ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
グローバルリスクに立ち向かう…日本も決して他人事じゃない!!
グローバリズムの正体は世界戦略では
【社会】トランプ氏の提言、金利引き下げがもたらす経済への影響
カタールのニュース 1/18~1/24気になったニュース
第三次世界大戦シナリオにおけるプーチン大統領
”気象操作されたハリケーンヘレナ‼️トランプは連邦資金をメディカルベッド治療センターの支援に”
自民党総裁選挙に見る‘選挙コントロール’の手法
寅子も嘆く日本118位
ローゼンドルフシュパリーシュホップ ・マイナカード・WHO・竹中平蔵
マネー・パワー時代のマスメディアに見る主客逆転
計画経済化するグローバリズム-EV普及政策の問題
グレート・リセット構想は時代の逆行?
世襲権力としての世界経済フォーラム
自然エネルギー財団問題-既に‘グレートリセット’は実現している?
経済学の大いなる矛盾-自由貿易論あるいはグローバリズムの重大問題
【お金】いちばん近道なお金の増やし方をプロが解説!
【経済】牛丼大手が値引き競争 3社とも並盛300円台に
【速報】衆院が解散された。
【増税問題】石破茂首相、金融所得課税の強化「現時点で検討せず」
【投資】“億り人”杉原杏璃、タワマンは投資目的でも「私は買わない」地震などの災害リスクを懸念
【経済】円急落、一時149円台
【ホリエモン】持ち家か賃貸か、堀江貴文が「圧倒的に賃貸」と断言する「納得の理由」
【経済】裕福な家庭と低所得家庭の「体験の格差」は、そもそも何が問題なのか
【経済】森永卓郎氏 石破茂新総裁誕生に私見「令和恐慌は確実、日本はおしまい」
【低迷するドイツ経済】ドイツGDP、今年もマイナス成長へ、昨年のGDPは0.3%縮小・・・5大研究所最新予測
【速報】自民党石破総裁 あす衆議院解散を表明へ
【日本経済新聞】石破新総裁選出、日銀の年内利上げ観測強まる
【朝日新聞】石破茂氏が新総裁に就任、週明けの東京株式市場、大幅下落の可能性、日経平均先物、2410円安・・・市場関係者 「週明けの日経平均株価2000円下げる可能性がある」
【米国株】S&P500種株価指数、今年42度目の過去最高値更新
【総裁選勝利】石破総理大臣になると日本はどうなるのか~石破氏の政策とその特徴~
au PAY カードはau経済圏で必携のクレジットカードです。利用するだけでau PAY マーケットのポイントが5%還元されるだけでなく、ポイントアップ店で高還元、公共料金の支払いでもポイントが貯まってお得!カードの作成に当たってはPontaポイントとポイントサイトのポイントの両方をしっかりもらいましょう!
4月4日に再編された東京証券取引所のプライム市場において4月8日時点の配当利回り上位10銘柄の投資判断を個別に検証していきます。
医者のライフハック大全というサイトを参考に https://ishanofukugyou.com/doctor
マイペースOLのポートフォリオを公開します(2022/04/16時点)こんにちは~('ω')ノ物件探しにてこずっておりますマイペースOLです。。。狙っていた物件手に入りませんでした、、、、こちら👇【適正家賃】物件探しにあ
今週の保有株含み損益は -36,358円 となりましたまた、前週比での含み損益は以下になります。前週比: -2,158円 <先週以前の週間実績はこちらから>今週は5件の売買実績がありました今週は5件の売買実績がありました。カーブスホ...
システムトレード実践検証結果日中オーバーナイト公式サイトうちでのこづち+220円-★こちら★サンクス2019+840円-★こちら★デイズリッチ2019+1,640円-ロングリッチ2019-...
2022年明けぐらいから物価高と景気後退が併せて起こる現象「スタグフレーション」の懸念が出てきました。そうなると株式の相対的な魅力が下がり、コモディティに注目が集まるようになります。だからと言って既に注目の集まっているコモディティは高値掴みの心配があるため株式が下落しても買い続ける事を選択しました。
高島屋(8233)は老舗百貨店の一つ高島屋は東京や大阪などの都心に出店する老舗の百貨店です。事業のそのほとんどが百貨店業となっています。百貨店と言えば高級ブランドが揃えられ、高所得者の方々が日用品や化粧品の購入に利用したりちょっと背伸びをし
インデックスファンドも含む他の全ファンドより信託報酬が最安の「アクティブファンド」、SOMPO123 先進国株式の月報が更新されました。参考指数であるMSCIコクサイ・インデックス(配当込み)との騰落率の比較を確認します。...
[ 市況 ] 4 月 14 日、 NYDow と NASDAQ は下落しました。 4 月 15 日の日経平均先物は、前日比 310 円安で寄付くと、午前中は 420 円安から 10 円高の間で上下し、午後は 190 円安から 60 円安の間でもみあって、結局 110 円安で取引を...
皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。 4月13日にドル円が126円台まで進みました。
SBIVCでサービス追加の連絡が来ました。その名も「シンプルモード」!どういうこと?と思って、よくよく見ていたのですが。。。これはよく言う「販売所」でしょうか?指値なんかはできないっぽいですね。板も表示されていませんし。初心者に使いやすいレ
システムトレード実践検証結果日中オーバーナイト公式サイトうちでのこづち▲310円-★こちら★サンクス2019+310円-★こちら★デイズリッチ2019+310円-ロングリッチ2019-▲2...
ゴールドへの投資を強化する理由と運用計画についてまとめました。資産運用では値動きが違う商品を組み合わせるのが基本。株式と債券の組合せが一般的ですが、近年は同一の動きをする事もあります。そこで有力なのがゴールドだと考えています。
高島屋 (8233)を返済買いたしました+17,976円の利益確定となります。高島屋は東京や大阪などの都心に出店する老舗の百貨店です。事業のそのほとんどが百貨店業となっています。百貨店と言えば高級ブランドが揃えられ、高所得者の方々が日用品や
今日も商社上昇で三菱商事を売って終了。 こまめに利益確定してるとなんだかいい感じで利益が増えていく。 ウクライナ情勢というよりそろそろアメリカ景気が回復してきたという感じになっていきそうな気がします。 ウクライナで武器弾薬がガンガン消費されることにより軍産複合体の利益爆益というやつです。 しかし日本の円安、本来の日本の価値で評価されだしたと考えるのがいいと思います。 国債もインチキして…
[ 市況 ] 4 月 13 日、 NYDow と NASDAQ は上昇しました。 4 月 14 日の日経平均先物は、前日終値と同値で寄付くと、午前中は 30 円安から 330 円高と上昇に転じ、午後は 220 円高から 330 円高の間でもみあって、結局 310 円高で取引を終え...
毎年のように募集されている補助金に「IT導入補助金」というものがあります。今回は「デジタル化基盤導入枠」という特別枠が設けられています。PCやタブレットの購入が対象なんですよ。
皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。 僕が保有している日本株のメディネット((2370)ですが、4月13日に急騰しました。
Atomのデリゲートについて勉強中です。そもそもデリゲートがどういうものか、説明がしにくいですが。。。ブロックチェーンの承認に対して、Atomを預けて手伝う感じですかね。その見返りとして報酬を受け取る。そんな感じだと思います。Atomという
システムトレード実践検証結果日中オーバーナイト公式サイトうちでのこづち+530円-★こちら★サンクス2019+530円-★こちら★デイズリッチ2019+530円-ロングリッチ2019-+6...
ツングースカ大爆発について解説
ロシアが日本人13名入国禁止!楽天"三木谷氏"対象の理由
韓国代表チーム女子の選手資格停止処分騒動その後&ミラノ五輪前のロシア女子の動き
☝️【プーチン大統領】ロシア、ハリコフに照準
ロシアがやらかすと一斉にからかいだすネット民の様子をご覧ください
#ロシアの高官が突然死 #CISからモルドバが脱退 #ベラルーシにも自由軍出現の可能性
#内戦が始まったロシア #ビルホロド共和国として独立を目指す
#動員と出国が約100万人でロシア労働力が大幅減少 #国境ではロシア軍機多発墜落
#ウクライナ経済の金融や為替などの見通し またワグネルPMCの動きなど
最新の政治経済の話題
#日英米加仏の5か国による対ロシア原子力エネルギー同盟へ
#戦犯ロシアは来年に戦費枯渇か #英国がTPP正式加盟し世界のGDPの15%に達する
#アルメニアが戦犯プーチンを見限りはじめる また #チェコ議長が台湾訪問
#大陸で日本人が拘束 #米では中国系やロシア系スパイ逮捕 #JAXAも対応強化
#ロシアがベラルーシに戦術核兵器配備 また #国連人権屋の薄汚いやり口
有料チャンネル「スカパー!」のサービスで馴染みのあるスカパーJSATが高配当銘柄として投資可能か現状の株価や今後の会社方針を踏まえ検証していきます。
車を持っていると、ガソリン・保険・税金・車検…維持費が大変!!少しでも安くならないかな? わが家は日産のセレナ(ファミリーカー)に乗っています。5年前に新車で購入。 先日、自動車保険を見直したところ年間27,240円も安くなりました!! 自
アパートの火災保険更新のお知らせが来たけど、保険会社は変われるの?保険料は安くなる? 実は、賃貸に住んでいても火災保険は自由に選ぶことができます。 賃貸契約時に、仲介業者の人にすすめられた火災保険に入り続けていませんか? 火災保険の見直しで
証券会社ランキング!売上高1位は!? 【1位】野村證券 1.6兆 【2位】大和証券 5761億 【3位】SBI証券 5411億 (※2022年3月期時点) 売上高1位は圧倒的に『野村證券』です。 機関
[ 市況 ] 4 月 12 日、 NYDow と NASDAQ は下落しました。 4 月 13 日の日経平均先物は、前日比 30 円高で寄付くと、午前中は 30 円高から 480 円高と上昇幅を拡げ、午後は 390 円高から 560 円高と上昇幅を拡げて、結局 560 円高で取引...
今回は読者様よりリクエストをいただきましたので大きな話題となっているロシアやスリランカで話題となっているデフォルト(債務不履行)について解説していきます。
TAOTAOがSBIVCへサービス統合します。統合日は4月14日15時ごろです。TAOTAOの公式サイト()は閉鎖。SBIVCの公式サイト()になるようです。TAOTAO会員もSBIVCのサイトからログインできるとのこと。これにともない、S
システムトレード実践検証結果日中オーバーナイト公式サイトうちでのこづち0円-★こちら★サンクス20190円-★こちら★デイズリッチ2019▲310円-ロングリッチ2019-+90円...
米国経済の見通しと株価動向についてついての記事です。FRB議長の楽観論もあり米国株は上昇していますが、先行きに対しては不明瞭です。高インフレで個人消費にブレーキが掛かる不安、長短金利差の縮小による警戒など予断を許さない状況です。
投資の種類は? 様々な投資のリスクは? 自分に合った投資は? 実は投資にはいくつも種類があり、それぞれリスクが異なります。目的や自分に合った投資商品・方法を選択することが重要です。 &a
ポートフォリオとは? ポートフォリオの作り方は? オススメのポートフォリオは? 投資を行う上でポートフォリオは、航海に必要な海図のようなもです。適切なポートフォリオは最適なリターンを得ることができます
昨日 、家電量販大手ノジマとスルガ銀行が、資本業務提携を解消することで合意したと発表した。 ノジマはスルガ銀行の発行済み株式総数の 18.5 %を有する筆頭株主だが、提携解消に伴い保有株を全て売却する(スルガ銀行が、その全株を自社株買いする)。 ノジマは提携解消の理...
「遺言書なんて…、そんな大袈裟なことをするほどの財産はありませんよ」。 相続のご相談において、よく聞かれる言葉ですが、遺言書には、 l 相続トラブルの大半を占める遺産分割トラブルの回避 l 特定の人に特定の財産を引き継ぐ自分の意思を伝える といった意義...
「寄付をすると税金が安くなる」と聞いたことがある人は多いと思います! 最近は『ふるさと納税』もメジャーになって
今日はNTTとNTTデータを売って利益確定しました。 そして郵船はほったらかしです。 どう考えても4,5月は厳しい相場になりそうですがとにかく小銭稼ぎましょう作戦です。 明日も上がれば利益確定。 商社がさらに下げれば買い。 そしてそれぞれが反転したら逆のトレード。 まあこんな感じでも少しは稼ぎになるので下降傾向でも少しは利益を出しておきたいですね。 しかしあまり頑張れない、粘れないです。…
2022年4月より成年年齢が引き下げられます。証券口座を開設できる年齢も下がったため、Yahoo知恵袋ではこれから投資を始めたい18歳の若者による質問が目立つようになってきました。若いうちからリスクやリターンについて真っ当な感覚を養っておけば怪しい詐欺案件に引っ掛かる可能性も減ることでしょう。
[ 市況 ] 4 月 11 日、 NYDow と NASDAQ は大幅下落しました。 4 月 12 日の日経平均先物は、前日比 190 円安で寄付くと、午前中は 140 円安から 420 円安と下落幅を拡げ、午後は 350 円安から 560 円安と下落幅を拡げて、結局 500 円...
学習塾の講師をしていると、生徒がいろいろな雑談を話してくれます。その中で、中学生の生徒から「預金が1億円あると、警察が調べに家に来るんだって!」と言われました。...
高島屋 (8233)を売却いたしました+24,689円の利益確定となります。高島屋は東京や大阪などの都心に出店する老舗の百貨店です。事業のそのほとんどが百貨店業となっています。百貨店と言えば高級ブランドが揃えられ、高所得者の方々が日用品や化
皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。 僕が保有している日本株のセンコーグループホールディングス(9069)ですが、年初来最安値を更新しています。
今の自分がとっちらかっている。そう感じることってありませんか?私は多くの情報に振り回されて、こんがらがることが多いです。結局、自分が何をしたいのか。それが分からなくなるんですよ。そんなときにおすすめされたのがこの本。→ずっとやりたかったこと
システムトレード実践検証結果日中オーバーナイト公式サイトうちでのこづち0円-★こちら★サンクス20190円-★こちら★デイズリッチ2019+910円-ロングリッチ2019-▲260円...
SBI証券が鳴り物入りで始めた「SBIラップ」。手数料が高いのが玉に瑕。そこで「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」を同時に同金額を投資をして成績はどうなるのかを比較していきたいと思います。
カーブスホールディング(7085)を売却いたしました+5,140円の利益確定となります。カーブスホールディングス (7085)はシニア女性層にフォーカスした体操教室をFC展開している企業です。フィットネスの要素を取り入れたサーキットを採用し
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。