ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
海外勢の「日本買い」は本当か、財務省と東証のデータの違い
UPDATE2:海外投機筋の円買い越し小幅減、日本株は3週連続買い越し=5月第1週
UPDATE:海外投機筋の円買い越し最大更新、日本株は2週連続買い越し=4月第4週
UPDATE:海外投機筋の円買い越し最大更新、日本株は4週ぶり買い越し=4月第3週
3月国債売買高:国内と海外で対照的、生損保が超長期債を連続売り越し
UPDATE:海外投機筋の円買い越し最大更新、円債も大幅買い越し=4月第2週
UPDATE:海外投機筋の円買い越し最大更新、日本株は売り越し=4月第1週
日本の超長期金利が上昇、財政懸念かリバランスか
UPDATE:海外投機筋の円買い越し小幅縮小、日本株は大幅売り越し=3月第4週
UPDATE:海外投機筋の円買い越し小幅再拡大、日本株は大幅買い越し=3月第3週
訂正:UPDATE:海外投機筋の円買い越しが縮小、中長期債は過去2番目の買い越し=3月第2週
2月国債売買高:都銀・生損保・農林系が売り越し、円金利上昇の要因に
UPDATE:海外投機筋の円買い越し最大更新、日本株は売り越し継続=3月第1週
日銀オペ、インパクトランキング
UPDATE:海外投機筋の円買い越し最大更新、日本株は1兆円売り越し=2月第4週
// キャンペーンは10月2日(金)9:59まで! 「楽天ブックス」で購入! 「楽天24」でP&G商品購入! 条件達成で500ポイント! キャンペーンは10月2日(金)9:59まで! 現在・・・ 〇「楽天ブックス」で1回税込1,000円以上購入!〇「楽天24」で対象のP&G商品をキャンペーン中に税込2,000円以上購入! この2つの条件を期間中にクリアすると・・・獲得ポイントとは別に楽天ポイント500円分がもらえるキャンペーンをやっています。 ただし、こちらのエントリーが必要です。 books.rakuten.co.jp キャンペーン期間は・・・9月1日(火)10:00から始まっており、10月…
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 最近、電動歯ブラシのサブスクにハマっています。 以前、ミニマリ
こんばんはー、3点です!今日のタイ株式市場は投げ売りがすごかったですね!特に午前中はどうなるかとハラハラしてました!それでは今日も世界の株式市場から振り返って見ましょう!世界の株式市場■アメリカ市場VIX(恐怖指数)29.16 +2.03%
というわけで、コスっぷるの2人が感激した2020年再販×新作スイーツの「米粉のスイスロール」を紹介しますね♪ 米粉のスイスロールの基本情報(内容量、値段、カロリー、賞味期限など) 米粉のスイスロールの基本情報はこちらです。 米粉のスイスロールという商品名だけあって、原材料にはしっかりと米粉が使用されています。 ただ、原材料を見ていて気づいたんですが、小麦粉も使用されているようなので小麦アレルギーの
新型コロナウィルスの影響は日本経済に大きな影響を与えます。外食産業や観光業への需要が落ち込み、地方の牛肉や果物、魚介類などの特産品が行き場を失っています。そんな中、生産者を応援できる仕組みとして注目されるのが“ふるさと納税”。特に【ふるさと
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、南カリフォルニアに移住したきらです。 アメリカ生活 子供たちと勉強の日々。 オンラインで4時間、授業後は宿題を…
今回はHD(ホームデポ)から配当金を頂きました。投資や不労所得と出会うことで人としてさらなる成長につなげてくれ,今後も勉強させてくれる教材だと思っています。今後も資産形成を通じて学びを継続します。
はじめまして。ツムグと申します。突然ですが、28歳にして借金700万円(実際はもう少し・・・)を抱えることになりました。「いやいや、ブログ書いてる場合じゃない…
Rakuten Fashionアプリでポイントインカム案件をクリアしポイントをもらいました。
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! 今年は割と節約頑張ってる(気になってる)ハクレイです。 水筒は結構前からだったけど、今年はお弁当持参とチャリンコ通勤にしてます。 最近お金が欲しいからじゃなくて投資したいから投資してるところ割とあるんで、何かが狂い始めたんですかね?完全になんで御金欲しいか忘れた感があります。 ブログはいいですね。 こうやって下手でも文字に起こすことで、立ち止まって考える時間ができる。 そんなこんなで8月度の記録も残していきますよー^^ ▼ 以下、8月の家計簿収支です。 2020年8月度 家計簿記録 結果…
夏休みや冬休みは、上の子(小3)を学童保育に毎日送迎します。(下の子は夫が保育園に送ってくれます)で、今年の8月30日(金)、夏休みの送迎の最終日。約5年ぶりに、上の子に手を振ってあげることができました。全開5年ぶりですよ!5年ぶり!私の「
先日、新幹線に乗った次女の話。 JRのえきねっとトクだ値で 割引のチケットを購入しました。 以前私も利用したことがあります。 今は、えきねっとトクだ値はチケットレスで 新幹線eチケットサービスになったそうで IC カードかモバイルSuicaでの利用になったようです。 私が利用した頃はチケット発券でしたが。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 娘は手持ちのSuicaを登録して チケットレスで往復したのですが、 帰りの駅でちょっとしたトラブルがありました。 新幹線を降りて在来線に乗り換える際に 乗り換えの改札が通れなかった(゚Д゚)…
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は小反落し、前営業日に比べ13円81銭(0.06%)安の2万3346円49銭で終えた。日本の4連休中に欧米・アジアの株式相場が大幅下落して投資家心理を下向かせたが、下値では押し目買い意欲も強かった。 へぇ~ 小反落の約14円安か~~ 投資郎の保有株式はどうだったでしょうか? 楽天証券…
こんばんはー、3点です!今日のタイ株はウェイトの重いエネルギー、銀行株が下落して中々辛い1日でした。それでは今日も世界の株式市場から市況を見ていきましょう!世界の株式市場■アメリカ市場VIX(恐怖指数)26.9 +0.15%原油価格:40.
定年後も長い人生、安心した老後を送るために年齢に合った資産形成の方法が重要です。会社勤めをしている現役の頃はある程度のリスクも挽回できますが、定年後の資産取り崩しの段階になるとリスクを抑えて、長く資産を残せるような運用方法が必要になります。資産形成と運用方法についてまとめてみました。
私は米国市場をメインに配当金再投資戦略をとっていますが,最近リスク分散の為に米国企業以外の投資を検討しています。そこで日本市場で投資するなら?ということで今回は検討してみました。
子どもが20歳になったのでNISA口座を開設!と行きたかったのですが、できなくてびっくり。NISA口座を開設できるのは20歳から、ではなかった!つみたてNISAやNISAはいつからできるのかについて、わが家のミスにもとづいてまとめました。子どもの成人にあわせてNISA口座を開設しようとお考えの方、どうぞご注意ください。
NYダウの魅力について紹介しています。アップルの株式分割に合わせて2020年8月末にNYダウの3銘柄が入れ替えが行われました。銘柄の大胆な変更こそがダウ指数の魅力!過去にも繰り返し実施されており銘柄の鮮度が常に保たれています。
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! ベガルタ仙台 VS FC東京 チーム応援投資のルール 買い付けする投資信託 購入ルール 今回購入額 さいごに ベガルタ仙台 VS FC東京 投資 × サッカー 第23回目の試合です。 いやいややばいよね 引き分け挟んで5連敗?かな… もう何連敗だかわかんねぇや… もっとヤバいのはクラブの債務超過だよ コロナの影響でヤバいクラブは多々あるだろうけど辛い もうマヂ無理…投資しよ 引用:Sportsnavi Inc.から チーム応援投資のルール 買い付けする投資信託 ■ eMAXIS Slim…
// 「ファッションセンターしまむら」とは? 寝具も売っていて価格もお手頃! 100円のワゴンセール! 白の半袖Yシャツ税抜100円也! 女性用サンダル税抜100円也! 「ファッションセンターしまむら」とは? ホームページによりますと、「ファッションセンターしまむら」は・・・ 2020年2月20日現在で、従業員が17,679名、店舗数1,432店舗を擁する1953年設立の総合衣料品販売。 創業は大正時代の1923年と古く、埼玉県小川町「島村呉服店」が始まりで・・・現在はファストファッションとして認知され、よくユニクロの経営手腕と比較されています。 寝具も売っていて価格もお手頃! ウチの生活圏内…
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は株式市場はお休み~ 姉妹ブログのコピーを載せておきます。 12日の記事で、「投資信託でお金を増やしたいなら避けるべき5つのNG習慣」って言うネットニュースの記事をかきましたが。。。⇒過去記事 その中に、毎月分配金のもらえる投資信託を選ぶと、元本払戻金(特別分配金)…
こんばんはー、3点です!今日のタイ株式市場の下落相場はキツかったですねー!欧州市場が上げて始まったの見てタイ株にいい影響があるかなーって見てたんですが、、あんまりでしたね笑さて、今日も世界の株式市場からタイ株式市場を振り返って行きましょう!
景気は良い時もあれば悪い時もあり,絶えず循環しています。その流れを上手く乗り切れるように分散投資することが重要です。
最近「やっぱり私はツイてるな~」と思うことがいくつかありました。タイトルにもありますが、『お金』と『モノ』を引き寄せたの
02-10.カレンダーで、勝て
02-08.決算発表前に仕込め
02-07.金利を無視するな
01-09.日経平均に、騙されるな
コロンビアの経済について解説してください。
よく『予算を家計で例えると・・・』と例えが出るけど、経営とか経済を家計で例えるのは合わないんじゃないのかな?
株式投資で注意すべき日本の経済指標を教えてください。
ノーベル平和賞の取り方
なぜ日本はこんなに給料が上がらないのですか。
GDPとはどういうもののことを言うんですか。
【経済ニュースまとめ】為替市場の一週間まとめ2/3~2/7
【経済ニュースまとめ】株式市場の一週間まとめ2/3~2/7
【金融経済懇談会】がんばって難しいニュースを理解したい
【経済、金融ニュースまとめ】・海外記事をわかりやすく要約・2025/1/30
【2024年締め】今年の印象深かった経済ニュース5選&投資方針の振り返りと総資産まとめ
仕事でだいぶ頭を使ったせいなのか、週末に遊びすぎたせいなのか、きのうはお弁当おかずの支度をする気力がほとんどなかったです。 それで、お総菜でも買って帰ってお弁当につめればいいやーって思ったのに、そういう時には、スーパーに寄れる時間に食べたい
4連休も最終日となりました。 Go To トラベルキャンペーンもあってかいろんなところが混んでいたようですね。 いつもは泊まれないような五つ星ホテル等に人気が出ているということを聞きました。 私は最近、五つ星ホテルではなくペンションに泊まりました。今回はそんなペンションの良さをお伝えしたいです。 ペンションとは ペンションを選ぶ理由 ①とにかく料理が美味しい ②比較的お値打ち ③アットホームな雰囲気 ペンションなら密にならないかも ペンションとは ペンションとは宿泊施設の形態の一つです。小規模であり、客室数が少ないのが特徴です。 家族経営のところが多く、宿泊客との距離が近いです。 ペンションを…
車にこだわりがある人も、ない人も。楽しい車、面白い車を選ぶことをオススメします。家族構成や予算は変化するものだけど、その中で最高の車を選ぼうではありませんかっ。私はこれまで20台近くの車を乗り継いできたけれど、車をコスパで選んだことは一度も
みなさん、あのクレジットカードで最も有名な『楽天カード』が、1カ月の特定の期間のみポイントアップするお得な期間に入りました! 2020年9月は、楽天スーパーポイントがもらえる入会特典が7000ポイントにポイントアップしています! 通常は5000ポイントなので、2000ポイントお得です! 現在cmでポイントアップ中と告知しています。 楽天カードといえばクレジットカードの中でも超有名でポイントが貯ま
みなさま こんばんは 投資郎です。 4連休なので今日も株式市場はお休み~ 姉妹ブログのコピーを載せておきます。 昨日は、1000万円作るには? という、しょーもないネットニュースの記事を取り上げましたが、本日は。。。 年収1000万円以上あれば幸せなの?って言うニュースでした~。 どんなものかと言いますと。。。 お題目が、「年収1000万円以上あれば、本当に幸せなの?」 ( …
私は経済的自立を目標としていますが,スタートしたばかりでゴールは遥か先にあります。ということで当面の目標を定め,モチベーションを下げないようにしています。当面の目標は年間配当60万円です。
こんにちはー、3点です!今日は2020/9/20なんですが、コロナショックからそろそろ半年位が経過しましたね!緊急事態宣言、外出制限、空港利用の制限、デモといろんな事がいっぺんに起こってしまいました。タイ株式市場を1年尺で見てみるとコロナシ
北海道えりも町のふるさと納税の返礼品『2020年11月発送開始『定期便』北海道の海の幸満喫セット(かにしゃぶ・松前漬け・鱒いくら)全3回』を紹介します。寄付金は、40,000円です。 北海道と言えば海鮮!ですよね~!その北海道の美味しい海鮮のセットが3か月に渡って返礼品として送られてきます。かにしゃぶに松前漬けに鱒いくらの3種類です。 その詳細はこちら↓ 【第1回】【マ…
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は株式市場はお休み~ 姉妹ブログのコピーを載せておきます。 先日、ネットニュースにこんな興味深いお題のものが有りましたよ。 「お金がない人が資産運用で1000万円つくる方法」 どうです~? グッとくるでしょ~~ で、肝心の中身ですが。。。 こんな注意書きが、記事の文字の半分位の小さな文字で書かれてました。 考えを尽くせば、お…
「おもちゃが多すぎるから、いらないものがあったら教えてね」と言うと、たいていの子は「全部いる」と答えます。「寝る前に片付けよう」と言うと、テキトーに箱に詰め込んで終了。。。そんな毎日の繰り返しから抜け出すためのヒントです。声掛け「大事なもの
厚生年金を受給できる方や既に受給している方が亡くなった時に、残された家族が死亡届や遺族厚生年金の請求書などを作成・提出しなければなりません。マイナンバーカードを取得している場合は、一部省略できるところもありますが、万一の時に慌てないように心の準備だけでもしておきましょう。
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 最近、電動歯ブラシのサブスクにハマっています。 さて、僕からす
安定性を重視する投資家から注目が集まっているのがインフラファンド。太陽光の売電収入が基本となっており分配金の安定感が強固なのが魅力です。私が実際に購入している銘柄や投資戦略、注意すべき点について紹介しています。
9月3週目ポートフォリオ報告になります。私は安定は企業から与えられるものではなく,自分で掴み取るぐらいの意気込みがこれからは必要だと思って,日々活動しています。サラリーマンに縛られず生きていけるようにします。
京都府宮津市のふるさと納税の返礼品『日本海産 柔らか肉厚のスルメイカ一夜干し(大)』を紹介します。寄付金は、10,000円です。 名前の通り肉厚で柔らかく大きなスルメイカの一夜干しです!フライパンで焼いてマヨネーズに付けてシンプルに食べるのも良いし、ニンニクバターで炒めて食べるのも良いのではないでしょうか。 レビューでは『一度返礼品で頂いてとても美味しかったのでリピートさせて頂…
こんにちはーの3点です!タイ株ファンの皆さん、タイの経済指標って中々探しづらかったりしませんかね?今日はタイ経済指標をまとめている「Trading economics」ってサイトがありますので、ココのサイトからデータを引っ張ってきてお話をし
みなさん、あのクレジットカードで最も有名な『楽天カード』が、1カ月の特定の期間のみポイントアップするお得な期間に入りました! 2020年9月は、楽天スーパーポイントがもらえる入会特典が7000ポイントにポイントアップしています! 通常は5000ポイントなので、2000ポイントお得です! 現在cmでポイントアップ中と告知しています。 楽天カードといえばクレジットカードの中でも超有名でポイントが貯ま
貯金をステップアップ これまでは手取り年収の約30%にあたる年間100万円という目標を定めていました。 貯めたお金の用途は決めず、まずは散財体質の改善という意味合いで取り組んでいた貯蓄。コロナ禍での収入変動も経て、より具体的な計画に変更しました。
分厚いもの、DVD、何冊にも分かれているもの、サイズが小さいものetcいろんな種類がある取扱説明書。収納方法の悩みを一発解決します。どんな家でもOK!
去年ふるさと納税をしようとしたら色んなものをオット名義で揃えなきゃいけないと知って挫折したのですが・・・今年はオット名義の楽天IDオット名義のふるさとチョイスIDオット名義のクレジットカードこの3つを用意して準備万端でございます。滅多にないみたいだけどまれに
日本版の創刊号(1984年)から購読を続けているナショジオ。『雑誌』といってもナショナルジオグラフィック協会の学会誌という位置づけなので記事は硬派なものが多めです。3年購読一括払いにすると割引率が大きいので、支払時はちょっと痛いけれど3年に
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は株式市場はお休み~ FXは、朝までやってました。 ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか? 含み損が、-114,304円 でした。 水曜日のブログ書き込み後から、含み損が約8,000円も増えてしまいました。 だいぶ円高になったんだね。 現在、104.571円近辺です。 ただねぇ 勝手な予想ですがこの後円安に振れるん…
ポイ活初心者のわたしも達成できた!ポイントサイト『ポイントインカム』の簡単な案件一覧NAHO『ポイントインカム』はすきま時間でできる案件がたくさん!わたしは、仕事の合間に1か月で1万円貯める事ができました!※獲得日時点の金額なので、現時点で
投資の世界ではアフターコロナ戦略が話題になっています。しかし、長期投資を実践するなかではコロナの影響は限定的だと考えています。10年~20年というスパンで考えた場合は、世界分散投資が主役であることは変わりません。
年収500万サラリーマンの資産報告9月3週目です。配当金再投資は総資産に反映されにくいですが,着実に積み上げている成果が10年後20年後に現れると思っています。コツコツ積み上げていきます。
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。