ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
寄り付き前から怪しかったけど(2025/7/7のデイトレード記録)
パーソルHD(2181)|成長と安定のバランスを探る
【株式投資6年目】2025年4月資産状況
現在の配当金 7月第1週
ヤマダホールディングスから配当金の入金と株主様お買物優待券が届きました
🐈⬛黒猫サラリーマンの積立NISA運用報告(2025年6月編)🐈⬛
🦷歯科健診🦷
今週のデイトレード反省会(取引に一苦労)
動きに自信が持てず(2025/7/4のデイトレード記録)
配当金投資32
難しい動き(2025/7/3のデイトレード記録)
総資産 2025年6月30日現在
タコトレード再び・・・?(2025/7/2のデイトレード記録)
1秒で取引終了(2025/7/1のデイトレード記録)
【2025年6月】高配当株の配当金レポート|NTTから着金!
CFTCの先物データは7月7日に発表
CFTC建玉明細(6月24日)
今週の見通し
UPDATE:海外投機筋の円買い越し8週ぶり縮小、日本株は10週連続買い越し=6月第3週
CFTC建玉明細(6月17日)
海外投機筋の円通貨先物の買い越し13.0万枚、7週連続で減少=6月第2週
今週の見通し
CFTCの先物データは6月23日に発表
CFTC建玉明細(6月10日)
今週の見通し
UPDATE:海外投機筋の円買い越し縮小継続、日本株は8週連続買い越し=6月第1週
今週の見通し
CFTC建玉明細(6月3日)
UPDATE:海外投機筋の円買い越し縮小継続、日本株は7週連続買い越し=5月第5週
CFTC建玉明細(5月27日)
【お金のこと】今月の医療費がとても高いです・・・健康は何よりの節約カモ・・・こんばんは~(^^)/今日はマイペースOLの掃除dayですがまだ何もできていません・・・散らかった部屋でダラダラしてます。本音を言うときれいな部屋でダラダラしたい(
新興国投資の中でEPIやEIDO同様,これからも分散投資・長期投資先として考えているのがフィリピン株ETFのEPHE.SBI証券でも購入する事ができ、非常に魅力的です。しかし 上位組み入れ銘柄すらまだ把握していなかった為,今回よく調べてみる
皆さん、MOTTAINAIカードをご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、MOTTAINAIカードについて少し調べてみた。 興味
主要ネット銀行の定期預金キャンペーン金利比較一覧 (2021年7月版)を最新版に更新しました。...
YouTubeは主婦の適職!?主婦でも稼げる理由 YouTubeで稼ぐ流れをカンタンに説明すると、以下のようになります。 撮影をする 編集をする 動画をアップする 広告収入を得る 作業をすべて自宅で行
皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。 9月17日に2021年四季報の秋号が発売されました。
2021年度9月のVYM、SPYD、VIGの分配金が発表された結果と今年の運用成績をまとめました。
システムトレード実践検証結果日中オーバーナイト公式サイトうちでのこづち+320円-★こちら★デイズリッチ2020+170円-★こちら★サンクス20190円-★こちら★デイズリッチ2019+63...
ビットコインなどの暗号資産(仮想通貨)に挑戦してみたいけど乱高下が激しくて怖いな・・・って思っている方は多いでしょう。そんな方にぜひおすすめしたいのが株主優待として暗号資産(仮想通貨)をプレゼントしている会社の株を買うことです。
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 記事のタイトルの最後に【2021上半期BEST5】と書いてありました。 どうやらこの記事はプレジデ...
高橋ダンさんやバフェット太郎さん,じっちゃまと著明な投資家You tuberは9-10月の相場の警戒を呼び掛けています。歴史的に9月は相場が弱い事に加え、アメリカのテーパリング開始時期がいまだに不透明である点が大きいという所が根拠になってい
2021年9月18日~期間限定で、「①ライフメディアに新規会員登録して、②ライフメディア経由で三井住友カード ゴールド(NL)を作成、③作成後カード使用、④ライフメディアのポイント交換」することで最大22,200円分のポイントをもらえます!これだけの高額ポイント還元は恐らくラストチャンスでしょう。
毎月企業からの配当金で保有株の買い増ししながら不労所得を積み上げています。 資産5000万円 セミリタイア を…
SPUや各種エントリー、ポイントサイトを加えると、なんとポイント20.65倍の高還元率でお買い物ができました。楽天市場の定例セール(スーパーセールとお買い物マラソン)は月1~2回開催される、楽天市場の定例セールです。楽天カード、楽天銀行、ポイントタウンの利用などを用いると、簡単にポイント20倍近くまで到達します。
■老後であっても、退職金などの全資産を貯蓄に回すべきではありません。■いくつかの文献では、老後資産でリスクをとるべきではないと記載されていますが、実はリスクを取らないデメリットはとても大きいです。■本記事では、リタイア後であっても資産運用を継続する必要性について2つの理由を紹介いたします。
アラフォーおひとりさま女性のお金の専門家ファイナンシャルプランナー阪田順子です。 はじめましての方はこちらをご覧ください(^^) +:-:+:-:+:-:+…
[ 市況 ] 9 月 16 日、 NYDow は下落し、 NASDAQ は上昇しました。 9 月 17 日の日経平均先物は、前日比 70 円高で寄り付くと、午前中は 30 円安まで下落したのち 140 円高まで上昇し、午後は 160 円高から 70 円高の間でもみあって、結局 1...
楽天モバイルで「iPhone 13 Pro」、「iPhone 13 Pro Max」、「iPhone 13」、「iPhone 13 mini」が発売されることが発表されました。今回は他のキャリアと同日から予約受付開始し、発売するんですよ。
前職の会社が他の会社と合併した際、それまで運用していた企業型確定拠出年金は合併前と同じファンドを継続して積立できました。ただ、1つ注意点がありましたので記事にしておきます。...
皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。 数か月前に2019年IPO銘柄から有望な銘柄をピックアップしました。
私が投資でたくさんの負けを繰返しながらも色んな試行錯誤して負ける回数を減らし勝率を上げることに成功した方法を紹介します。
今年もあと3ヶ月半…。 早くないですか?アワワ今年もステイホームで終わりそう。娘は修学旅行が中止、学校行事がすべて簡素化・・・ 楽しい時期を新…
【2chまとめ】中国経済の真実:成長と課題を探る
中国、英国に台湾関係改善のために貿易利用をやめるよう要請
「BRICSプラス」が新世界秩序を実現する可能性
中国「米国の12倍の割合で『産業用ロボットを導入』」
アレクサンドル・ドゥギン「グローバル・リベラリズムの危機」
イラクとイラン「両国間の鉄道建設に着手」
オーストラリアと中国「2020年初頭以来のハイレベル対話を再開」
ファーウェイの新型スマホが中国製チップの在庫を潤す
プーチン大統領「ウクライナ危機は欧米が覇権を維持しようとしたことが原因」
米国務省の中国・台湾担当の次官補に指名されるマーク・ランバートとは何者か? バイデンの中国政策にどのような影響を与えるか?
「中国の軍事的野心の抑止」には不十分な米国のチップ戦争
ペペ・エスコバル「BRICS 11- 戦略的な力業」
ラブロフ外相「BRICSは『新世界秩序の柱の一つになり得る』」
日本「アフリカの鉱物資源で『中国の支配力』を試す」
インドがBRICSに「欧米が築いた世界秩序の解体」を望まない理由
SBI VCがポルカドット(DOT)とチェーンリンク(LINK)の取り扱いを開始。9月16日にスタートしています。以前も書きましたが。。。どうして合併発表後にSBI VCとtaotaoが独自に拡張していくんですかねー。どこでどう折り合いをつ
システムトレード実践検証結果日中オーバーナイト公式サイトうちでのこづち+220円-★こちら★デイズリッチ2020+220円-★こちら★サンクス20190円-★こちら★デイズリッチ2019+22...
毎月企業からの配当金で保有株の買い増ししながら不労所得を積み上げています。 資産5000万円 セミリタイア を…
アラフォーおひとりさま女性のお金の専門家ファイナンシャルプランナー阪田順子です。 はじめましての方はこちらをご覧ください(^^) +:-:+:-:+:-:+…
菅総理退陣以降、異常な強さを見せている9月上旬相場の振り返りと現時点の資産状況、9月下旬相場の展望についてまとめています。
自分の資産管理のためにベトナム株の保有銘柄の分析を行っていきます。今回は水産・加工業の【ACL】クーロンフィッシュです。会社概要【ACL】クーロンフィッシュは水産・加工業の会社です。パンガシウスの養殖・加工をメインの事業としています。ベトナ
[ 市況 ] 9 月 15 日、 NYDow と NASDAQ は上昇しました。 9 月 16 日の日経平均先物は、前日比 70 円高で寄り付くと、午前中は 110 円高から 220 円安と下落に転じ、午後は 100 円安から 330 円安の間で上下して、結局 150 円安で取引...
モーニングスターの記事にて、「株式が下がる時はバランス型ファンドも同じように下落するのに、株式が上がる時にはバランス型ファンドは株式ほど上昇しない」点がバランス型ファンドの弱点だと書かれています。が、バランス型ファンドはリスクを抑えて運用するためのもので、リターンを最大化するものではないことから私は弱点とは思いません。...
皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。 本日はNISA枠の使い方について考察したいと思います。
私が短期トレードをしていたときの負けのパターンをまとめました。 私の負け方を参考に、あなたが同じ負けるパターンをしていないか見直して負ける確率を減らす参考にしてただければと思います。
長崎県五島市のふるさと納税。なんと肉もあるんですね!いやぁ、魚ばっかりかと思っていました。長崎県五島市 ふるさと納税→五島牛、五島美豚なんかはけっこう高額の寄付が必要な高級品。ほんとに意外ですね。良いじゃないですか!もちろん魚介...
楽天市場以外のネットショップでも楽天ポイントがゲットできると楽天Rebates(リーベイツ)。あまり知られていませんが、めちゃくちゃお得なサービスなのです。しかし、新型iPhoneなどアップル製品をApple Storeで買う場合はいくつか注意が必要な点もあります。
システムトレード実践検証結果日中オーバーナイト公式サイトうちでのこづち+100円-★こちら★デイズリッチ2020+100円-★こちら★サンクス20190円-★こちら★デイズリッチ2019+10...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 ネットでお金に関する記事を眺めていると、よく見かける種類のものがいくつかあります。 その中の一つが「財布」です。 お金持ちは長財布は本当なの...
毎月企業からの配当金で保有株の買い増ししながら不労所得を積み上げています。 資産5000万円 セミリタイア を…
アラフォーおひとりさま女性のお金の専門家ファイナンシャルプランナー阪田順子です。 はじめましての方はこちらをご覧ください(^^) +:-:+:-:+:-:+…
かつてわたくし愚者小路は投資スタンスがまるで固まっていなかった頃毎日見ていた番組がありました。それは「オープニングベル」「クロージングベル」。いずれも市況や話題のテーマなどを日々取り上げるもので、熱心に情報を集めるあまり売買にもやたら積極的になってしまった苦い思い出があります。
YouTubeで億万長者に!?国内収入ランキングトップ5! 国内のYouTuberの、収入ランキングトップ5をご紹介します。 (2020年度データ) 1位:『Hikakin』 7億6,061万円 チャ
[ 市況 ] 9 月 14 日、 NYDow と NASDAQ は下落しました。 9 月 15 日の日経平均先物は、前日比 150 円安で寄り付くと、午前中は 240 円安から 30 円安の間で上下し、午後は 110 円安から 0 円安の間でもみあって、結局 50 円安で取引を終...
老後の生活資金のために資産運用をしている人の参考になればと思い都道府県別の厚生年金平均受給をまとめました。
TaotaoでXRPの取り扱いが始まります。スタートは9月22日が予定されています。TaotaoってまだXRPが選べなかったんですね。。。そっちの方が意外です。先日、TaotaoとSBI VCの統合が発表されました。それ以降、両者で動きが激
システムトレード実践検証結果日中オーバーナイト公式サイトうちでのこづち0円-★こちら★デイズリッチ20200円-★こちら★サンクス20190円-★こちら★デイズリッチ20190円-...
読者さまからご質問をいただきました。◯◯というファイナンシャルプランナーが実施するセミナーに奥さんが参加しています。これは危険なのでしょうか?
米国株への集中投資についての考察。2010年ごろから米国株が世界株を圧倒していますが、この状況が今後も続くかは分かりません。米国以外の欧州株や世界株を買っていくのは地域分散だけでなく割安株への投資にもなるので面白いと思います。
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。