ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
グローバリストによる‘ジャパン・ハンドリング’の仕組み
IISSが設置した「核兵器のない世界に向けたジャパン・チェア」の問題
日本国の対バーレーン軍事協力はIISSの戦略?
国際戦略研究所と世界経済フォーラム
国際戦略研究所はグローバリストの拠点?
グローバルリスクに立ち向かう…日本も決して他人事じゃない!!
グローバリズムの正体は世界戦略では
【社会】トランプ氏の提言、金利引き下げがもたらす経済への影響
カタールのニュース 1/18~1/24気になったニュース
第三次世界大戦シナリオにおけるプーチン大統領
”気象操作されたハリケーンヘレナ‼️トランプは連邦資金をメディカルベッド治療センターの支援に”
自民党総裁選挙に見る‘選挙コントロール’の手法
寅子も嘆く日本118位
ローゼンドルフシュパリーシュホップ ・マイナカード・WHO・竹中平蔵
マネー・パワー時代のマスメディアに見る主客逆転
中国白酒の王様・茅台酒(マオタイ)に迫る危機!若者はもう飲まない?
中国で進化する健康管理のためのスマートウォッチ
江蘇省・高考採点の舞台裏、AIと専門家による厳格体制
中国で6億人が視聴!進化する「ショートドラマ」とは?
中国で手作りパンが大ブーム!1斤2800円で半年待ちも
中国の車がどんどん賢く!BYDは全車に自動運転搭載
「誰でも入学OK?」広東省仏山市の教育局がネットの噂を否定
中国で進む「以旧換新」古いクルマや家電はどこにいくのか?
2025年の蘭州市、学区と抽選で変わる子どもの進学ルール
中国飲料大手「農夫山泉」の逆転!無糖茶が大ヒット
塾では成績は伸びない?中国のベテラン教師が語る『勉強のツボ』
中国「耳経済」が拡大!ポッドキャスト1億3000万人
中国女性が愛犬を「復活」336万円でクローン犬と再会
観光客が湖に飛び込み救助 山東省・大明湖での感動の瞬間
Xiaomi発表会がきっかけ!中国にジャケットブームか?
アメリカや世界各国でのインフレ・物価高騰、それに伴う各国の金利引き上げなど、株式市場にとって、厳しい状況が続いています。米国FRBの金利引き上げが、今後も継続して行われる見込みの中、米国株式市場はバブル崩壊のような大暴落に見舞われるのではな
【資産283万円増加】貯金&投資の結果、1年間で資産が283万円増えました!こんにちは(*'ω'*)マイペースOLでっす(^^)/最近はマイペースOL、ウーバーイーツでピザ食べたり、外食も多く不摂生気味です。。。マイペー
病院でも数時間待たされ、次は薬局でも待ち時間が…。ということを経験しているひとは多いと思います。患者さん自身の行動によっていくらかは待ち時間を減らす方法を紹介!
皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。 最近は僕の保有銘柄の上昇を記事にしていましたが。
ネオモバで投資している住友林業より配当金が着弾しました。1株投資でもらえる配当金が資産形成をする上でバカにできない理由を解説しています。
[ 市況 ] 9 月 15 日、 NYDow と NASDAQ は上昇しました。 9 月 16 日の日経平均先物は、前日比 310 円安で寄付くと、午前中は 260 円安から 390 円安の間で上下し、午後は 360 円安から 300 円安の間でもみあって、結局、 330 円安で...
保有する株式を貸し出すことで利益が得られる貸株。お得ですが、ちょっとした罠があります。それは株主優待の長期保有条件です。そこで今回はSB証券で貸株を個別で設定する方法を解説します。
[ 市況 ] 9 月 14 日、 NYDow と NASDAQ は上昇しました。 9 月 15 日の日経平均先物は、前日比 40 円高で寄付くと、午前中は 80 円安から 80 円高の間で上下し、午後は 70 円高から 20 円安の間でもみあって、結局、 30 円高で取引を終了し...
米国株が負け組になるかも? 下落してもすぐに反転上昇してきたアメリカ市場ですが、現在の状況では年単位で低迷する可能性があります。経済成長やEPS成長率の見通しがパッとしないので、今までのような上昇が難しくなってきました。
ソースネクスト (4344)を短期売買しました-24,862円の損失確定となります。企業情報企業名:ソースネクスト(公式ページ)業種:情報・通信業市場:東証プライム(4344)上場:2006年12月決算:3月ソースネクストはPC用の低価格ソ
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の純資産総額が2022年9月13日に7000億円を突破しました。...
皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。 昨日の記事に続き保有銘柄のことで恐縮ですが・・・。
ランサーズに詐欺案件はあるの?実際にあった例をご紹介 ランサーズは、クラウドソーシングサービスの中でも最大手に位置するサービスです。 システムも整っているため、安心して利用することができます。 しかし
[ 市況 ] 9 月 13 日、 NYDow と NASDAQ は大幅下落しました。 9 月 14 日の日経平均先物は、前日比 860 円安で寄付くと、午前中は 860 円安から 600 円安と下落幅を縮め、午後は 610 円安から 830 円安の間でもみあって、結局、 750 ...
ついこないだ円安に対して危機感抱いたばっかだけど あれから数日で既に1ドル144円!(9/8現在)異常、絶対異常だよ・・・(震撼)これは遂に・・・アベノミクスの尻拭いをするときが来てしまったのでは!?※ここから先は一小市民の 妄想だと思って軽く読んで下さい(頭の中劇
ソースネクスト (4344)を短期売買しました+13,369円の利益確定となります。企業情報企業名:ソースネクスト(公式ページ)業種:情報・通信業市場:東証プライム(4344)上場:2006年12月決算:3月ソースネクストはPC用の低価格ソ
気づけば・・・子供が大きくなっていた自分が死ぬまでに教えておきたいことが沢山ある一番やっかいなのは、税金日本国憲法には、教育の義務、勤労の義務、納税の義務という3大義務がある。そして、その中でも一番厄介なのは、「納税の義務」だ。前者2つは自
高配当株には、たくさんの魅力やメリットがあります。このブログでも、いろいろと書いてきました。今回は、高配当株が持っているそれらのチカラ、高配当株の威力がどれくらいあるのか、実際の過去のケースで見てみたいと思います。論より証拠、百聞は一見に如
[ 市況 ] 9 月 12 日、 NYDow と NASDAQ は上昇しました。 9 月 13 日の日経平均先物は、前日比 100 円高で寄付くと、午前中は 50 円高から 190 円高の間で上下し、午後は 90 円高から 150 円高の間でもみあって、結局、 140 円高で取引...
ネオモバで3月配当銘柄の権利日を無事に通過しました。権利日を迎える前に一部を売却し、生じた資金で6月銘柄を買い始めています。
[ 市況 ] 9 月 9 日、 NYDow と NASDAQ は大幅上昇しました。 9 月 12 日の日経平均先物は、前日比 250 円高で寄付くと、午前中は 400 円高から 210 円高の間で上下し、午後は 330 円高から 260 円高の間でもみあって、結局、 260 円高...
上海の歴史をまとめてください
電話帳。非常に厄介な問題~(~_~;)
オオヤマレンゲ咲く・・高原の別荘、森の貴婦人。
海外スマホを購入する際~(゚д゚)!
中国の覇権主義、国際法違反の数々の行為に、黄砂にまで八つ当たりしたくなります。
中国文化の情報を至急求めている人におすすめする書籍「中国大陸大全」
#中国海外警察が東京と名古屋2か所 #イタリアに11か所 #韓国やNZなどでも確認
中国・北京、ゼロコロナへの怒りの抗議から一転市民は感染不安に悩む 店舗は休業が目立ち閑散
#白紙運動デモで大陸の一部地域で封鎖が低減 しかし #装甲車も現れ武力鎮圧懸念高まる
#習近平打倒と叫ぶ! #上海や武漢で広がる市民デモ 動画アリ
長引く #ゼロコロナ政策に反発する市民 #ついに装甲車まで登場する
最新の中国経済など
#武漢に大量の軍事車両が出現 #上海ディズニーでも来場者閉じ込め
#大陸で4つの省で同時に大規模な山火事発生 #中共は関連記事削除など情報規制
#中国各地で習近平批判の書き込み相次ぐ また #マンチェスターで民主派と領事館員らの乱闘 動画アリ
おはようございます。 パチスロ株です。 本日は無料で固定電話にかける方法を 紹介したいと思います。 契約プランによっては povoだと5分無料で550円 ドコモなら5分無料で770円 など様々な契約形態がありますが ほとんど通話しない人は 通話無料オプション入ってないと思います。 私も現在はUQモバイル契約中で 通話オプションつけてません。 しかしたまーに固定電話にかける時って ありますよね! LINE通話とか出来ない 固定電話にかける時あるんですよ 宅配業者にかけたり お店を予約する時とか いろいろ契約してアプリ使って 通話するのも面倒だし 何かいいのないか調べたら まさに月に1回かけるかど…
皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。 本日は米国株のポートフォリオを公開します。
米ドルの利上げにより米ドルと日本円の金利差が広がる中、外国株式、外国債券、新興国債券、海外REITなどの為替ヘッジ付きインデックスファンドの為替ヘッジコストを確認したところ、過去5、6年で最も高い水準に上昇しています。...
投資の勉強は非常に大切。ですがそれは「儲かる銘柄」「儲かる投資手法」を見つけるためのものではありません。明らかなハズレ、明らかな悪手を除外するためのものであり、テストで点を取るための勉強とは一線を画すものです。
【資産公開】2022年9月時点のマイペースOL資産おはようございます('ω')ノ先月の資産公開からもう一か月が経ってました!!とっても早いですね~><株価がグッと上がったところで、マイペースOLの資産を公開していこうと思
今回は投資について書き綴ります。 円安傾向が進んできました。 144円台/1ドルを 先週、記録しました。 他国が、インフレ抑えこみのため、 金利上昇政策を取る中で、 日本は、いまだ金利政策を取れない 状況が続けば、更なる円安傾向は 免れないでしょう。 さて、この円安傾向では、 グローバルに見ると、 円の価値が下がるだけですが、 外国通貨に換えて 外国株を持っている 投資家には有利に働きます。 その観点でも、 今回は米国株の紹介です。 私も投資している、 米国の企業の決算発表がありましたので、 紹介します。 その企業とは、 CRWD クラウドストライク・ホールディングス です。 クラウドストライ…
米国株の今後について考えてみました。6月末に底をついて株価は回復していますが、本格的な上昇には時間が掛かると予想。FRBが利下げに転じる・景気回復がハッキリ見えるといった状況にならないと継続的な上昇は難しいと考えています。
[ ファンダメンタルの現状認識 ] 先週の米国市場では、 FRB による 9 月の大幅利上げ観測の織り込みがある程度進み、長期金利の上昇も一服したことで、投資家心理の悪化にひとまず歯止めがかかり、株価指数は週間で上昇しました。 週間変動率 NY ダウ :+2.66%...
【売却】キリンホールディングス(2503)を100株売却しました!キャピタルゲインは+28,368円也~!!こんばんは(^^)/今日は爽やかな秋晴れでした☀日中暑かったのもあり、マイペースOL久ーしぶりにサーティーワンのアイスを無性に食べた
気づけば・・・子供が大きくなっていた自分が死ぬまでに教えておきたいことが沢山あるはじめに・・・命の次に大事なお金の話を、自分なりに子供に伝えておきたい。何故ならば、お金の話は学校では教えてくれない。しかし、自分も含め世の中の大半がお金の為に
2022年9月限定の「PeXポイント増量キャンペーン」は、エントリーのうえ、ECナビ経由でdカードGOLDを作成。その後12月20日までにPeX経由でポイント交換をすれば、最大3,000円分のPeXポイントがボーナスされる超お得なもの!dカードGOLDはポイントアップしている土日の作成が断然お得です!
今週の保有株含み損益は -78,200円 となりましたまた、前週比での含み損益は以下になります。前週比: +64,887円 <先週以前の週間実績はこちらから>今週は売買が8件ありました今週は8件の売買実績がありました。主な売買記事は以下に
マイペースOLのポートフォリオを公開します(2022/09/09時点)こんばんは~(^^)/ほろ酔いマイペースOLでっす(*'ω'*)会社のご近所さんとご飯を食べてきてお腹がいっぱいでっせ♪たーーくさん注文してモリモリご
[ 市況 ] 9 月 8 日、 NYDow と NASDAQ は上昇しました。 9 月 9 日の日経平均先物は、前日比 150 円高で寄付くと、午前中は 50 円高から 250 円高の間で上下し、午後は 120 円高から 220 円高と上昇幅を拡げて、結局、 190 円高で取引を...
皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。 先日、最終面接をした会社から選考結果のメールが届きました。
科学的にもエビデンスレベルが高い研究内容が次々と出てきた ”サウナ” です。心身ともに ”ととのう” 状態にしてくれるようです!
直近の米国市場の動きについての感想。市場はインフレ鈍化を期待した動きを見せていますが、強気になれる状況には見えません。上昇も一時的と考える方が無難な気がしており、攻めよりも守りを意識した運用が大切だと考えています。
カーブス(7085)と出前館 (2484)を短期売買しました+8,465円の利益確定となります。企業情報企業名:(株)出前館(公式ページ)業種:サービス業市場:東証プライム(7085)上場:2006年6月決算:8月出前館は出前の仲介サイト『
[ 市況 ] 9 月 7 日、 NYDow と NASDAQ は大幅上昇しました。 9 月 8 日の日経平均先物は、前日比 240 円高で寄付くと、午前中は 240 円高から 550 円高と上昇幅を拡げ、午後は 500 円高から 620 円高と上昇幅を拡げて、結局、 570 円高...
NEXT FUNDS S&P米国株式・債券バランス保守型指数(為替ヘッジあり)連動型上場投信 (2862)が2022年9月16日に東証に上場します。...
ゴールド(為替ヘッジ有り)の積立投資を新たに加えました。先行きの不透明感が高まっている事、円安はどこかで反転する可能性がある事への対応です。金はインフレに強く世界通貨としての側面もあるので、一定割合を確保していく予定です。
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。