ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
退職代行を使うのは甘え?現場の本音と正しい使い方
【注意】転職して年収UPしたのに手取りが増えない?|副業ならもっと得できる理由とは
“売り手市場”だからこそ、落とされる
転職活動って体力勝負
【現実と向き合う】短期間で資産を増やしたい人に伝えたい真実|投資よりも“収入アップ”が確実な理由とは?
“オープン就労”で安心ですか?
“安心して働ける場所”の正体 ―障害者雇用という優しい監獄―
「配慮が欲しくて、黙ってた診断」
障害者雇用は“優しさ”じゃなくて“コストカット”
【鉄道業界で働きたい人必見】12年間働いた筆者と考える仕事内容
ボーナスが出る会社で働きたい
「40〜60代向けの価値観コンパス」〜5分音声〜をstand.FMで配信開始しました
「積極的な転職」と「消極的な転職」。消極的な転職を成功させるには?
介護職の異動はチャンス?嫌だと思う前に読んでほしい話
介護の転職で後悔しないために。あなたに寄り添う『介護ジャストジョブ』の魅力とは?
リニューアル後お初のアモリーノ
しまね移住相談会 in 東京 6月15日(土)開催!
山形県移住イベント「やまがた移住・交流フェア2024」6月16日東京交通会館で開催
移住フェア「九州・山口・沖縄 暮らシゴト2024」東京交通会館で開催
山梨県主催「2024合同就職フェア」3 月16 日(土)新宿NS ビルで開催
山梨県主催「2024合同就職フェア」3 月6 日(水)ベルクラシック甲府で開催
「和歌山県市町村合同移住相談会」が東京のふるさと回帰支援センター で開催
佐賀移住イベント『佐賀移住でのびのび安心♪子育てライフセミナー』を3/9(土)六本木で開催
群馬県利根沼田地域 移住セミナー「雪と暮らす、雪で遊ぶ 群馬県北部 利根沼田地域の暮らしのリアル」東京・京橋で開催
JOIN移住・交流&地域おこしフェア2024が2024年1月13日(土)、14日(日)に開催
移住相談「静岡県東部地域DAY(富士山の麓)」東京・有楽町12月2日(土)開催
「富山県移住・就職フェア とやま暮らし・仕事大相談会」11月19日 有楽町・東京交通会館で開催
しまね移住フェア2023 in 東京11月19日(日)開催
「しまね移住ワンダーランド2023」12月9日(土)開催
首都圏在住者向け移住プロモーションイベント『Discover とやまWEST Life』開催
2020年の3月9日~13日は、世界の株式が暴落、暴騰を繰り返し大荒れ、 結果、日経平均株価で3,300円、NYダウで2,679ドルの下落となりました。 コロナウイルスの収束が見え...
今回はギグワークス(株)についてです。 ギグワークスってどういう意味なのかなと思い、ネット検索したところ、「単発のフリーランスのように、隙間時間を使ってお金を稼ぐ」ということのよう...
今日は日本株。優待銘柄が強いです。そこで、リソルHDを売りました。リソルといえば、3月末の権利確定で、100株でファミリー商品券20000円相当がもらえま...
こんにちは、優待クロス投資家です! 3月優待も大詰めで予算もないのですが4月の優待銘柄を更新します。 3月が終われば正直、4月は優待取らなくてもいいんじゃないかという感じですが取...
今回はくら寿司(株)です。 くら寿司(株)株を買うのに必要な資金は、100株60万円近くあり、簡単には手だ出ない価格になっていましたが、コロナウイルスの影響で30万円台まで下がって...
3月権利確定月の大阪王将を展開している会社イートアンド。 やっと「大阪王将」と「餃子の王将」の区別をつけられるようになりました。 今回は大阪王将の方のイートアンドの株主優待内容と利...
今回は大手通信販売ベルメゾンの会社、千趣会です。 何かと業績不安が続いている千趣会ですが、株主優待内容と利回りについて紹介します。 要点をまとめると下記の通りです。 株主優待はベル...
3月銘柄を追加その①。 3月銘柄を購入しました。 まだあるのですが準備が整っていないので第2弾買い付けはもう少し後に行います。 とりあえず今回購入したのは今月クロスができているも...
今回はコーヒー焙煎会社のユニカフェです。 株主優待のコーヒー商品だけにつられて、株を保有していました。 再確認ということで、株主優待内容と利回りについて紹介します。 要点をまとめる...
クックバッド(株)の株主優待内容と利回りについて紹介します。 要点をまとめると下記の通りです。 株主優待はプレミアムサービス無料 利回りは11% 投資額は3万円 業績不振、配当なし...
(株)カナデンの株主優待内容と利回りについて紹介します。 要点をまとめると下記の通りです。 株主優待はクオカード 利回りは5%くらい 投資額は最低11万円 売上はそのまま、利益は増...
桜餅食べました。どうも優待クロス投資家です。 SBI証券の今年の優待クロス開始日(予定)によると3月は6日(金)の19時からクロス開始になります。 ということはフライングは5日(...
2020年の2月末になって相場の状況が一変、コロナウイルスの影響でほとんどの銘柄の株価が大きく下落しています。 日頃から、ヒロセ通商の株主優待が魅力的だなぁ~と思っていました。 丁...
どうも優待クロス投資家です。 3月末日以外のSBI証券や楽天証券での短期一般信用が始まっていますのでその表だけアップしておきたいと思います。 コロナショックが直撃しているので今後...
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。