ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
トランプ大統領 FRBパウエル議長の解任検討について…他
チャートのお勉強 為替FX 4/18(金) ドル円
チャートのお勉強 為替FX 4/17(木) ドル円
【日経平均】上昇したけど米関税政策や米中貿易摩擦の不透明感
チャートのお勉強 為替FX 4/16(水) ドル円
チャートのお勉強 為替FX 4/14(月) ドル円
来週の金は方向性決まらず乱高下か、、、
海外投機筋の円通貨先物の買い越し17.1万枚、2週連続で最大更新=4月第2週
トランプの高関税政策でニトリは“買い”か❓日本経済と株式市場への影響から読み解く
トランプ関税が日本株に与える影響と、野村総合研究所(NRI)の投資妙味を読み解く
日米財務相24日会談で調整 円安ドル高、為替議論も (共同通信)/Yahoo!ニュース
4月15日の相場観!演出なし 後出しジャンケンなし プラスもマイナスも真っ向勝負 中々勝てない方 ご連絡をお待ちしております
Q&A!Clubメンバーファースト とにかく全員儲け 全員利食いを目標に頑張ります!
4月16日の相場観!朝の金の逆張り売りは失敗でしたがその後のドテン買いは成功!買いは敬意を表して利食い駆引き!
4月16日の相場観!朝の金の逆張り売りは失敗でしたがその後のドテン買いは成功!買いは敬意を表して利食い駆引き!
【再掲】トゥキディデス『戦史』を読む
米中どっちが先か?
インタビュー AIS CAPITAL 肖氏:中国経済のエンジンは機能不全、「過剰」の受け皿は日本か
【台湾有事 日本の選択】感想・レビュー
【アセアン】リー首相の熱弁「米国と中国は緊張緩和に向けリーダーシップの発揮を!」
【米国規制】ASML、制限付き半導体製造装置の出荷は年末まで可能と発表
米国務省の中国・台湾担当の次官補に指名されるマーク・ランバートとは何者か? バイデンの中国政策にどのような影響を与えるか?
中国政府「米国は世界のどの国よりも生物兵器活動に従事している」
中国が南シナ海の領有権主張を自制すべき理由
中国、台湾副総統の訪米後に「断固たる措置」を警告
イスラエルは中国との関係を見直すべき
アメリカ「ロシアと中国の海軍パトロール」を警戒
民間インフラが「米国の戦争計画」を複雑化
ペペ・エスコバル「中国との戦争を望むネオコン」
イエレン訪中、中国は「5つの要求」を提示
マレー語の挨拶に関するフレーズを紹介します。マレーシアの都市部は英語が通じますが、せっかくなので挨拶はマレー語で言ってみましょう!感謝の挨拶ありがとうTerima kasihテリマ カシどういたしましてSama-samaサマサマよ日本語のサ
みポッドキャストで学んだことを覚えているか、簡単なクイズで復習してみましょう! 「おはようございます」はマレー語で? Selamat pagi Selamat tengahari
マレーシアのローカルスーパーで一般的に手に入る、かつ日本人に馴染みのある魚介類の名称を集めてみました。英語と中国語は標準的な英語/中国語ではなく、マレーシアのスーパーの表記に沿っています。その為、マレーシアでのみ通じる英語/中国語表現も含ま
マレーシアはプルフンティアン島でダイビングライセンスを取りたい方は多くいると思います。そんな方のための用語集を作りました。こちらを参考にしていただければ幸いです。Pulau Perhentianトレンガヌ州にあるダイビングで有名な島で、ウミ
マレーシアで唯一の政府公認カジノがあるゲンティンハイランドですが、当然カジノ以外にも楽しめる場所はいっぱいあります。その中でも今回はケーブルカーで途中下車できるChin Swee Stationと、そこにある不思議なお寺、チン・スウィー洞窟
この度なんと待望のドン・キホーテがマレーシアに上陸しました。3月19日のオープン初日は長蛇の列ができていると噂でしたが、5日も経てば大したことないだろうと思い、オープン5日目の22日に早速行ってきました。今回はオープン5日目にして向かったド
外から大きいハスキー犬がいるのが見えていたWuff & Wok Bistro。そのWuff & Wok Bistroがある通りは日本食レストランやバーなどが建ち並んでいて、その通りを過ぎる度に「もしかしてあの犬と遊べるかも」
ネパール料理って日本人にはあまり馴染みがないですが、ここ、マレーシアにはネパール人コミュニティーがあるので本場のネパール料理が食べられるお店があります。その中でPasar Seni駅から歩いて行ける「Mero-Nepal」に行ってきたのでレ
日本ではふらっと文房具屋さんに行くのが大好きだったのですが、マレーシアではピンとくる文房具屋さんとなかなか出会えず、めっきり文房具巡りをしなくなってしまいました……。『Stickerrific』というお店を知ってからも「場所が分かりずらい」
さて今年もラマダンの季節となりました。今年のラマダンは4月13日から5月13日です。このラマダン中、マレーシア全土でバザールが開催されます。ではラマダン中のバザールとはどういったものなのか今回の記事で紹介します。ラマダンとは?"ラ
PJのショッピングモール『the Starling』周辺にいいカフェはないかとGoogle Map上で探していたところ、パイ専門という面白いカフェを見つけました!リーズナブルで美味しかったので是非行ってみてください。A Pie Thingに
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。