ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
日米関税交渉については国民的な議論を
本当は怖いコスモポリタニズム
自由な言論空間のためには新たなシステムが必要
Gooブログ終了が暗示する自由な言論空間の危機
‘徳にも制限が必要’という過去からのリベラリズムへの警告
外国人が不起訴となる原因とは?
関税政策の復活をチャンスとするには-国内経済の復興
‘商人による専制国家は最悪’-現代にも通じるグローバリストの問題
株価暴落はチャンス?
0403★★アルシオン・プレヤデス168:未来のUFOとのコンタクト、巨大な野菜、村の消滅、ポータル(2:25:12) / ヴェオリア コロンビアで環境汚染と健康被害「日本が売られる」日本で核汚染物質処理事業も狙っている / 進次郎氏「部屋に除染土の鉢植えを」【除染土の再生利用 使用基準理解醸成へ】中抜きカンキョウ真理教 /「コロワクは最初から重症化予防が目的だった」と言うデマ。同調圧力に引っ張られた国民が地獄を招いた /「有事なら日本は前線に立つ」どう考えても憲法違反。ダブルシンクがグローバリストの典型的な特徴😍
日本国の食料&エネルギーの自給率を上げる政策を
食料安全保障とは自給体制の強化では?
グローバリストの実行部隊の特徴-独裁志向と真逆性
元統一教会解散では終わらない新興宗教団体問題
グローバリストによる巧妙なる民族主義・新興宗教の利用
10 Awesome Things to Try on Your PS4 Right Now
「西側諸国の不誠実さと偽善」は、国際社会から見て大きな代償を払っている
「アメリカによる戦争犯罪」の簡潔な説明
イランとアメリカ:同じ政策の2つのビジョン
パキスタンは本当に「2023年11月6日に総選挙」を実施するのか?
パキスタンにおける正義と民主主義のための「イムラン・カーンの闘い」
中東和平は「メイド・イン・アメリカ」ではない
イラン「イスラエル・パレスチナ紛争への直接的な軍事介入」を控える
リビア「国連と西側諸国が強力かつ非効果的に支配」
「BRICSプラス」が新世界秩序を実現する可能性
米国とその同盟国による「最近の南シナ海での行動」について
拡大するアメリカの軍事拠点が中国の玄関口に迫る
ウクライナだけでなく、アメリカの覇権にもプランBはない
フィル・バトラー「ロシア:さびた戦車、為替レートのヒステリー、そして借り入れの明日なき戦い」
ますます広がる「欧米諸国とグローバル・サウス諸国との格差」
中国での武漢ウィルスに対するロックダウンで ちょっと深刻な事態となっています ※この記事には 微グロ要素が含まれています 中国、吉林省通化市、30万人が餓死食糧危機 水・食料無 住民が食料奪い合いで殺し合い 北朝鮮との国境地域である中国吉林省の 通化で、...
スクロールが大幅増配してくれるようです☆☆☆前期比+42円!やったね~~~(⌒∇⌒) 10円から52円へ~~^^太っ腹!昨年の売り上げは凄かったですもんね、そのモトとなったのは、やはり巣ごもりで生協の会員さんが激増したからでありましょう~~☆色々な思惑で昨年から
街の役所から介護保険被保険証が届きました。普段意識はしていませんでしたので、少し驚きましたが、もう65歳になるという事で改めて自分の年齢を自覚しました。この機会に介護保険について調べてみましたので、これからの備えを含めて説明します。
買い物をする時に レジで焦ることありませんか? 私は最近、時々頭がついていかなくて 焦ってしまうことがあります。 スマホ決済やクレジットカードを使うことが 多いのですが、 それだけじゃなくてポイントカードやら 割引きクーポン、 レジに行った時に 店員さんに提示を求められることもありますよね。先日、雑貨屋さんで買い物をした時は レジで楽天ペイを利用しようと思ったら いつもなら スマホにバーコードが表示されるはずが、 スマホが本人の指紋認証を求めてくる! えっ、なんで??? テンパってしまった私は 指紋認証をスマホの画面でやろうとして (本来ならばスマホの裏面に指を当てて認証) いくらスマホ画面に…
今月の人気記事と今日振り込まれた楽天ポイントの件♪楽天アンリミット乗り換えのポイント&1月の人気記事1月の人気記事1位:おいしいスイーツ&お菓子缶私のピンタレストで1番人気なプレミエールのお菓子缶。他のも欲しいな~と思って買ってみました。正統派パティシエが作
冴えない社畜の冴えない投資パフォーマンスを記事にしました。仕事嫌いで脱社畜を目指す方は、参考になりませんのでぜひご覧ください。
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は株式市場はお休み~ FXは、朝までやってました。 ここのところ、チョット円安になってきたんだよね~ って言っても、含み損…
結婚式の平均費用は200~300万円と言われていますが、この記事では筆者の結婚式が100万円で開催できた話について解説します。合わせて新型コロナウイルスの影響についてもご紹介します。
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1000万円達成♡オシャレに暮らして楽しく貯める家計整理のAyanoです♪ ▶自己紹介はこちら ***もうすぐ節分ですね^…
dポイントがザクザク貯まるお得なクレジットカードの「dカード GOLD」ご存知でしょうか? docomoユーザーの方や、そうでない方でもCMなどで一度は聞いたり見たりしたことはあるのでは ...
【資産運用】80万円増加!2020年の資産運用での資産増加。資産運用3年目で年々資産運用にかける金額が増加してる。2020年は資産運用したことによってどの程度資産が増えたのか見ていくで。
総資産が2021年の1月で3,237万円となり、3,200万円を達成した。今月はカードの引き落としがまだ済んでいないが、37万円を超えることはないので3,200万円を下回ることはないだろう。12月の半ばに3,100万円を達成してから1カ月で資産が100万円増加したことになる。
こんにちは。ものすごくお金に余裕があるわけでもないけれど、貧乏でもない我が家もともと高級な服や装飾品に興味があるわけでもなく、使い道はほぼ日常に必要なもの。旅行好きで、旅行にはかなりお金をかけていましたが、昨年はほぼする機会なし。そのおかげで、コロ
令和3年度の年金額改定率が発表されました。本稿では、年金額の改定方法とこれに関連するマクロ経済スライド調整率の扱いについて説明します。
楽天経済圏をお得に使うには、楽天銀行がマストアイテムです。楽天銀行は利便性の良さだけでなく、会員ランクのメリットの高さ、楽天ポイントまで獲得できる楽天経済圏で絶対的なネットバンクです。SPUがベースアップするばかりか、ポイントタウンと連携すると預金額が少なくても常にスーパーVIPになることも可能です。
楽天モバイルから楽天アンリミットに変更して3か月ちょっと経ちました!その使用感は!?「楽天UN-LIMIT」にして3か月!メリットデメリット・・・1月の使用量は!?今月もあと1日残すところ!1.8GB使って、残り3.2GBとなっています♪*楽天回線がまだ開通していないので5GB
ネオモバイル証券で2020年4月から1日も欠かさず購入を続けている筆者の購入銘柄を紹介します。今回は2021年1月期の運用報告です。
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1000万円達成♡オシャレに暮らして楽しく貯める家計整理のAyanoです♪ ▶自己紹介はこちら ***今日は、お金を貯めた…
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は大幅に続落し、前日比534円03銭(1.89%)安の2万7663円39銭で終えた。下落幅は2020年7月以来約半年ぶりとなった28日(437円)を上回った。終値で2万8000円割れとなるのは1月7日以来、3週間ぶり。朝方は好決算銘柄を中心に買いが先行したが、米新興ネット証券のロビンフッドが急騰していた銘柄への取引制限…
皆さん、三重銀イオンカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、三重銀イオンカードについてちょっと調べてみた。 興味のある方
みなさんは、ネットショッピングなどはよくされますでしょうか? 今回はネットショップの大手Yahoo!Japanやスマホ決済アプリPaypayで大活躍するクレジットカード『ヤ ...
分散投資のメリットについて紹介しています。株式にも成長株や割安株などがありますが、これらだけで分散投資が成立するかといえば難しいのが実情。小さな市場変動ならば良いのですが、大きく動いた時は同じ方向になる事がほとんどです。
コロンビアの経済について解説してください。
ファスト&スロー(下)
”「左翼はなんで日本人が嫌いなの?」”
ジョン・メイナード・ケインズが提唱した「美人投票」の概念とは?
【抜粋ノートD 】「技術,軍事,そして資本主義」――西アジア大破壊を阻止するために
【経済・経営学の本】ランキングBest100<91位~100位>
【経済・経営学の本】ランキングBest100<81位~90位>
【経済・経営学の本】ランキングBest100<71位~80位>
【経済・経営学の本】ランキングBest100<61位~70位>
【経済・経営学の本】ランキングBest100<51位~60位>
【経済・経営学の本】ランキングBest100<41位~50位>
【経済・経営学の本】ランキングBest100<31位~40位>
【経済・経営学の本】ランキングBest100<21位~30位>
ヴィルフレド・パレートの学説とその応用:ビジネスと人生に活かす方法
今年最後のネイルチェンジ
2020年配当実績 昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 今…
昨年11月に《仮想通貨》に出会った私。 もちろん『仮想通貨』や『ビットコイン』という言葉は知っていましたよ(笑) 言葉(単語)は知っていたけれど、実際それらがどんなものかということは全く知ることなく、ただただ 仮想通貨=怪しい
昨年一年間の生活費の合計を出してみました。京都の田舎住まいで 賃貸マンション1Rのひとり暮らしの私の一年間の生活費でございます。(๑•̀ㅂ•́)و✧ 2020年 1月の生活費 107,495円 2020年 2月の生活費 102,088円 202
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1000万円達成♡オシャレに暮らして楽しく貯める家計整理のAyanoです♪▶自己紹介はこちら***おはようございます^^ …
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は大幅反落し、前日比437円79銭(1.53%)安の2万8197円42銭で終えた。下げ幅は2020年7月31日(629円)以来およそ半年ぶりの大きさ。前日の米株式市場でダウ工業株30種平均やナスダック総合株価指数が今年最大の下げ幅を記録し、東京市場でもハイテク株を中心に売りが広がった。 うぉ~~ だい…
2021年1月のiDeCo積立て状況【30代独身一人暮らし】資産運用をやり始めてしたのがiDeCo。2021年1月時点の詳細について公開するで。積み立てている証券会社はSBI証券。月に12,000円拠出しているので、合計で最初の諸経費を除いて308,786円拠出している。
2020年配当実績 昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 今…
横暴な態度を続けている中共などに 対して新たな法案が献策されました グレーゾーン対処の法整備を 中国海警法めぐり自民会合で意見相次ぐ 自民党国防部会・安全保障調査会は 党本部で合同会議を開き、中国の海上警備を 担う海警局(海警)の権限などを定めた 海警法...
au PAYカードの上位グレード『au PAYゴールドカード』はご存じでしょうか? au PAYゴールドカードはdカードGOLDのようにそこまでメリットが大きいゴールドカー ...
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は反発し、前日比89円03銭(0.31%)高の2万8635円21銭で終えた。国内外の経済回復に対する期待感から投資家心理が上向き、業績改善が進むとの見方が強い銘柄を中心に買われた。上昇一服後は新規の手掛かりに乏しく、利益確定売りから上げ幅を縮小した。 ほぅ 上げたねぇ 業績改善が進むとの見…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1000万円達成♡オシャレに暮らして楽しく貯める家計整理のAyanoです♪ ▶自己紹介はこちら ***昨日、嬉しいことがあ…
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
男女の自殺率にういて見ていきます。自殺率については性別だけでなく既婚・独身といった条件でも変化します。そして環境によって変化がハッキリ出やすいのが男性です。重度の鬱や孤独死については男性が多いというデータもあります。
株価が10倍成長するテンバガー株、こんな銘柄に共通する特徴は何だろう?という疑問に答えるべく、テンバガー株13銘柄について調査した結果を紹介します。
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は反落した。終値は前日比276円11銭(0.96%)安の2万8546円18銭だった。前日に約30年半ぶりの高値を付け、目先の高値警戒感から利益確定目的の売りが優勢だった。新型コロナウイルスのワクチン普及を巡る先行き不透明感から景気敏感株の売りが目立った。26日の香港や台湾などアジアの株式相場が下落したのも重荷…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1000万円達成♡オシャレに暮らして楽しく貯める家計整理のAyanoです♪ ▶自己紹介はこちら ***おはようございます^…
「今年は洋服を全く買っていない」と以前に書いたけれど、結局2020年は1着も洋服を買うことがありませんでした。 年間の洋服代が0(ゼロ)円になった、この1年間の変化について書いてきます。
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。今年の目標の一つ。”お金の勉強をする事”で緊急事態宣言前に、「お金の大学」の本を買って読んでいたら皆さんも経験があると思うのですが”知りたい” ”興味がある”と考えているとその事に関する情報が入ってくる。今回も
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。