ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
CFTCの先物データは7月7日に発表
CFTC建玉明細(6月24日)
今週の見通し
UPDATE:海外投機筋の円買い越し8週ぶり縮小、日本株は10週連続買い越し=6月第3週
CFTC建玉明細(6月17日)
海外投機筋の円通貨先物の買い越し13.0万枚、7週連続で減少=6月第2週
今週の見通し
CFTCの先物データは6月23日に発表
CFTC建玉明細(6月10日)
今週の見通し
UPDATE:海外投機筋の円買い越し縮小継続、日本株は8週連続買い越し=6月第1週
今週の見通し
CFTC建玉明細(6月3日)
UPDATE:海外投機筋の円買い越し縮小継続、日本株は7週連続買い越し=5月第5週
CFTC建玉明細(5月27日)
アメリカの雇用統計の発表なんか関係ないですよ~踊らされないように注意です!あんな一瞬の値動きなんか打つ手なしです!
当Clubは今話題になっているオンラインカジノ好きの博徒とは異なります!当Clubは投資家集団で博徒の集まりではありませんのでご了承願います!
相場から離れて土日満喫!さあ、白金いっちゃう?生成AIアシスタント曰くここから面白いらしいですよ?
Q&A!Clubメンバーファースト とにかく全員儲け 全員利食いを目標に頑張ります!
日経225先物の売りは取れませんでしたが今の買いはまたまた取れてます!これが生成AIのなせる業!米雇用統計の発表なんか関係無し!
7月4日の相場観!日経225先物の買い玉利確成功!原油、金に再びチャンス到来の模様、、、多分ですが面白いことになります!
ドル円の振り返りと今後の見通し(7/7~)
先週木曜日の雇用統計
当オプチャ厳選のゴールド系EAの先週の実績報告
【2025年6月】トルコリラ円のスワップポイント生活をブログで公開!
【FX自動売買】トラリピ運用実績(2025年6月)~6月も順調にリピートし、含み損も減少傾向!~
2025年7月3日(木)取引結果:+485
【月間】2025年6月 成績
8本RCI-FX手法2025年7月デイトレード実例
FX ゴールド チャート
フリーランスのITエンジニアになって6年目。この時期は住民税や所得税、固定資産税の通知がくるのでソワソワ。昨日住民税の通知がやってまいりました。フリーランスでお仕事をする前は会社員だったので、お恥ずかしながらお給料は手取り金額しか見ていませ
プラ研▶プランツ研究室の略。✓3児・フルタイムの母のラン子 ✓モノが少なくスッキリした暮らしを目指しながら、日常に豊かさと癒やしを与えてくれる植物の良さを伝えたい ✓好きな植物はリトープス・チランジア・塊根など不思議な植物 ✓写真が多く比較し選択した実験結果をレビューすることが多い ご参考になれば幸いです。
「つみたてNISA」を、はじめて約1年がたち約26万円を積み立て投資した状況です。投資先の投資信託を見直したりしようかと思い、最近の運用成績を確認しました。1か月に一回程度は状況を確認していますが、ありがたいことに投資開始からマイナスになることはなく、徐々に運用資産がアップしています。このまま継続した場合、20年後にはどのくらいの資産となるのかシミュレーションしてみたら1億円も夢ではない(?)結果となり...
今年も、自動車税の納付の時期となりました。納付の期限は、ご存じの通り5月31日です。納税通知書を見ていたら、「スマートフォンを利用した納付もできるようになりました!」との記載があり、今まで記載がなかった「スマホ決済アプリでの納付詳細」というQRコードがありました。どうやら私の在住する自治体でもキャッシュレス決済で税金が支払うことが可能になったので、2台分の自動車税(自動車税と軽自動車税)を電子決済で支払...
前回、自動車税の納付が今年から、私の居住する自治体でもキャッシュレス対応していることを知り、対応している「PayPay」と「LINE Pay」のうち、どちらで支払う方が還元率が高いのか?を確認しました。「楽天Pay」は対応していないのか調べていると、楽天関連サービスでは「楽天銀行コンビニ支払いサービス」で支払いが可能だということが分かりました。また、普通自動車税は県に納付、軽自動車税は市に納付ということも分かりま...
先日の記事で、つみたてNISAの昨年の運用利益率20%を維持出来たら、20年後には夢の「1億円」!を達成する予定ですとお伝えしました。5月の運用実績も踏まえたシミュレーション結果と、ご要望頂いておりました私の投資している銘柄(商品)についてご紹介させて頂きます。 20年後には1億円貯めて億り人になれそうです「つみたてNISA」を、はじめて約1年がたち約26万円を積み立て投資した状況です。投資先の投資信託を見直した...
自治体の特産品が返礼品としてもらえるふるさと納税制度を利用すると、本当に節税になるのか?について解説しています。返礼品がもらえる分だけ得するふるさと納税ですが、状況によって節税にならないこともあるので気をつけましょう。
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。