ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
7/6 先週まとめ 調整相場だけど「いつも」の爆上がりが助かりました
【朝の想定2025-7-4】NY続伸、先物400円高、日経平均は底打ち反転から40000円台再び─SQ1週間前で注意は必要
■■イバラの道でも■■今週(7/7~)と月曜日の日経225MINI先物分析&トレード戦略20250707W
シミュレーション結果(6月23日の週)
[2025/7/6]今週の日経平均の見通し
6月月間まとめー6月もTOPはZenmuTechでした!
ジムで汗、相場で涙!?百十四銀行が爆上げ中…私の悲劇【本日のトレード記録】
7/4 日経平均はかなり重かったけど個別はしっかり利確できました
[2025/07/04]今後の日経平均の見通し
デイトレ投資企画第5弾 23日目 3日連続ストップ高!
日本製紙より株主優待到着
【朝イチだけはカイでもいいのかな】日経225MINI先物・今朝の予想と作戦会議20250704
7/3 まちまち展開ですが材料株は調整継続
米国雇用統計とNASDAQ先物
日経平均ついに4万円台回復!なのに私は空売り損切りで涙…【本日のトレード記録】
現在の配当金 7月第1週
ヤマダホールディングスから配当金の入金と株主様お買物優待券が届きました
🐈⬛黒猫サラリーマンの積立NISA運用報告(2025年6月編)🐈⬛
🦷歯科健診🦷
今週のデイトレード反省会(取引に一苦労)
動きに自信が持てず(2025/7/4のデイトレード記録)
配当金投資32
難しい動き(2025/7/3のデイトレード記録)
総資産 2025年6月30日現在
タコトレード再び・・・?(2025/7/2のデイトレード記録)
1秒で取引終了(2025/7/1のデイトレード記録)
【2025年6月】高配当株の配当金レポート|NTTから着金!
立花エレテックから配当金の入金がありました
取引できるわけなく(2025/6/30のデイトレード記録)
【投資信託】2025年06月結果
皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。 本日は米国株のポートフォリオを公開します。
★Photo by kaoru:京都吉兆「松花堂店」近年は通販でおせちを注文する人が増えています。人気が高いのは1万円~1万9千円のゾーンですねおせちの食比べをしている私としては、2万円以上から味が格段によくなるので少しだけ背伸びする事をお
現在、生活費の清算を一元化するために、Amexで支払いをしています。 しかし、ポイントの還元率は低く、年会費もかかり、あまり燃費が良くないように思います。 楽天カードは楽天経済圏で有効だと言われていましたが、携帯のせいで […]
恒大集団(Evergrande)とは?恒大集団(Evergrande)は不動産の開発、不動産投資、不動産管理と他の事業という4つの事業区分により構成される。他の事業は不動産建設、ホテルと他の不動産開発関連サービスの提供、保険とファスト消費者
今回は投資について書き綴ります。 日経平均株価も3万円を超えてきました。 株価を見れば堅調な推移です。 コロナウィルスの大きい波も、 感染者が減ってきており、ワクチン接種人数の増加と ともに次の大きな波が来ないことを期待したい所です。 そして、総裁選の結果がもうすぐでます。 期待先行の相場から、トランプ政権が開始した時のように 好調相場を持続できるか、注目したいところです。 一方、米国では消費者物価指数が増加傾向にあり、 テーパリング停止の後の利上げの時期を模索する ようなタイミングに入っています。 世界的に金利が低下状況にある中、 今後、どのような動きとなるかが注目に値します。 中国では、規…
何かしらの運用スタイルを持つアクティブファンドでは得意な市場環境とそうでない市場環境があります。よって直近数年のパフォーマンスが良かったからといって今年や来年も好成績を残せるとは限らない事は肝に銘じておきたいところです。運用スタイルを十分理解したうえで保有するようにしたいものです。
イデコで人気の証券会社の一つSBI証券がイデコ向けのキャンペーンを開催しています。まだiDeCoに加入していない方はまさに今始めなきゃいつやるよって感じですね。
[ ファンダメンタルの現状認識 ] 先週の米国市場では、 FOMC を混乱なく通過したことや、中国恒大集団の債務問題への警戒感がいったん後退したことなどを背景に、株価指数は上昇しました。 一方、中長期的には、過剰流動の副作用によるインフレ懸念、ファンドなどのディフォル...
毎月企業からの配当金で保有株の買い増ししながら不労所得を積み上げています。 資産5000万円 セミリタイア を…
デフォルト危機で騒がれている中国恒大集団(Evergrande Group(エバグランデ グループ))のファンド内の組入比率が運用会社から公開されていましたので紹介します。...
SBI・V・S&P500を毎日300円ずつ、2年間投資し続けた結果をご紹介します。コロナショックを乗り越え資産は3割以上増加しました。気絶投資の魅力についても解説しています!
【レバレッジETFへの長期投資はダメな理由】■TECLの超長期シミュレーションを実施し、ITバブル・リーマンショック時にどのように値動きするのか検証 ■TECL24年分データを作成し、運用年数ごとの実績リターンを検証。■TECL長期投資の際にご参考になれば幸いです。
何かと世間を騒がせている中国恒大集団。33兆円もの負債を抱えデフォルトに陥る可能性があり、世界同時株安に発展。...
皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。 先日、2021年IPO銘柄から監視銘柄を紹介しましたが、その中からQDレーザについて掘り下げてみたいと思います。
【お給料GET&残業代激減】昨日はお給料日!マイペースOLの残業代が半分くらいに減ってました('ω')目指すは、ノー残業&副業月5万円!!こんにちは(^^)/マイペースOL続々とブログを更新中です('ω&#03
2021年度9月のHDVの分配金が発表された結果と最近の運用成績&状況をまとめました
携帯電話4社とも「端末購入サポートプログラム」を実施しています。しかし、これ実はあんまり得じゃないんですよ。
セゾン投信の積立をクレカ払いで実践中です(tsumiki証券)。開始から3年が経過したので途中経過を確認しました。毎月定額で実施しているかでですが、成績は予想以上に良好!ポイントが貯まることがモチベーション維持にも繋がっています。
桐谷さんと個人投資家21人が選んだ株主優待ランキング「優待+配当」利回りランキングベスト15ダイヤモンド・ZAi24ページに掲載されています。少額で買える優待株ベスト15ダイヤモンド・ZAi25ページに掲載されています。個人投資家が選んだ株
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今年度中に資産目標の5000万円到達が見えてきました。 いよいよセミリタイアが視界に入ってきました。 これまではあまり現実的でなかったのです...
毎月企業からの配当金で保有株の買い増ししながら不労所得を積み上げています。 資産5000万円 セミリタイア を…
北京の大学で人気モバイルバッテリーが使用禁止に、安全性が理由か?
チベット地震募金のお願い
中国白酒の王様・茅台酒(マオタイ)に迫る危機!若者はもう飲まない?
イベント・出版物
ダム建設に反対したチベット僧2人が中国当局から懲役3年、4年の判決を受ける。1人は拷問を受け重態
中国で進化する健康管理のためのスマートウォッチ
江蘇省・高考採点の舞台裏、AIと専門家による厳格体制
中国当局から不当に無期懲役刑を受けて投獄されているチベット人が家族との面会を拒否される。5度目
チベット人映画監督ドンドゥプ・ワンチェンとゴロク・ジグメが映画祭に書簡「チベットは西蔵ではない」
天安門事件から36年。遺族の通信を中国当局が遮断。天安門事件関連のインターネット投稿を当局が削除
今だけここが中国本土であることを想定して、答えてください。天安門事件とはなんですか?
「私の何を恐れているのでしょう」天安門事件で息子を亡くした88歳の母は今なお当局から監視を受ける
チベットの子供100万人が強制連行され中国式教育を受けさせられている全寮制学校に関する新報告書
中国で6億人が視聴!進化する「ショートドラマ」とは?
中国で手作りパンが大ブーム!1斤2800円で半年待ちも
テー・オー・ダブリュー (4767)を売却いたしました。+6,300円の利益確定となります。テー・オー・ダブリュー (4767)はイベント企画の運営を手掛ける大手企業です。デジタル対応を行って様々なイベントを企画しています。プロモーション企
今週の保有株含み損益は +36,800円 となりましたまた、前週比での含み損益は以下になります。前週比: +5,100円 今週は1件の売買実績がありました今週は1件の売買実績がありました。テー・オー・ダブリュー (4767)を売却しました.
今月の確定拠出年金の運用成績です。私は企業型の確定拠出年金に加入しています。会社拠出のみで積み立てを行っていますので、毎月の積立は1万円程度ですがコツコツと積み立てを行ってきています。運用状況確定拠出年金の運用状況です。確定拠出年金の評価損
中国不動産開発大手、中国恒大集団の債務問題への懸念が広がっています。日経平均株価も影響を大きく受け2日連続で大きく調整をしています。 恒大 は中国でも業界2位の不動産開発企業とのことで、 恒大 が債務不履行になった場合の影響は中国にとどまら
今週の保有株含み損益は +36,800円 となりましたまた、前週比での含み損益は以下になります。前週比: +-0円 今週の売買実績はありませんでした今週の売買実績はありません。 中国恒大集団をの債務超過中国不動産大手、中国恒大集団をめ...
YouTube チャンネルとは?アカウントとの違い YouTubeを視聴するには、「YouTubeのアカウント」を作成する必要があります。 「YouTubeアカウント」は「Googleアカウント」と同
YouTubeの動画投稿に必要なものとは? YouTubeの動画投稿で必要なものは以下です。 Googleアカウント チャンネル スマホカメラ 通信環境 たったこれだけでOKです。 「え!これだけでい
[ 市況 ] 9 月 23 日、 NYDow と NASDAQ は大幅上昇しました。 9 月 24 日の日経平均先物は、前日比 600 円高で寄り付くと、午前中は 610 円高から 420 円高の間で上下し、午後は 510 円高から 630 円高と上昇幅を拡げて、結局 630 円...
皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。 昨日は祝日のため日本市場の動向がわかりませんでしたが、予想通り反発しましたね。
【NISA株 配当利回り】マイペースOLのNISA株の配当利回りはどのくらい??気になったので算出してみました✨こんにちは(*'ω'*)今日は株価が上がってます(・o・)現在は昨日より+530円ほど上がっております♪マイ
こんにちわ。AIです。家計管理についての動画をYouTubeでもUPしています。ブログよりも簡単に説明しているつもり(たぶん)なので、見ていただけると嬉しいです。【家計管理動画】youtu.beyoutu.be よかったよ!と思ったら、高評価・チャンネル登録していただけるとさらにやる気が出ます!! 2021年から使える!予算リスト無料ダウンロードはここから! さて、今回は2021年から使えるフォーマット第2弾!ということで、毎月の予算を管理するためのシートを作成しました。予算リストこちらも基本的に年に1度作成すれば、1年間使えます! 予算リストの使い方 うちの予算を例に見ていきます。 もちろん…
ビットバンクで逆指値注文ができる!そんな機能改善が発表されました。これはうれしい!機能提供開始は9月27日とのこと。提供されるのは、・逆指値注文・逆指値成行注文の2つですね。逆指値注文は、上昇したときに買う、または下落したときに売る。...
システムトレード実践検証結果日中オーバーナイト公式サイトうちでのこづち0円-★こちら★デイズリッチ2020▲180円-★こちら★サンクス20190円-★こちら★デイズリッチ2019▲180円...
先日、セゾン投信会長「積立王子」の意見として日本株はインデックス型がよりもアクティブ型が良いというのをご紹介しました。同じくひふみ投資の藤野さんも同様の話しを
この記事ではSBI証券のインデックス投資信託の積立でお得にポイント還元を得る方法についてご紹介します。 僕はこれまで現金
毎月企業からの配当金で保有株の買い増ししながら不労所得を積み上げています。 資産5000万円 セミリタイア を…
ミツウロコでんきは、電力自由化で参入した電力会社。3段階制料金プランで使えば使うほど電気代が安くなり人気です。さらに乗り換えにはミツウロコへの契約だけで既存の電力会社に解約手続き不要、違約金なしなどの特長もあります。ミツウロコでんきは、ポイントサイトを経由することで、数万円のポイントをもらうことができます。
仮想通貨の暴落。もう何度目なの?というくらい、変動が激しい。 今年に入ってから仮想通貨に投資をはじめ、ビットコ...
今回は高配当銘柄として欠かせないREIT(リート)の配当利回り上位10銘柄の中からおすすめ5銘柄の内容と特徴についてまとめています。
【中国恒大ショックで株価暴落】マイペースOL保有の株価への影響は?ポートフォリオを公開します(2021/09/23時点)こんにちは('ω')今週は株価が下がりましたね・・・・マイペースOL保有の株価には影響はあったのでし
米国の中型株の集合体『【DON】ウィズダムツリー 米国中型株配当ファンド』について解説します。
皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。 本日、明朝のパウエル議長の記者会見の内容は大きな波乱もなく市場に安心感を与えました。
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 言いたいことがありますが、まずは記事の中身を見ていくことにしましょう。 収入が多くても悩みは同じ ...
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。