ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/7/7
勝手にさよならシリーズ② E217系編
イベント情報20250703
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/7/1
イベント情報20250626
【鉄道NEWS】 E217系電車が形式消滅
【形式消滅へ】スカ色E217系Y-101,Y-102編成が配給
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/6/25
イベント情報20250619
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/6/16
イベント情報20250613
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/6/9
鯉のぼりがいっぱい(横須賀線E259系)
イベント情報20250605
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/6/2
予想がまったく当たらない株価と今年初のスイカ
為替ヘッジ付き外債、メリットとデメリット
【SPDR更新】147円手前でドル高一服、今夜は議事録
たった1%米関税が上がっただけで円安はきつい
海外投機筋の円買い越し再縮小、日本株は買い越し継続=6月第4週
ドル円はトランプとの戦い!ショートで挑んだ
七夕、今週の相場見通し
七夕天井天神底
あれ?盛りすぎたトランプ関税の書簡が届くはずなのにドル円上げてる
【渡米準備】駐在・移住前に準備すべき銀行口座&クレジットカードのおすすめ
「トランプ書簡」を見極め、日米国債入札も注目=今週の見通し
ドル円の振り返りと今後の見通し(7/7~)
【ドル円】今週はいよいよ選挙リスクを織り込み始めるか
2025年7月3日(木)取引結果:+485
2025年7月1日(火)取引結果:+1,295
2020年配当実績 昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 今…
チャールズ・エリスの著書『敗者のゲーム』から学んだ、個人投資家が知っておくべき事実について、過去に投資で損をした自身の経験談を交えながら要点を解説します。
介護保険料は、65歳以上になると医療保険とは別に市町村に納めます。私の場合は、会社勤めをしていた時と比較して、介護保険料が一気に6倍強になりました。かなり負担の大きい65歳以降の介護保険料について説明 […]
「日本は子供大国!!」 あるマンガに面白いことが書いてありました。 日本のマンガが、なぜ世界的にみてもとても優れていて、これほどまで大きな発展とげたのか? それは日本の子供たちが“おかね”を持っていたから。 世界的には珍しく、
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は6日続伸し、前日比154円12銭(0.52%)高の2万9921円09銭で終えた。米長期金利の上昇一服でこのところ調整色を強めていた半導体関連株など値がさの成長(グロース)株が買われた。日経平均は取引時間中としては2月25日以来3週間ぶりに3万円台に乗せる場面もあった。ただ、利益確定売りも出て、上値は重かっ…
みなさん【資産運用】はしていますか? 少し前に「老後2000万円問題」がありましたが、実際のところ【資産運用】ってなに?
2020年配当実績 昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 今…
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は5日続伸した。終値は前週末比49円14銭(0.17%)高の2万9766円97銭と2月25日以来、約2週半ぶりの高値を付けた。米国の追加経済対策の成立や新型コロナウイルスのワクチン接種の進展で、景気回復の期待が高まり景気敏感株に買いが入った。もっとも買い一巡後は持ち高調整目的の売りが出て上値は重かった。
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1000万円達成♡オシャレに暮らして楽しく貯める家計整理のAyanoです♪ ▶自己紹介はこちら ***おはようございます^…
JTが減配されたけど、次に減配されそうな連続増配銘柄ってどこ?JTと似たような業績の銘柄を知りたい高配当・連続増配銘柄へ
2021年2月の光熱費公開【ひとり暮らし】2021年2月の光熱費を公開するで。2月も寒かったけど、後半はちょっと暖かくなってきたりして過ごしやすくなってきたで。2021年2月の光熱費はガス代が1,152円、電気代が2,464円、光熱費合計は3,616円でした。
みなさん「金利」とはなにか具体的に説明できますか? なんとなく分かっている気がしてるけど、きちんと説明しろを言われると、
2020年配当実績 昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 今…
中国の習近平体制は 相変わらず */ ccp\ ( `ハ´)<中共的経済和軍備不敗在亞洲 といった強気の態度を取り続けていますが その足元からは まるで違った話が伝わってきます 深圳で給与未払いが頻発 深圳に出稼ぎに来ていた趙林は、 2ヶ月間給料を受...
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は株式市場はお休み~ 姉妹ブログのコピーを載せておきます。 先日、とうとう認知症の親父が間違った使い方を繰り返した電子レンジが壊れてしまいました。 レンジの温めをやるとH74というエラーコードが出てしまいます。 親父は、絶対にやってはいけない事(レンジに金属容器を入れて温める)を何回も繰り返したため、マグネトロンが逝かれちゃったみたい。
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 To…
ホワイトデーおすすめのお返し【仕事関係・雑記】昨日は3月14日のホワイトデー。バレンタインデーでチョコレートをもらった人はお返しをしなあかん。昨日が日曜日やったから今日お返しをする人もいるやろう。今回はわしがするバレンタインデーのお返しを紹介するで。
皆さん、Vポイントアプリはご存知だろうか? こちらのVポイントアプリ、今、話題になっているようだ。 というわけで、Vポイントアプリについて少し調べてみた。 興味のある方は
高利回りのインフラファンドを積極的に買付けしています。この商品に魅力を感じている理由と現在の保有銘柄について紹介しています。最大の特徴は高い利回り!さらに価格が株式投資と比べて安定しているのもメリットです。
1度は「テンバガー」を達成してみたい!成長率が高い企業に投資をしたいまだ株価が上がっていない優良成長株に投資をしたい こ
みなさん、資産運用(投資)に対して、リスクとリターンのバランスについて考えていますか? 「資産運用」はしないといけない気
私がインデックス投資にシフトしたワケ 過去の前半部にて記載していますので、興味のある方はご覧ください。 look-good-on-paper.hatenablog.com 私がインデックス投資にシフトしたワケ 当月のトピック 保有投資信託 新規積立金額 ポートフォリオ 利益率推移 資産割合 資産推移 おわりに 当月のトピック ◎ 国内にて緊急事態宣言の再発令を政府が発表 感染拡大に歯止めが掛からず、政府は緊急事態宣言を再発令するに至る。 保有投資信託 保有している投資信託の一覧は下表の通りです。 名称 分類 投資開始月 積立状況 レオスひふみプラス 国内 2017年04月 ニッセイ外国株式イン…
私がインデックス投資にシフトしたワケ 過去の前半部にて記載していますので、興味のある方はご覧ください。 look-good-on-paper.hatenablog.com 私がインデックス投資にシフトしたワケ 当月のトピック 保有投資信託 新規積立金額 ポートフォリオ 利益率推移 資産割合 資産推移 おわりに 当月のトピック ◎ 福島県沖を震源とする震度6強の地震が発生 ◎ 日経平均株価が1990年8月以来、30年6カ月ぶりに3万円台を回復 ◎ 国内にて医療従事者に対する新型コロナウイルスのワクチン接種開始 保有投資信託 保有している投資信託の一覧は下表の通りです。 名称 分類 投資開始月 積…
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は株式市場はお休み~ FXは、朝までやってました。 ループイフダンは、木曜日から今日までの取引。 8回売買があり、4,000円利確できました…
中共の強硬な膨張主義に対抗するために インド太平洋地域の新たな中核となるべく 活動を強めているクワッドに関する話題です 日米豪印首脳会議 テレビ形式で開催 日本、米国、オーストラリア、インドの 4カ国は12日夜、初めての首脳会合を テレビ会議形式で開催した。...
マルイやモディなど丸井デパートでお得なクレジットカード「エポスカード」はご存知でしょうか? 普段からよくマルイなどをよく利用されている方は、買い物で利用するとグッとお得にな ... マルイやモディなど丸井デパートでお得なクレジットカード「エポスカード」はご存知でしょうか? 普段からよくマルイなどをよく利用されている方は、買い物で利用するとグッとお得になるカードです。 まだ持っていないという方は通常よりも6倍以上お得に申し込める方法で申し込むと最大12500円相当までアップさせることができます!
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1000万円達成♡オシャレに暮らして楽しく貯める家計整理のAyanoです♪ ▶自己紹介はこちら ***おはようございます^…
こんにちは、かーくんです。 この記事では、私の2021年2月の「つみたてNISA」運用実績について紹介していきたいと思います。 毎月更新していますので、ぜひご覧ください! ✓ 本記事の内容 2021年2月の「つみたてNISA」運用実
どうも、みんさんこんにちは!タイトルにもある通り、20代サラリーマンの『本気の資産運用』ということで、これから毎月末に僕
深夜に雷が激しかったり大雨は降るし、朝は激しい風で飛ばされた何かの音で起こされるし( 0 д 0 )今日は何気に大荒れの京都でしたが、やっと・・・強風も落ち着いて、お外が静かになりました。激しい低気圧の接近と通過で自律神経が乱れまくりの私は今日は朝か
2021年2月より、夫婦会議アンバサダーとして活動しています。 夫婦にとって大切な「お金の話」。 だけどなかなか切り出せない人も多いのでは…と思い、わが家なりの夫婦会議のはじめ方をnoteにしました。 ※夫婦会議アンバサダーとして書いた記事はnoteで発信しています。 読んだよの代わりに「スキ」をしてもらえたらとっってもうれしいです! ではでは、良い1日を^^ **愛用品・お楽しみ費で買いたいもの** **林總さん著「正しい家計管理」実践中です** ▽Amazon ▽楽天 **家計や暮らしについて参考になるブログがいっぱい** ◇家計簿*お金事情*◇ 貯金、貯蓄、家計、お金に関すること 暮らし…
皆さま、お疲れ様です!ぴの(ぴの @インデックス怪獣 (@indexpino) | Twitter)です🐤 今回は、レバレッジ型ETFに関して多くの人が見落とす、本当の落とし穴について、書かせていただきます。レバレッジの活用を考えている方は、ぜひこの記事でレバレッジのリスクを知り、より良い投資判断につなげてください。 さて、先日SPXL(S&P500の3倍レバレッジ)がコロナ暴落前の水準に価格が戻りました。一部の投資家はここで少し疑問に思うかもしれません、、 妙だな、S&P500はコロナ前の高値から13%も上昇しているのに、SPXLは今更? コロナ相場で変動幅が大きいご時世ですが、歴史的にはS…
2020年配当実績 昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 今…
(2023年1月25日最新情報に更新) 株価・配当利回りの情報については、データの取得を停止しております。 技術的課題が
皆さん、Likeme by saison cardはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、今、話題になっているようだ。 というわけで、今回はLikeme by saison card
こんなテクニックを使われたら断れない!悪魔の交渉テクニックとは?
こんにちは!もう1月が終わってしまいますね。はやいです! これからも週1回の投稿できるように頑張ります。最近、ブログがGoogle Adsenseの審査を通過することができました!うれしいです! 今後も皆さんの役に立てる記事を頑張って書いていくのでよろしくお願いいします!! 今回は、積立NISAの話をしようと思います。半年ほど前から、積立NISAでの資産運用をはじめまして、途中経過を皆さんにご報告できたらなと思います。 自分がどうやって資産運用しているかも記事の後半に書きますので、ぜひ最後まで読んでください!! 前提条件確認 なぜ毎月1万円? なぜSBI証券? なぜSBIバンガード S$P50…
こんにちは!!今回は前回の投資の中間報告から続いて、自分が学んで感じたお金について知っておきたいことを簡単にまとめていこうと思います。前回の記事はこちらです! salty-saltieblog.com これから社会人になって働く方、もう働いている方がこれからの人生お金の面で少しでも自由になっていただければと思います! 自分が学んだ内容をざっとまとめますので、もっと深く知りたいという方は記事の最後に参考にした動画を載せますので、そちらもご覧ください!! ではいきましょう! 固定費について 保険料:ほとんど必要ない!! 固定費の見直しは定期的に 投資について 窓口にはいかないで!! 投資詐欺に引っ…
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。