから1年半が経過しました。 米国の個別株は業績の分
上場企業が運営するモッピーですが、ハピタスと並んでネットショッピング利用者やポイ活民、マイラーに人気です。 そしてモッピーにも友達紹介制度があります。 友達紹介キャンペーン開催時に紹介リンクからモッピ
2362夢真HDが合併により2154ビーネックスグループへ。本日、夢真HDの最終取引日でした。
住信SBIネット銀行のアプリでスマート認証NEOの設定をしておけば、コンビニATMでキャッシュカードなしで入出金ができます。これで財布の中のカードが1枚減らせますね。
本日は表示灯(7368)(上場日:4月7日、主幹事:野村証券、当選枚数:14,030枚)の当選発表日でした。
Filecoin(ファイルコイン)は、世界中で注目の「IPFS(分散型ストレージネットワーク)」を活用したビジネスとして
21年2月14日時点のペーパーアセット!投資ブログをよく読むんですが、どこでいくら運用してるの?って思いますよね。日経が暴騰してる今出すのはどうかと思いますが、一応今の僕の立ち位置です。(万円)取得総額評価額利益累積配当総額国内株1,781
サラリーマンと一言で言ってもいろいろありますが僕はサラリーマンで、もう20年以上働いてます。幸い、業界的には成長期にあったので縮退の辛さは経験せずに済んでますが、拡大期特有のハードワークにはどっぷり漬かってきました。同じサラリーマンでも、若
優待が欲しくて持ってる銘柄があります僕は自分の自由になるお金の範囲で株式投資をしてるので、家族には特に内訳を伝えてません。奥さんも投資に全く関心がないので聞いてきません。ただ、優待だけは、既に既得権益となっており、ないと不満そうです。僕は家
130万円をWealth Naviでほったらかし最上段のVTI、約7割も上がってます。実質1年程度です。みんな上がってますが、中でもダントツですね。米国の一人勝ちが表れてます。積立しないでほったらかしにして忘れてましたが、随分育ってました。
投資のゴールってどこだろうゴールは不労所得が500万円と据えてます。会社で働くことにそれなりに意義を感じてるので、辞めないつもりです。ラインオフになって給与が半額になっても500万円程度は見込めるので、あと500万円の不労所得を創り出して、
人それぞれ、生き方があります僕は昭和の環境で育ってきたので、やはり偏った思考にすぐ陥りそうになります。とことん突き詰めないと意味がない自分の仕事もできない様な者は何をやってもダメ言われたことは意地でもやり抜く、根性見せろプライベートより仕事
3月末決算に向けて優待探し市場の高騰で利益確定したものの、高騰が収まらないので一旦現金で寝かせてるんですが、こんな時は優待のクロス取引がガッツリできます。忘れてしまいがちですが、クロスは『損が出ない』だけであって、現物買いが必要なので、その
目新しくはないけれど僕はこの発想が無かったので、へーなるほど!と感心しました。貯金の金利で生きてく、なんて宝くじでも当たらないとムリだなーと思ってましたが、そこまで元手無くても株や不動産で利回りを上げられる。前にも金のガチョウと書きましたが
遊びながら育む株式投資をしてると一度はあこがれる「テンバガー」。直訳すると「10塁打」という意味になるみたいですが、簡単に言うと株が10倍になることですね。宝くじに当たるようなもんですが、ある程度自分で予測が立てられるあたりは、むしろ競馬の
NISA、ideco、積立NISA、いろいろ国の肝いり施策はありますが、ジュニアNISA知名度の低さは何なんでしょうね。しかも2023年で終わるし。。不遇の子ジュニアNISA、僕は活用してますよ!そもそも何だっけ?あんまりメジャーじゃないし
証券取引に慣れてくると気になるのが「貸株」です。自分で株を保有しながら、なおかつ貯金のように金利がもらえてしまうなんて、長期保有者には嬉しいサービスですね!貸株とは一体どういう仕組なんだ個人投資家等が、自分の持っている証券を一時的に証券会社
今年は確定申告の期限が延長されてます。まだこれから申告されるかたもおられることでしょう。僕はこの好況下で損切した銘柄があったので(汗、既に1月に確定申告を終えてます。数年前からe-taxを利用してオンラインで済ませているので特に困ることもな
投資指南ではありません、読書のメモです。マルコム・グラッドウェル著、勝間和代訳の「天才」という本を読んでみました。以前ご紹介した「必ず食える1%の人になる本」のなかでチラリと触れられていたので気になってしまい早速購入!なんともパッとしない題
アヘゴス・キャピタル・マネジメント(archegos)というファンドにマージンコール(追証)がかかりました。このファンドの運用がでは、元になる元本は、100億ドル(約1.1兆円)...
[ 市況 ] 3 月 26 日、 NYDow と NASDAQ は上昇しました。 3 月 29 日の日経平均先物は、前日比 320 円高で寄り付くと、午前中は 340 円高から 80 円高と上昇幅を縮め、午後は 300 円高から 80 円安と下落に転じて、結局 20 円安で取引を...
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。