ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
【経済ニュースまとめ】為替市場の一週間まとめ2/3~2/7
【経済ニュースまとめ】株式市場の一週間まとめ2/3~2/7
【経済、金融ニュースまとめ】・海外記事をわかりやすく要約・2025/1/30
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/22
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/21
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/20
経済ニュースまとめ 週始めの重要ニュース 2024/8/19
【経済ニュースまとめ】・為替市場の一週間まとめ8月12日~8月16日
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/17
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/16
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/15
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/14
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/13
経済ニュースまとめ 週始めの重要ニュース 2024/8/12
【経済ニュースまとめ】・為替市場の一週間まとめ8月5日~8月10日
後場にやらかす(2025/5/2のデイトレード記録)
FIREをして「専業投資家」になりたい方へ
相場の勢いに感謝(2025/5/1のデイトレード記録)
後場に動き在り(2025/4/30のデイトレード記録)
富裕層(億り人)になるための投資は「地味でつまらない」
東海道リート投資法人から分配金と資産運用報告が届きました
今日もGUスタートだけど(2025/4/28のデイトレード記録)
【株式投資6年目】2025年1月資産状況
サラリーマンという「奴隷」を抜け出し、FIREを決意した日
現在の配当金 4月第4週
今週のデイトレード反省会(デイトレやりづらい)
今日のS株 4/24
寄り付きからやりづらい(2025/4/25のデイトレード記録)
富裕層(億り人)になるために「目先の欲望」を制御する
今日のS株 4/23
ワラウカードの2022年5月~7月限定入会キャンペーンは、通常1%ポイント還元のところ、なんと5%還元になる超絶お得なキャンペーンです。獲得上限がなく、さらにカード作成後3ヶ月間利用期間があり、じっくり利用することができます。獲得したポイントは是非“ウエル活”でさらに1.5倍にして、お得に活用しましょう!
きのうは嬉しい決算発表がありました~(・o・)ENEOS様が大規模な自社株買いを発表しましたね!! おかげで昨日はENEOSが年初来高値を更新いたしました(*'ω'*)いえーい♪ これまであまり株価が上がらなかったENEOSがここにきて嬉し驚きです✨ 来週の月曜日は更に株価を上げるのでしょうか?!楽しみです(^^)/
[ ファンダメンタルの現状認識 ] 先週の米国市場では、 4 月の消費者物価指数の伸びが市場予想を上回り、 FRB の積極的な金融引き締めを警戒して、株価指数は下落しました。 週間変動率 NY ダウ :-2.14%, NASAQ:-2.80%, S&P500:-2.41%. ...
今週の保有株含み損益は -83,841円 となりましたまた、前週比での含み損益は以下になります。前週比: -25,956円 <先週以前の週間実績はこちらから>今週は2件の売買実績がありました今週は2件の売買実績がありました。カーブス...
資産運用・株✕FP1級・CFP超初心者向けマンツーマン投資サポーター阪田順子ですプロフィールはこちらかどうぞ☆投資で豊かになる人を増やしたい!投資が怖い、難し…
長期分散投資として新興国株ETF(SPEM)を購入しています。 しかし、SPEMは中国・台湾の比率が高く、 バ
株主還元姿勢が高く個人投資家からも人気がある銘柄ですが、今回の決算では増配と株主優待の廃止が同時に発表されましたので、オリックスは今後高配当銘柄として投資可能か検証していきます。
「“レバナス投資”で被害続出? 背後に投資系インフルエンサーの影も」という書いてあることが意味不明な内容の記事がありました。...
こんにちは!主婦歴13年。 去年、初めてふるさと納税をした超初心者のこもしゃです! この記事では ふるさと納税って何?ふるさと納税って本当にお得なの?やってみたいけど、手続きが難しそう。 そういった悩みや疑問にお答えします。 結論から言うと
最近投資に興味があるんだけど、どうすればいいかわからない。主婦におすすめの投資を教えて欲しい! 初めて投資をするなら長期で投資信託をするのがおすすめです。 投資信託とは簡単に言うと、投資のプロにお金を預けて資産を運用してもらうことです。 そ
毎月もらうお給料で生活するのが精いっぱい。お金も貯めたいし、もっと余裕のある生活をするにはどうしたらいい? 今の生活から抜け出したい!お金を貯めたい!と思っている人なら、 この本を読めば人生が変わるかもしれません! リンク 漫画の方が読みや
そろそろ家族旅行に行きたい!ちょっとでもお得に行く方法はないかな? 『GoToトラベル』の再開は未定ですが、地域観光事業支援として県内旅行で利用できる『県民割』が都道府県ごとに再開しています。 1人1泊あたり最大7,000円(旅行代金を最大
最近米国の株価が下落してますね('ω')マイペースOLは、米国株のインデックス投資を始めたばかりで、まだまだ積み立て時期が続くため、暴落してもらえると嬉しいなって思っています(*'ω'*) そこで以前より考えていた投資信託の月々の積み立て額増額について具体的にどうするか決定しました~♪SBI証券でクレジットカード積み立てをするため、三井住友カードも作りましたぜ(^^)/ 詳細はブログにてどうぞ♪
皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。 5月11日の明朝にユニティ(U)の決算が発表されました。
おはよう御座います。 パチスロ株です。 本日はオススメのiPhoneアプリ紹介!! メインのメアドって みなさんは何個持ってますか? ちなみに私は2つ持って使いわけてますが メルマガとか登録したいけど マル秘のお店や パチンコ屋のメルマガ登録したいけど 迷惑メールが来たり 通知で家族にバレたくない! そんな人にオススメがこちら 無期限にメールアドレスを作れるアプリ 実際に使っている画面 ○ボタン一つでアドレスを 作成できます。 ○期限付きアドレスだと 30日後に消えるのでどうでもいい 登録先ならこれがベスト 実際に使っている画面 今は6個ほどアドレスを作って 特に重要度の低いメルマガや お店な…
楽天がまた改悪です。今度は楽天モバイルでの1Gまで0円が終了し、最低価格は月1,078円となります。今回はそんな楽天モバイルの改悪内容、およびその対策をパターン別で考えてみたいと思います。
良い週末を迎えられそうです 今日は持ち株がすべて前日比プラスで終わりました。 ライオンとキリンがまだまだ含み損ですが… 場中の決算発表を受けてENEOS(5020)などがググっとあがったりで嬉しい! 一昨日株主優待の廃止を発表したオリックスも昨日下げた分を今日は戻してくれて 今日はいろいろホッとしました。 ちょっと下げたからすぐに売ろうとはまったく思わず… うまく損切できずに含み損を毎度かかえるパターンなのですが… ここにきてがんばって握っていたものが良い方向に向かってきています。 今日のおやつ ここ最近の株価!なんだかなぁの気分でしたが… 今日はすっきりした気分で午後のお茶の時間になりました…
楽天・全世界債券インデックス(為替ヘッジ)ファンドは全世界の債券指数に連動するインデックスファンド。このタイプのファンドはまだ設定されていないと思っていただけに意外でした。他の投資家からも注目を浴びていないようで、設定から3年経っても純資産総額は4億円程度。これから高金利時代になれば化けるかな。
三菱商事の2022年3月期本決算が発表されましたので、2022年版の内容に更新しました。8058三菱商事は、高配当株の一つで、私も現在保有しています。本ブログで書きました、高配当株買いの4つの基準に照らして、三菱商事を検討します。基準1.配
カーブスホールディングスより株主配当を受け取りましたカーブスホールディングス(7085) より株式配当金を受け取りました。<過去配当の受取り記録はこちら>企業情報企業名:(株)カーブスホールディングス(公式ページ)業種:サービス業市場:東証
皆さん、イオンの古紙回収機はご存知だろうか? イオンユーザーでも、こちらのサービスを知らない方が多いのではなかろうか。 というわけで、イオンの古紙回収機について少し調べてみた。
日経平均今日はよく戻しました。 しかしまだ底がどこかわかりませんね。 アメリカの金融政策がという要素よりも完全に雰囲気な気がします。 どうせこれからウクライナ情勢での戦後復興などで特需が来るのはほぼ確実でさらに軍事強化など考えるとどの業界も悪い話ではないのかなと。 しかもインフレも重なって株価は上昇でしょうけど少し時間をおいてというかんがえでうごいているのでしょうか。 とりあえずNTTデ…
資産運用・株✕FP1級・CFP超初心者向けマンツーマン投資サポーター阪田順子ですプロフィールはこちらかどうぞ☆投資で豊かになる人を増やしたい!投資が怖い、難し…
【アメリカ経済の崩壊?】国内のインフレを鎮静化しつつ、BRICSとの経済戦争に勝てるのか?
中国「米国の12倍の割合で『産業用ロボットを導入』」
SMIC「米国の規制を回避して7nmチップを製造」
オーストラリアと中国「2020年初頭以来のハイレベル対話を再開」
中国「半導体戦争を棚上げし米国と前進」
ファーウェイの新型スマホが中国製チップの在庫を潤す
日本「アフリカの鉱物資源で『中国の支配力』を試す」
マイケル・ハドソン「独立した世界を創り出す」:負債、戦争のスポンサー、米ドルとBRICSの未来
欧米における「大きな政府」の復活は短命に終わるだろう
デカップリングだけでは中国の技術的挑戦に対応できない
マイケル・ハドソン「グローバル・サウスへの経済干渉」
マイケル・ハドソン「アメリカは再工業化できるのか?」
バイデンの「ハイテク戦争非常事態」の背後にある誤った理解
規制強化で中国のヘッジファンドの3分の1が消滅へ
中東における中国の影響力の実態
株主優待が受けられるオススメの映画関連銘柄! 映画関連の株主優待が受け取れる銘柄を5つ紹介します。 スバル興行【9632】 松竹【9601】 東映【9605】 東京テアトル【9633】 武蔵野興行【9
皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。 5月10日の明朝にグッドアールエックス(GDRX)の決算が発表されました。
[ 市況 ] 5 月 12 日、 NYDow は下落し、 NASDAQ は小幅上昇しました。 5 月 13 日の日経平均先物は、前日比 110 円高で寄付くと、午前中は 100 円高から 680 円高と上昇幅を拡げ、午後は 700 円高から 580 円高の間でもみあって、結局 6...
相場の変化について考えてみました。昨年までは上昇相場でしたが、足元は下落相場に転換しています。「株価が上がったら、売りのチャンス!」と考える人が増えてきたという意味でもあります。こういった時に私が実践している方法を紹介します。
最近、株主優待の廃止の話が続々出ています。特にオリックスやJTは株主優待で人気のあった銘柄ですので衝撃を受けてらっしゃる方も多いようです。今回は株主優待の廃止について見ていきましょう。
最近は複利のとんでもない力に気づいてしまったので、少し倹約しようと思い始めております。。。 倹約のためすごーく久しぶりにメルカリを始めました♪楽天ポイントもコツコツ貯めてます(*'ω'*) ブロ副業グでは稼げていないので、先月初めてA8.netのセルフバックを試してみました♪ それらをコツコツやることでも塵も積もれば山となるで、けっこうな金額になっております(・o・)!! 最近は、ポイント払いなどで色々済ませてしまうことが多いです('ω')今日は貯まっているポイント等をご紹介します(^^)/いえーい
資産運用・株✕FP1級・CFP超初心者向けマンツーマン投資サポーター阪田順子ですプロフィールはこちらかどうぞ☆投資で豊かになる人を増やしたい!投資が怖い、難し…
今月も個人向け国債の販売が本日12日より始まり、個人向け国債 変動10年の金利が0.17%と先月より0.04%上がっています。各証券会社のキャッシュバックキャンペーンと共に詳細をまとめました。...
皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。 5月9日の市場前にパランティア(PLTR)の決算発表がありました。
皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。 5月11日にマルケタ(MQ)の決算発表が控えています。
[ 市況 ] 5 月 11 日、 NYDow と NASDAQ は大幅下落しました。 5 月 12 日の日経平均先物は、前日比 350 円安で寄付くと、午前中は 570 円安から 230 円安の間で上下し、午後は 290 円安から 540 円安と下落幅を拡げて、結局 480 円安...
AmazonでとうとうPayPayが利用可能となりました。ポイントがAmazon、PayPayそれぞれで貯まるなどメリットがありそうです。今回はAmazonのPayPay払いについて考えてみたいと思います。
アマゾン株への投資についての考察。長期的に成長が期待できるアマゾンですが、株価上昇が約束されているわけではありません。成長株なので株価が通常の銘柄よりも割高になっている点は注意。株価が上がる為には予想を超える業績が必要です。
「インデックスファンドに500万円を突っ込んだ55歳男性「まさかの絶望」に陥ったワケ」という思いっきり釣りタイトルの記事がありました。...
資産運用・株✕FP1級・CFP超初心者向けマンツーマン投資サポーター阪田順子ですプロフィールはこちらかどうぞ☆投資で豊かになる人を増やしたい!投資が怖い、難し…
[ 市況 ] 5 月 10 日、 NYDow は下落し、 NASDAQ は上昇しました。 5 月 11 日の日経平均先物は、前日比 240 円安で寄付くと、午前中は 280 円安から 10 円高の間で上下し、午後は 80 円安から 20 円高の間でもみあって、結局 20 円安で取...
皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。 5月11日にリビアンオートモーティブ(RIVN)の決算発表が控えています。
総務省が2021年の家計調査報告を発表しました。2人以上の世帯の平均貯蓄は前年比5%増加で1,880万円と3年連続の増加で過去最高を記録しています。コロナ禍で外出が減って出費が減った分を貯め込んだ形ですね。
高島屋 (8233)を返済買いしました+10,956円の利益確定となります。日経平均株価が大きく調整された結果コロナ回復関連株である高島屋ですが、最近の好調ぶりに反して本日は大きく値を下げました。日経平均株価は一時2万5千円台まで値下がりし
SOMPO123 先進国株式は信託報酬が0.07%(税抜)とインデックスファンドとアクティブファンドを合わせた全ファンドの中でも単独最安の超低コスト「アクティブファンド」です。運用会社のSOMPOアセットマネジメントに、SOMPO123 先進国株式を設定した狙いや、ファンドの運用について取材した記事がありました。...
マイペースOL、新たな銘柄を取得いたしましたのでご報告しまーす(^^)/その銘柄は、化粧品会社のポーラ・オルビスです♪ 年初来安値を更新した5/6(金)に購入しました~っ!ここ1年の間に大暴落してますので、今後の上昇を期待しております(^^)/ 更に、まぁまぁの高配当+優待有の銘柄なので、なかなか良いのではないでしょうか?
資産運用・株✕FP1級・CFP超初心者向けマンツーマン投資サポーター阪田順子ですプロフィールはこちらかどうぞ☆投資で豊かになる人を増やしたい!投資が怖い、難し…
2021年は月間2万PVと15万円を達成しました!このように、ポイントサイトの利用を工夫するだけで、これだけ稼げるんだってところを紹介したいと思います。2022年中には月間20万円安定して稼げるブログに成長させたいと目標を持って取り組みます。そのため、お得情報や旬な情報をどんどん発信しますので遊びに来てください。
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。