2022/08/23 19:21
2022/08/23 18:14
カーブスホールディングス (7085)を短期売買で利益確定しました
カーブスホールディングス (7085)を短期売買しました+23,472円の利益確定となります。企業情報企業名:(株)カーブスホールディングス(公式ページ)業種:サービス業市場:東証プライム(7085)上場:2020年3月決算:8月カーブスホ
2022/08/23 17:32
[株投資成績]含み益+6.05% / 出前館はどうなんか?
気付けば8月も終わりに近づき、来月はシルバーウィークかぁと思ってカレンダーを確認したのですが今年は全然連休にならんのですね。 9月19日(月)と23日(金)の2か所に祝日があるので火~木まで有休を取れば9連休の方もいらっ […]
2022/08/23 16:53
【毎日家計簿】出費大公開‼8/22編-月7万5千円の都内一人暮らし-
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日も覆面調査の日!!普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
2022/08/23 16:38
さいごの相続で失敗しないために、100歳安心設計
苦労して貯めた資産を運用し、介護等への対策を万全にしても、残された家族に迷惑がかからないように相続対策も必要です。残り少なくなっている資産でも争族は起こる可能性がありますので、留意点を整理したおきたいと思います。
2022/08/23 16:34
[2022/08/23]今後の日経平均の見通し
[ 市況 ] 8 月 22 日、 NYDow と NASDAQ は大幅下落しました。 8 月 23 日の日経平均先物は、前日比 240 円安で寄付くと、午前中は 150 円安から 330 円安の間で上下し、午後は 210 円安から 320 円安と下落幅を拡げて、結局、 320 円...
2022/08/23 14:57
やっぱり新型コロナ用ワクチンは意味がなかった?(2)
やっぱり新型コロナ用ワクチンは意味がなかった?の続きですが、自民党政府は、意味がないどころか、ブースター接種で新型コロナが感染爆発した?のような話まである新型コロナ用ワクチンに日本の税金を大量投入してアメリカのワクチン会社を儲けさせて来た事が誰の目にも明らかになる事を阻止するために、新型コロナ患者の全数把握や新型コロナ患者のワクチン接種履歴の記録を行わないようにしようとしているのではないかと思えてな...
2022/08/23 13:07
オミクロンがワクチンで防げないことを示す論文
オミクロンがワクチンで防げないことを示す論文があります。ImmuneboostingbyB.1.1.529(Omicron)dependsonpreviousSARS-CoV-2exposuregoogle翻訳で見ると【ワクチン接種を受けた集団は重篤な病気や死亡から比較的保護されていますが、ワクチンの摂取率が高い国では、画期的な感染と頻繁な再感染を伴うかなりの症例数が発生しています。オミクロン、またはパンゴ系統B.1.1.529、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2(SARS-CoV-2)のバリアントは、高い伝染性と部分中和抗体(nAb)エスケープを伴う複数のスパイク変異を持っています。ワクチン接種を受けた個人は、細胞性免疫のプライミングに起因することが多い重篤な疾患に対する防御を示します。異なるSARS...オミクロンがワクチンで防げないことを示す論文
2022/08/23 12:17
2022/08/23 11:41
元証券マンの独り言 日経平均は年初来高値近辺だが個別は言うほど高くない
先週は日経平均29222.77円年初来高値にほぼ100円まできました。 日経平均寄与率の高い銘柄の狙い撃ちされた感じです。 ハイテクは下値から見たら上がりましたが年初来から見たら全然です。 金融も上がったかと思いきや最近は上がってないし… 小売、不動産、建設等コロナ禍で厳しかった銘柄は強いイメージでした。 しかし、証券マン泣かせの相場は間違いないですね。 会社の上の人は… 日経平均上がる=手数料上がる なので営業マンに手数料を求められとりあえず強そうな銘柄をやられるまで売り買い続けて最後はどうしようもない高値を掴みに行く事が多いです。 ピンポイントで波に乗れたらいいですがその波は、テクニカル的…
2022/08/23 11:30
どんぶり家計簿から明細付きに進化した年【2019年4月~電気代】
過去記事をまとめて 年間生活費とか年間電気代などをまとめてます。どんぶり家計簿から明細付き家計簿に進化した年2019年過去の記事を見てゆくと・・・ブログ家計簿を付け始めたのは2018年2月からの様で・・その当時の家計簿は…大ざっぱだったらしく=
2022/08/23 11:19
【勝ち組への道】20代でやるべきお金のこと3選を解説!
レッサーみんなのためになれば嬉しいです。20代になると会社から給料をもらえて、自分で使えるお金が多くなると思います。しかし、そのお金を全て使っていては、後々苦労することになります。自分で稼いだお金なんだから使わないともったいないよ!レッサー
2022/08/23 11:11
あら~ 投資信託全滅だった!
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日続落し、前週末比135円83銭(0.47%)安の2万8794円50銭で終えた。前週末の米株式相場の下落で運用リスクを回避する売りが優勢だった。高値警
2022/08/23 11:07
時間もお金も【溶かさない】ためのコツ♪
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡ カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己…
【子どもの髪カット代】2,400円vs1,000円の違い
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡ カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己…
2022/08/23 09:04
旧型商品の在庫処分は超お得、JBLのサウンドバーを購入してしまいました!
先週も、スマホを旧商品の在庫処分で買い替えています。在庫処分なので、値下げもあり通常商品との金額差は4万円越え。私が購入した時は、ブラックは売り切れで、ホワイトは最後の1個でした。今回は、JBLのサウンドバーが7,980円で、ポイント10%還元とのメールが着たので、思わず購入してしまいました!旧商品の処分価格です。その価格を調べると、17,000円~14,000円で売られていた商品で、この商品の後継モデルは16,800円で販売...
2022/08/23 08:41
米国株のアルファベットを全売却!グロース株への投資は手仕舞い
保有銘柄の一つであるアルファベット(GOOGL)を売却しました。長期保有の予定でしたが最初に描いていたシナリオとズレてきたので利益確定することを決断。昨年はグロース株ETFのQQQからも撤退しており成長株への買付には消極的です。
2022/08/23 08:36
【買ってよかったもの】粗大ごみで捨てると金かかるので、「強力万能ハサミ」購入しました!
※こちらは、2022年8/23に投稿した記事の再投稿です。 以前に購入した夏用のラグ。汚れてきたし、これを使っているとアレルギーがひどいので、捨てることにし…
2022/08/23 08:01
【100%手取りが増える】株式投資よりも安全確実に資産形成する方法
公務員や会社員で資産形成のために株式投資などの資産運用をされている方は少なくないですね。 ・こどもの教育資金の捻出 ・老後資金の捻出 ・使う予定のないお金がある ・FIREするため 世帯によって理由は様々ですが、共通していることは「今よりもお金を増やしたい」ということです。そのために、リスクを取って行っているのが株式投資などの資産運用です。 長期的に見れば負ける確率が極めて少ないと言われている、長期のインデックス投資も確実に資産を増やせるわけではありません。 ・資産増加しているのはあくまでも過去の統計データ ・今後も資産増加するのかはわからない このような不安要素があるからですね。長期投資家の多くは長期投資のリスクとリターンを勘案して、長期的に見ればリターンが上回っていると判断して資産投下しているということです。 さらに、インデックス投資は長期的に見て資産を増やせるだけであって、短期的に見ればリスクに合わないほど資産減少させることがあります。
2022/08/23 07:52
「貯金すらまともに出来ていませんがこの先ずっとお金に困らない方法を教えてください!」という本を紹介
「貯金すらまともにできていませんが この先ずっとお金に困らない方法を教えてください!」という本を紹介。漫画で描かれているので、本が苦手な人も読みやすい。
2022/08/23 07:40
お金の循環~メルカリ活用~
こんにちは。メルカリ利用歴5年以上マメカです。売るのも買うのもメルカリにお世話になっております♪ヤフオクもたまに使い分けております。メルカリの売上金はメルペイでスーパーやドラックストアに利用したりまたメルカリ購入に使ったりしています。生活費
2022/08/23 05:33
2022/08/23 04:43
【2023年版】ジュニアNISAの運用実績公開!おすすめ銘柄ランキング公開【実践ブログ】
ジュニアNISAってお得?ジュニアNISAの運用銘柄は?結局ジュニアNISAってやるべき? 廃止が決定されましたが、実はジュニアNISAはとてもお得な制度です。 なぜならNISA口座と相性のよい銘柄を
2022/08/23 00:04
【最強】ジュニアNISAは最も優秀なNISAであるが、その利用は限定的です【運用】
昨日の記事で、一般NISAやつみたてNISAを利用している人がいかに少数で、チャンスを失っていっているかをお伝えしました ゆえに、NISAをうまく利用できているだけで投資のトップクラスと言えるとも伝えさせていた
2022/08/22 21:20
2022/08/22 21:08
今週の振り返りと1歳半検診(8/20:飲み夫)
こんにちは! 今週は飲み夫の番です。 我が家では生協を利用してますが、生協で賞味期限の長いクロワッサンおすすめです。 これがあれば、ご飯の予約タイマーをセットし忘れた朝も妻みんに怒られずにすみます! 賞味期限は55日あって、サクサク感はないですが、おいしいです。 もくじ 家計の棚卸し 1歳半検診 家計の棚卸し 早速今週の数値からまいります。 2022/8/12 2022/8/19 現金 1,152,666 1,116,669 株式 9,813,100 10,037,245 投資信託 14,072,156 13,509,265 年金 2,498,128 2,598,621 合計 27,536,0…
2022/08/22 21:06
【EV×リチウム】EV需要が高まる中でリチウムへの投資
こんにちは、かーくんです。 リチウムは希土類鉱物のひとつで、電池産業にとって重要な役割を担っています。 電池技術は1800年代初頭から存在していましたが、初期に使用されていた材料は非常に可燃性が高く危険でした。 正極にリチウムを使用するリチ
2022/08/22 20:57
8月22日 中国人民銀行3度目の利下げへ。相場は利下げを織り込みすぎた?
今日の相場 日経平均 今日の株取引 スイング 保有銘柄 今日のFX まとめ 今日の相場 日経平均 今日の日経平均は−135.83円の28794.50円でした。 先週末の米市場が下落した事で、日経平均も約280円のギャップダウンスタート。 そのまま安い所では約350円安、28586円まで下落する場面もありました。 しかし、中国人民銀行が今年3回目の利下げに踏み切った事で、下げ渋り。 28800円近辺まで上昇しましたが、プラテンする程の力は無く、揉み合ったまま大引けを迎えました。 日経平均5分足 気になった銘柄としては、[7205]日野自動車。 今年の3月にトラックの燃費等の不正が発覚しましたが、…
2022/08/22 20:08
【日本株】値下がり銘柄に逆張り投資2022_0822day
2022/08/22(月)値下がりランキング【83銘柄】から4銘柄ピックアップ。【3962:チェンジ】 【4971:メック】 【3925:ダブルスタンダード】 【9962:ミスミグループ本社】を取り上げます。
2022/08/22 17:52
【激アツ】ハピタス 楽天カード新規申し込み利用などで最大27000円相当獲得!2022年8月
みなさん、あのクレジットカードで最も有名な『楽天カード』が、1カ月の特定の期間のみポイントアップ
2022/08/22 16:04
[2022/08/22]今後の日経平均の見通し
[ 市況 ] 8 月 19 日、 NYDow と NASDAQ は下落しました。 8 月 22 日の日経平均先物は、前日比 270 円安で寄付くと、午前中は 390 円安から 100 円安と下落幅を縮め、午後は 110 円安から 220 円安と下落幅を拡げて、結局、 220 円安...
2022/08/22 15:50
[株投資成績]含み益+5.09% / メタのVRは実際どうなの?
本日も保有株は値動きがほとんどなく含み益は微減となりました。 銘柄 平均取得単価 保有株数 本日終値 評価損益率 まんだらけ ¥636 10 ¥639 0.47% サイバーエージェント ¥1,271 5 ¥1,419 1 […]
2022/08/22 14:58
3回目接種者と4回目接種者で中等症になる人がどんどん増えている
浜松市役所HPの『新型コロナウイルス感染症感染者動向』が8月12日に更新されました。『ワクチン4回目接種者で中等症の割合が多い!』という記事で載せましたが、令和4年1月1日~令和4年8月11日の陽性者のうち、ワクチン接種の状況や陽性判明時点の症状が確認できた65,738件について分析したデータで、3回目接種者と4回目接種者で中等症になる確率が増えています。なんと、4回目接種者で中等症になる割合が多くなっています。さらに、時系列プロットしてみると、3回目接種者と4回目接種者で中等症になる人がどんどん増えています。もうすぐ4回目接種者が未接種者を抜かすかもしれません。やはり、日本でもブースターショットで重症化にはなりにくいかもしれませんが、中等症など症状が悪化することが証明されるのではないでしょうか?きっとワ...3回目接種者と4回目接種者で中等症になる人がどんどん増えている
2022/08/22 14:55
【楽天銀行口座開設(マイナポイント用)】 子供に楽天経済圏を体験させる
気づけば・・・最近、大昔の事をよく思いだしている命ある内に、子供に伝えておきたいことが沢山あるお金の話は学校では教えてくれない命の次に大事なものは?お金の話はかなり大事なことだが、子供も全く興味を持っていない様子である。しかし、最近アルバイ
2022/08/22 13:42
2022/08/22 13:12
Investor Day 2022 ブロック BLOCK (SQ) 和訳⑨
2021年12月1日に『スクエア Square』からに社名変更をしたブロック Block(https://block.xyz)が5年ぶりに2回目のInvestor Dayを開催しました。経営陣は、会社の目的と戦略、財務、ブロックとその各エコシステムにおける主要なビジネスと製品に関する取り組みについて概要を説明しました。今回はQ&Aを和訳したので、ブロック Blockへの投資判断の参考にしてください。
2022/08/22 13:06
【仕事が嫌だからFIREは本質的ではない】FIREは目指すべきものなのか
近年、FIREという言葉が流行っています。「Financial Independence Retire Early」の頭文字を取った造語ですね。 ・経済的自立 ・早期退職 日本語ではこの2つの言葉がしっくりときます。ひと昔前までは限られた高所得者のみが目標とすることができましたが、今では少し勝手が違っています。 一般的な公務員や会社員でもFIREを目指す方が増えているということです。そして、達成されている方もいるということです。 ・平均よりも高い年収 ・平均よりも低い支出 ・共働き ・資産運用 ・時間 一般的な公務員や会社員でもこの5つを上手く使えばFIREを達成できる可能性があるということです。このようなことから、経済的自立のハードルが下がっていると感じている方が多くなっているということです。そして、そのような中ではやや極端な意見が見受けられることがあります。
【銀行預金・新築マイホーム】資産形成においては親世代の常識は通用しない時代に突入している
1980年代は今の労働者世代の親が働いていた年代です。日本は今では考えられないような好景気、いわゆるバブルの湧いた世代ですね。 ・給料は右肩上がり ・ボーナスは新卒で200万円 ・日経平均株価は最高値 今では考えられないような経済状態です。
2022/08/22 12:13
2022/08/22 10:48
緊急支援品の鶏もも肉をゲット|ふるさと納税でお得に食料調達できた件
緊急支援品を狙うことで、お得にふるさと納税の返礼品をもらうことができます。この記事では、鳥もも肉の緊急支援品をもらった話を紹介します。
2022/08/22 09:51
節約月なのに楽天で買ってしまったものとは???
こんにちは。マメカです。昨日、子育てをめぐって夫婦喧嘩をしました。将来を気にし過ぎるマメカとなんとかなると思っている旦那との温度差からなるモノ。夕食は冷めきって子供達は気を使ってオロオロ。それでも子供のスマホ使いや健康管理や勉強を教える担当
2022/08/22 09:03
【毎日家計簿】出費大公開‼8/21編-月7万5千円の都内一人暮らし-
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は覆面調査の日!!普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
2022/08/22 07:24
【IPO承認】FPパートナー 知名度が高く、業績も好調です (*´・∀・)ホォホォ♪
9月上場予定としては3社目となります。【FPパートナー】が承認されました。事業としては、保険・資産運用・住宅購入・教育資金等お金に関するあらゆることを無料でFPに相談できるサービスです。同社サービスの【マネードクター】はKAT-TUNを起用
2022/08/22 07:20
【100均】秒で清掃完了!窓のサッシ、キッチンのコーキングの汚れ対策【家事の時短】
普通に暮らしているだけで汚れがたまる、窓のサッシやキッチンのコーキング、IHコンロの隙間など。何もしていなくても汚れちゃうのに、掃除は面倒ですよね~。そこで、汚れが気になったら簡単に解決できる方法を100均のアレで…!使ったのは100均のマ
2022/08/22 07:11
お盆の庭BBQ。焼きトウモロコシとビールと花火で癒されてきました。
今年のお盆は奥さんの実家の庭でバーベキューや花火を楽しむという、なんともお盆らしいお盆を過ごすことができ、ずいぶんと癒されて帰ってきました。
2022/08/22 03:33
2022/08/21 22:44
京都でひとり暮らし【2020年 1月~12月までの電気代】
前回の1年の電気代まとめ記事で歳を取って退職して隠居老後生活者も家にずっと居ることになれば電気代が高くなり6,000円~8,000円を超える場合も多いそうです。と書きましたが、若い頃は・・・多少暑くても寒くても、それなりに何なと対応できましたが
2022/08/21 22:37
S&P500は短期的に上昇ストップのような兆候+来週はジャクソンホール
お久しぶりです。 7月あたりから株価は好調でしたね。 ただ8月半ばとなり、S&P500の日足チャートに怪しい兆候が見えてきたことと、来週はジャクソンホール会議があるので、それらの記事を書きました。 1. S&P500指数の日足チャートが少し危ないかも 2. ジャクソンホール会議の影響は? 2-1. ジャクソンホール会議とは 2-2. 会議によるS&P500指数への影響 3. まとめ // 1. S&P500指数の日足チャートが少し危ないかも S&P500指数の日足チャート 上図のようにS&P500指数は数ヶ月間の上値抵抗線により下に跳ね返され、数日間の下方サポート線を下抜けました。 また、8月…
2022/08/21 22:18
なとりの珍味、大暴落の巻
アタシは「チータラ」という製品が好きです。 「なXXXとり」というところから出ています。 チーズを乾燥タラの皮のように薄いものでサンドしているもの。 ツマミによいしチーズが入っているので食べ応えがあります。 好きなものです。 まあ、特に素晴らしく美味しいというわけでもないモノなんですが、クセになる味ではあります。 チーズというのはクセになる。 それだけw。 しかし、とにかくこの国は乳製品が高いんだ。 ...
2022/08/21 21:49
【選べれし】つみたてNISAをコツコツ継続しているだけで投資のトップランクです【者たちへ】
金融庁よりNISA口座の開設状況について発表がありました(←2021年末現在) 投資=NISAではないものの、投資に向き合っている方であれば口座は開設しているのではないでしょうか そして、その口座の開設数が
1001件〜1050件