ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
「フォックスコン創業者の総統選キャンペーン」を害するどころか助ける北京の策略
強硬発言にもかかわらず、イランは「イスラエルを攻撃するよりはまし」だと知っている
円を超えて「マレーシア・リンギットの自由落下」に集まる注目
ブラックロック「議員の調査を受け中国ファンドを閉鎖」
「頑強なドル高」がG20サミットに立ちはだかる
中国「米国の12倍の割合で『産業用ロボットを導入』」
中国のバズーカ景気刺激策の時代は終わった
ベトナムではFDI大当たりはトリクルダウンせず
ジャカルタでのASEAN首脳会議は不愉快なものに
戦争と平和と台湾総統選挙
SMIC「米国の規制を回避して7nmチップを製造」
ライモンド米商務長官による中国との「大きな前進」
中国が不動産支援を止められない理由
米国の消費不況が世界貿易を縮小
ウクライナの無人機によるロシア領内攻撃におけるNATOのリスク
円安と水道水の水栓フィルター
ゴルフクラブ、今が買い時?関税と円安で価格高騰、ゴルファーが取るべき行動
七夕、今週の相場見通し
当方の資産増加率は年利-8.75%に急落した
仏銀行からのバカロレア合格のご褒美と円安、、
最強、最弱通貨ランキング2025年6月
【アメリカ人に大人気】この夏、日本がパリ超えの旅行先に選ばれた理由
【ホーチミン旅行】定番に飽きたあなたへ!地元民しか知らない穴場観光&グルメスポット
【円安・物価高なんのその!】今だからこそ行きたい高コスパ海外旅行先3選
No.53 イタリア・チベタベキアを満喫⑤幸せの路地の朝市【空と海を乗り継いで77日間世界一周】
日経平均 大手海運買われて上昇相場なのに下げた宝HD
2025年6月のペアスワップ年利比較
国債、日銀減らしても政府は減らさず とれぬ整合性
【アノマリー】6月円安説
ギリシャより財政状況が悪いのか
皆さん、ENEOSカードPってご存知ですか? こちらのクレジットカード、なかなか人気みたいね・・・! というわけで、ENEOSカードPについてちょっと調べてみました。 興
皆さん、ENEOSカードCってご存知ですか? こちらのクレジットカード、なかなか人気みたいね・・・! というわけで、ENEOSカードCについてちょっと調べてみました。 興
皆さん、LINEPayってご存知ですか? paypayや楽天ペイなどのスマホ決済サービスがありますが、こちらのLINEPayもなかなか人気らしいよ・・・! というわけで、LINEPayにつ
皆さん、JCBプラチナってご存知ですか? こちらのクレジットカード、なかなか人気みたいね・・・! というわけで、JCBプラチナについてちょっと調べてみました。 興味のある
皆さん、スマホ決済ってご存知ですか? 最近話題になっているペイペイもスマホ決済のひとつなんですよね。 スマホ決済ってどのようなものなのか気になりませんか? これが使えるようになると、けっ
皆さん、オリガミペイってご存知ですか? paypayや楽天ペイなどのスマホ決済サービスがありますが、こちらのオリガミペイもなかなか人気らしいよ・・・! というわけで、オリガミペイについてち
皆さん、JCBゴールドってご存知ですか? こちらのクレジットカード、かなり人気みたいね・・・! というわけで、JCBゴールドについてちょっと調べてみました。 興味のある方
こんにちは、ねるこ([jin_icon_twitter color="#00acee"]@neruko_toushi)で
高配当PFFの収益について紹介しています。現在、3000株以上を保有しており年間配当は税引後で50万円以上あります。この配当によって得られたのは金額だけではありません、安定収入により日々の生活が楽しく過ごせるようになりました。
前回の貯金に続き、今回は自分のおこづかいを 考えてみます。 お恥ずかしながら、私、これまで自分が 毎月どれくらいのおこづかいを使っているか あまり把握していませんでした。 仕事をしている時は、給
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は続落し、前週末比48円97銭(0.18%)安の2万6714円42銭で終えた。世界的に新型コロナウイルスの感染が深刻化し、英国では新型コロナの変異種による感染が拡大。ロンドンは3度目となるロックダウン(都市封鎖)に踏み切った。世界景気の先行き懸念が重荷となり、下げ幅は一時220円を超えた。 新…
大きいカーテンを洗って干そうとすると、家の中が丸見えになってしまうのが不安でした。私も何年も洗っていませんでしたが、シンプルな方法で解決できると知ってからは自宅で洗濯しています。今回はカーテン1セット(ドレープカーテン(厚手)2枚・レースカ
皆さん、JCBザ・クラスってご存知ですか? こちらのクレジットカード、高額な年会費にも関わらずか […]
皆さん、欅坂46カードってご存知ですか? こちらのクレジットカード、今、欅坂ファンの間で話題になっているみたいね・・・! というわけで、欅坂46カードについてちょっと調べてみました。
皆さん、クレジットカードをお持ちでしょうか? クレジットカードについて調べていると、プロパーカー […]
皆さん、セディナカードJiyu!da!ってご存知ですか? こちらのクレジットカード、なかなか人気みたいね・・・! というわけで、セディナカードJiyu!da!についてちょっと調べてみました
皆さん、kyashってご存知ですか? こちらのプリペイドカード、かなり人気みたいね・・・! というわけで、kyashについてちょっと調べてみました。 興味のある方は、ご覧
皆さん、JCB一般カードってご存知ですか? こちらのクレジットカード、なかなか人気みたいね・・・ […]
皆さん、プライオリティパスってご存知ですか? こちらのラウンジサービス、かなり人気みたいね・・・! というわけで、プライオリティパスについてちょっと調べてみました。 興味
皆さん、アコムACマスターカードってご存知ですか? こちらのクレジットカード、なかなか人気みたいね・・・! というわけで、アコムACマスターカードについてちょっと調べてみました。
皆さん、リボ払いってご存知ですか? クレジットカードについて調べていると、このワードをよく目にしますよね。 「リボ払いには手を出すな」という声もよく聞きます。 ただ、具体的にどのようなも
皆さん、三井住友VISAプラチナカードってご存知ですか? こちらのクレジットカード、なかなか人気みたいね・・・! というわけで、三井住友VISAプラチナカードについてちょっと調べてみました
皆さん、ビックカメラSuicaカードってご存知ですか? こちらのクレジットカード、かなり人気みたいね・・・! というわけで、ビックカメラSuicaカードについてちょっと調べてみました。
核兵器の所有、イスラエルは可、イランは不可
カタールのニュース 9/14~9/20気になったニュース
スプートニク (SPUTNIK)114分
イラン「大規模なミサイルとドローン訓練を実施」-緊張が高まる中、軍は「引き金に指をかけている」と警告
スコット・リッター「イスラエルはガザで『不可能に近い任務』に直面」
ロシア「北極圏におけるNATOの軍事的プレゼンス拡大に厳しい対応を表明」
「外交綱渡りのベトナム」:バイデンはハノイを反中国にできるか?
「ウクライナをめぐるG20の分裂」は、米国一極主義と台頭する多極的世界秩序との戦いの兆し
スコット・リッター「ウクライナ反攻の最後の、絶望的な一押し」
習近平、中国は他の上海協力機構 加盟国との法的協力を拡大する用意があると発言
「社会信用ライト?」オーストラリアの銀行顧客に対するオーウェル的取り締まりを解き明かす
テスラ「上海バッテリー工場の建設に着手へ」
「穀物取引、ガスハブ、脱ドル」: プーチン-エルドアン会談は西側にどのようなシグナルを送るか?
「ロシア・トルコ間のガスハブ」とは何か、なぜ重要なのか?
「電気自動車で先行する中国」に追いつこうと苦闘する欧州自動車メーカー
皆さん、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードってご存知ですか? こちらのクレジットカード、かなり人気みたいね・・・! というわけで、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカ
皆さん、JREカードってご存知ですか? こちらのクレジットカード、かなり人気みたいね・・・! というわけで、JREカードについてちょっと調べてみました。 興味のある方は、
皆さん、永久不滅ポイントってご存知ですか? 楽天ポイントやTポイントはよく知られていますが、こちらの永久不滅ポイントってあまり聞き慣れませんよね? こちらのポイントの貯め方や使い道などが気にな
皆さん、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードってご存知ですか? こちらのクレジットカード、なかなか人気みたいよ・・・! というわけで、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・
ポイ活大好きママブロガーである私が、今一番におすすめしたいポイントサイトと言えば、モッピーです!還元率やスマホ1つで始められるお手軽さから、学生の方、主婦の方、ママさんすべての方におすすめです。今回は、「モッピーってどんなサイト?」というテーマでモッピーについてご紹介していきます。
赤ちゃんのおむつはこれまでほとんど半額以下でゲットしています。今回は、ペイペイのキャンペーンとウェルシアのTポイントキャンペーンを併用することで、メリーズのおむつが実質73.3%OFFになる秘密の方法をまとめてみました。
セブンイレブンにて楽天バリアブルカード(楽天ギフトカード)を購入でポイントバックを行うキャンペーン開催中。nanacoチャージ(クレジットカードまたはイトーヨーカドーチャージ)をうまく併用すると、誰でも無料で1,100円分ゲットすることが可能です。
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は株式市場はお休み~ 私は、セミリタイアに向けて所持金を増やすべく、いろいろな投資をしておりますが、今月は当たれば簡単に儲けられるIPOのブックビルディングの参加をかなりやりました。 まずは、楽天証券
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 クリスマスプレ…
ご訪問ありがとうございますmono*tama です昨日やーーーっと年賀はがきを買ってきましたおそー徐々に送る枚数を減らしてきて現在は30枚だけもうやめてしまい…
海外ETFの人気ランキングから米国市場の状況を確認。足元の成績をみると地域やサイズ、セクターに変化の兆しが出てきています。先行きの不透明感が強い中でどういった姿勢で投資を実践すべきかを考えてみました。
現在の不労所得状況 11月度の不労所得は14860円です。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 私がブロ…
先日、家計の見直しについて書きましたが、 仕事を辞めてからもうひとつ 気になっていたのが自分の貯金をどうするかです。 これまで私はお給料の中から決まった額を 毎月積立していました。 ここ数年の
楽天カードが今年一番お得に申し込めるチャンスが残り2日となりました! 楽天カード通常申込などでは最大10000円相当のポイントしかもらえませんが、とある簡単な方法で申し込むだけで『最大10500円相当上乗せ』してポイントをもらうことができます。 ですので、トータル最大20500円相当もらうことができます。 倍以上お得に申し込める方法は今だけですので、まだ楽天カードを申込されていない方はこの機会に
そんなお悩みを解決します。マネーフォワードMEは家計簿アプリのなかでも人気ですが、魅力はなんといっても金融機関と連携することでお金が見える化ができるところ。でも金融機関の連携って難しいイメージがありますよね。そこで今回は・マネーフォワードMEの金融機関の連携方法・マネーフォワードME連携後の自動更新について・マネーフォワードMEの無料とプレミアム会員の連携数の違いについてどこよりも詳しく説明します。連携方法について画像を用いて説明しているので、誰でも実践することが可能です。所要時間は3分程で連携は完了できます。この記事は、実際にマネーフォワードMEを3年以上利用して、こんなに使える家計簿アプリ
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は株式市場はお休み~ FXは、朝までやってました。 ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか? B10で5枚ほど購入してるのですが、先週は超円高過ぎて取引は1回もされませんでした。 なんと! 103.318円 FXの裁量トレード。 USDを10枚売買しております。 コチラも円高により、塩漬け中。 含み損が、な…
株価が暴落したときに、ほとんどの投資家は損切りにより損失を確定します。狼狽売りをして資産を減らさないよう、株価は回復するという事実を改めて確認する必要があります。
日本人にとって、インドネシアはあまり馴染みがない国かもしれません。バリ島は日本人に人気の観光地ですが、それ意外のことはイスラム教国家ということくらいしか知らないのではないでしょうか。インドネシアは、14000の島を持ち500以上の言語が話される多民族国家ですが、実はポテンシャルがものすごく高い国のようです。ということはまだ成長していない今の内に先行投資しておけば将来大きな利益が得られるということで
今日も寒いですね昨年は暖冬だったけど 今年は早くも雪予報! パートの仕事、自転車通勤だから寒いし行きたくない 週3日勤務の4時間だから、まだ続いてる。 勤続8年目 12月のこの時期は、株主優
現在の不労所得状況 11月度の不労所得は14860円です。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 私がブロ…
こんにちは、仙人です。 我が家では毎月月初に、夫婦で家計月次報告を行っています。 この記事では、仙人家のマネーフォワードの使い方や、家計のイメージをお伝えしていきます。 2020年11月(10/23~11/24)の月次報告の内容です。 11月のまとめ 収入: 648,259円 生活費: 286,096円 貯蓄額: 362,433円 貯蓄率: 55.89% 総資産: 17,996,688円
これを見ている方は携帯代を見直したい、もっと節約したい方だと思います。 僕は、現在この格安プランを使っています。 毎月支払いがないのでかなり家計にも楽になります。 その払う予定だったお金を楽天証券で投資に回したりしています。 払う予定の金額を使ってしまうと実も蓋もないので、投資に回しています。 ネットの低速でもYouTubeは普通に見れます。僕が住んでいるところが埼玉の東京よりなのもあるのかもしれませんが。 パソコンにテザリングして毎日使っています。 アップロードやダウンロードは流石に遅いですが、動画やラジオを聞くのは問題いないです。 1年間 スマホ代が浮くので、その分自分に使えるお金が増える…
投資信託みなさんやってらっしゃいますか? あちこちでお得だお得だと聞き、自分で何でもやってみなくちゃすまない私が 投資信
こんなお悩みを解決します。家計簿が続かない人って、そもそも家計簿をつける必要がないんだよね。本当に家計簿を続けたいなら、家計簿をつけたい理由を明確にしましょう。お金を貯めたいから?節約したいから?家計簿をつけたい理由がはっきりしたら、次に必要なことはマネーフォワードMEでお金の流れを把握することです。私自身も色んな家計簿を試してきましたが、ほとんどが1ヶ月と続きませんでした。だけど、今回ご紹介する無料アプリ【マネーフォワードME】だと3年以上継続することができています。控えめに言って、マネーフォワードMEを利用しないのはもったいないですよ。家計簿が続かない人こそ、ぜひ利用してほしい家計簿アプリ
専門学校生だった上の子 公務員にボーナスが支給されました。 平均額が65万円ですから、うらやましい。 私は住宅ローンと教育費ピークが重なった10年余り前に、支払いに困って当時、専門学校生だった上の子のバイト代を借りたことがありました。 子どもふたりが成長して予想外にお金がかかったこと、50代の今も後悔していることをお伝えします。 教育費のピーク 教育費と住宅ローン 少子化と亡国 まとめ スポンサーリンク // 教育費のピーク 美容学校に2年 私には3つ違いのふたりの娘がいて、上の子は専門学校を経て美容師になりました。 ふり返ると上の子が専門学校生、下の子が高校生の時は家計が厳しかったです。 ち…
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。