前回は、新年の経済、政府ベースでいえば当初予算を前提の来年度経済について、何か不健全な方向に進むのではないかという心配を書きました。これはアメリカとの関係もあります。トランプさんの政策が関税によって、アメリカ・ファーストの実現を考えている事が、対中、対日の面で日本経済の順調な再活性化に影響を及ぼす可能性がある事、さらに、防衛装備品などの購入の要請、ドル高維持政策(円安の長期継続)の危険性などがありそうです。しかしより問題なのは、日本自体の経済政策が、成長路線への復帰の障害になるような面が見えてきていることがあります。その一つは、政府が「貯蓄から投資へ」というスタンスを打ち出してきている事にあります。貯蓄というのは通常確定利付きで、利息というのは「付加価値の分配」です、しかし投資収益というのは「株や投信の値...政府の介入で実体経済が歪む非効率
2025年の日本経済は、30年来の不振を脱却して、健全な成長経済に向けて進む可能性があると考えていますが、この所の現実の動きを見ていますと、何か不安材料ばかりが目に付いて困っています。まずは、トランプさんの考えている経済政策です。経済政策というより関税政策のようですが、たとえば、USスチールについては、日鉄などに身売りしなくても、関税政策で忽ち元気が出て、昔のような高収益の会社になると言っているようです。世界に自由貿易を普及させることにで、世界発展を促進し、アジア諸国をはじめ世界の国々が経済発展し、アメリカはそこに企業進出し、低コストを利用し。確かにアメリカ企業は収益を上げました。しかし、中国をはじめ、アメリカが進出した国々が、技術革新を学習し、アメリカの下請けに甘んじず、自国製品を開発してアメリカに輸出...日本経済は不健全な方向へ進んでいく?
標準的な始値レンジ 40108 39720標準的な高値レンジ 40521 39847標準的な安値レンジ 39976 392…
今日、毎月勤労統計の2024年11月が発表になりました。この所注目を集めているのは実質賃金(指数)の動向で、すでに発表されている11月の反転上昇の消費者物価指数の統計と合わせて、賃金と物価の上昇率の比較から実質賃金の動きが発表されるからです。実質賃金の動きは2022年の4月から2024年の5月まで25か月にわたって連続して前年水準を下回ったという長期低迷の実態を示しました。昨年の6月に至ってボーナスが良かったことでこの連続記録はストップしましたが、ボーナス月が過ぎた8月から11月まで再び連続のマイナスとマスコミは書いています。このブログでも、実質賃金の動向は追ってきていますが、昨年の春闘が多少高めだったこともあって、実質賃金はプラスかマイナスかは、統計の見方によるという状態になっています。昨年1月からの実...実質賃金、再び4か月連続マイナス(?)
ビジネス本を読み漁り、高額セミナーを受講し、SNSとマーケティングの勉強をしたのに売れないのはなぜか?
「今までに大量のビジネス本を読み漁り、高額セミナーをいくつも受講し、SNSとマーケティングの勉強をしてきたのに、売れるようになりません。一体どこに理由があるのでしょうか?」という意識高い系の人が相談に来ました。 私にはこの人が売れない理由が、一瞬で分かりました。そもそも売っている商品が良くないのです。客観的に見て、誰も欲しがらないだろうなと思いました。それを売っている以上、どんな努力も無駄になってしまいます。 この人は、どこに問題があるのかが分かっていません。ポイントがズレています。その状態でどれだけ頑張っても、努力は報われません。冗談抜きで、日本人の8割以上は、こういうパターンです。 体に例…
前回は、新年の経済、政府ベースでいえば当初予算を前提の来年度経済について、何か不健全な方向に進むのではないかという心配を書きました。これはアメリカとの関係もあります。トランプさんの政策が関税によって、アメリカ・ファーストの実現を考えている事が、対中、対日の面で日本経済の順調な再活性化に影響を及ぼす可能性がある事、さらに、防衛装備品などの購入の要請、ドル高維持政策(円安の長期継続)の危険性などがありそうです。しかしより問題なのは、日本自体の経済政策が、成長路線への復帰の障害になるような面が見えてきていることがあります。その一つは、政府が「貯蓄から投資へ」というスタンスを打ち出してきている事にあります。貯蓄というのは通常確定利付きで、利息というのは「付加価値の分配」です、しかし投資収益というのは「株や投信の値...政府の介入で実体経済が歪む非効率
良いことしか言わない人は信用されず、悪いことも言ってくれる人は信用される
良いことしか言わない人は信用されません。本音を隠していたり、本当は言っておかないといけないことを言わないままなので、後からトラブルになることもあります。これで、相手のことが信用できなくなるのです。 不動産屋で例えると、分かりやすいと思います。その物件のメリットしか言わない人は信用できません。どんな物件でも必ずマイナス面があり、住んでからしか気付かないことも多いです。それを全て把握した上で、事前に言ってくれる人は信用できます。 知っているのに言わないということは「隠蔽工作」とも取れます。これは「騙している」ということであり「詐欺行為」です。後ろめたいことがある人ほど、嘘をつきやすいですが、こうい…
雪景色の脊振へ!脊振にはあいちゃん農園の別会社もあるし新年のご挨拶も兼ねてお邪魔⛰️雪が散らつく中平日から行列が出来てる人気店岩屋うどんさんに30分並び絶景の…
初めましてAkiと申します! 元々会計事務所の職員としてクライアントに節税の提案等を行わせていただいておりました! 簿記について知ってもらえたらならと言う趣旨のブログを作らせていただきました! どうぞよろしくお願いします!
集客と売上アップに悩む女性専門のビジネスコンサルタント笹野健です。16年間で3,685名以上をサポート。アドバイスしたお客様のコンサル後の売上総額は「1億円」を突破。集客と売上アップの戦略、アイデア、成功事例を豊富に書いています。
「経済ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)