ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.414
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.417
マイケル・ハドソン「超帝国主義」pp.418-419
【感想】「オリックスはなぜ優勝できたのか 苦悩と変革の25年」
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.139
マイケル・ハドソン『金融資本主義とその弊害』「生産性、複利と貧困」
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.138
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.135
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.134
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.128
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.129
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.127
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.124
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.125
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.126
Twitterでお世話になっている(@necomania7)さんがやられてる500文字ブログ書いてみました。 《Twitterでお世話になってる方々へ》 いつもありがとうございます。 私は他人とコミュニケーションを取るのが苦手です。 これは子供の時から変わらないので、今後も苦手なままだと思います。 会社ではコミュニケーションが下手で苦労しています。 なのでTwitterを始めたのも情報収集目的でした。 私から発信したり返信したりする予定はまったくなかったです。 それなのに楽しそうにコミュニケーション取ってる皆さんのことをみて、自分も話しかけるようになりました。 それだけTwitterには魅力的…
10月の、会社以外の収入です。 ほかの方の収支の公開など見て参考にするのは大好きでよく拝見してるのですが、わたしの場合は会社のお給料以外の副収入のみ公開することにしました! というのも、わたしの場合は基本贅沢大好きお金使うの大好き。 なので、日々あまり節約を意識しておらず、わたし自身が「月々で収支が増減したところであんまり気にしなさそう…」というのと、わたしの場合は支出を減らすより収入を増やす方に意識を向けているので、そっちをまとめて公開する方が楽かも!と。 (もちろんそれなりに節約もしてるし家計簿もつけてるけどね) ということで、前置きが長くなりましたが、お給料以外の収入まとめです。 10月…
ファイナンシャルプランナーの中山沙映です。 サラリーマン(=給与所得者)のお約束、年末調整の準備が、そろそろはじまります。その1を書いてから、なかなか続きを書…
米国株の魅力に配当があります。しかし高配当株を購入したのに含み損を抱えている人が目立ちます。多くの場合は安値仕込みを意識しすぎて下落トレンドの銘柄を購入しているパターン。この記事では失敗を防ぐための銘柄選びについて紹介しています。
中国で最大の売出しが行われる11月11日の「独身の日」のセールが昨年くらいから日本でも普及が始まってきました。2019年も各社が11月11日の「独身の日」に向けてキャンペーンを実施する予定となっています。今回は2019年各社の独身の日キャンペーンをまとめてみましょう。
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! Twitterでも呟いたのですが、12月に車検があります。 Twitterでお世話になっている素晴らしき投資家・節約家の方は、車を所有しない選択をされてる方もいらっしゃいますが、私の住んでるところは車がないととても不便なところにあるため、私は車を所有しています。 節約生活をはじめる前は、車検なんてどこでも同じだろ?と決めつけ相見積もりを取ったことありませんでしたが、今回は相見積もり取ってみました! 見積条件 私の乗っている車はスズキの軽自動車、ジムニーです。 軽にしては燃費も悪い節約には…
「毎日頑張って仕事してるし、自己投資のための勉強もしている。なのになぜか…何年経ってもお金持ちになれない…(泣)これってどうして!?」こういった悩みを持つ人は多いと思います。みんな誰しも、お金持ちになりたいという望みはありますよね?そして、
資産と借金を資産表に書き記してみましょう。収入と支出、資産と借金が分かれば、家計の現状が明らかに。現状が分かれば、未来が描ける。未来が描けたら、行動につなげます。長期目標から中期、短期の目標をおこし、生き方を見直してみましょう。
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! 今年も残り約2か月、1年間あっという間ですね! 気温も低くなりストーブを引っ張り出してからブログ書き始めました。 寒いのは苦手、家計簿的にも年末年始は寒くなることが想定できるので、この時期はより一層無駄遣いしないように気を付けたいです。 ってな事思ってたんですが、家計簿記録 10月度まとめていたんですが、9月度より出費が増えていました(白目) その代わり勤め先が繁忙期で残業代たっぷりもらったからバランスはとれているんですけどね。 (残業はプライベートの時間売ってるようなもんだから誉められ…
AmazonタイムセールでFireタブレットが3480円で販売中!通常5980円の42%オフです。おばちゃんドリも旧モデル愛用中。海外旅行のお供に1台いかがでしょうか~?
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! 今日はブログ書く予定ありませんでしたが、素晴らしい投資家・節約家でいらっしゃる『おさいふプラス』運営者のジンさん(@jin_walletplus1)の記事を拝読して書きたくなったので、書き残しておきます。 読んだ記事 自分は本当に億り人になれるのか? 私が億り人になるにはどれくらい投資すればいい? 読んだ記事 jin-plus.com 私が目標に掲げている資産1億円。 この1億円を築いた人はどんな人たちか掲載されていました。 (表なども掲載されて、非常に勉強になるので上記記事をぜひ読んで…
ふるさと納税の豚肉で今の所一番のお気に入りの返礼品が復活しました!!見つけて即、寄付の申し込みをしてしまいました。都城産「前田さん家のスウィートポーク」しゃぶしゃぶ3kgセット です。以前いただいたもののレビューを公開せず放置していたので、ご参考までに公開します。ここ数か月、都城市のふるさと納税のサイトから消えていたのでもう無くなっちゃったのかな・・・とがっかりしていたところ、つい最近復活したみたい...
日々の生活の中で不労所得が欲しいと考えいる人が多いと思います。いろいろな手段がある中で私が成功しているのが“FXを活用する方法”。米ドルのスワップ金利を貯めていくだけの手法ですので、為替取引の初心者でも気楽にチャレンジできます。
プチ贅沢な気分になれるフリーズドライのお味噌汁セットです。長野県長野市の 京懐石のお味噌汁詰合わせセット16食 です。豆腐、矢先、長ネギ、茄子、きのこ、かき玉、豚汁、赤だし豆腐 各2食の計16食セットです。みそブロックと具材ブロック、二つに分けることで香りや食べ応えをさらに楽しむことができるそうです。普段こういうちょっと贅沢なものには手が出ないので、ふるさと納税で申し込んでみました。寄付金額も5000円...
こんにちは! 久々の更新です・・・ 10月はなんだかあっという間に過ぎてしまい、気がついたら11月になってしまいました。 そろそろ来年の予算を考えなくては!
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! ベガルタ仙台 VS ヴィッセル神戸 チーム応援投資のルール 買い付けする投資信託 購入ルール 今回購入額 さいごに ベガルタ仙台 VS ヴィッセル神戸 投資 × 投資 記念すべき第1回目の試合になります! 対するは共に残留争いをしているヴィッセル神戸! おいっ!スター選手揃えまくってるのになんでこんな順位にいんねん!ってツッコミたくなりますが、ここがサッカーの難しいところ。 単純にスター選手集めれば優勝できるわけじゃないのが、面白いところ。 さてさて…試合結果は…残念 0-2 でベガルタ…
多くの方が国民年金なんかを払うよりも保険会社の個人年金保険入ったほうが得だと勘違いしています。しかし、本当は国民年金の方が保険会社の個人年金保険より数段お得なんですよ。今回は社会保険労務士でもある「お金に生きる」の管理人が多くの方が勘違いしているこの件の誤解を解きたいと思います。
9月のFX取引結果をまとめています。 取引手法についてはこちらです。 No. 通貨ペア 決済日 損益 1 EURUSD 9/26 +2480 1、EURUSD 9/25 23:2...
EURUSDは日足で下目線 1時間足のチャートから1.09010を下に抜けたところで売り注文を入れた。 週末はアメリカの重要指標の発表があるので、木曜までのトレードとする。 新規...
10月のFX取引結果をまとめています。 取引手法についてはこちらです。 No. 通貨ペア 決済日 損益 1 EURUSD 10/1 -2458 1、EURUSD 9/30 21:...
2019年10月2日に不二電機工業(株)(6654)の株主優待が届きました。 100株保有なので、クオカード500円分ゲットです。 以下の数値は2019年10月のデータを元に計算し...
2019年10月第1週FX分析 個人用のFX分析 目次 USDJPY EURUSD AUDUSD コメント USDJPY 日足チャート ダブルトップ形成で下目線か? 様子見 EUR...
図書館に行って、たまたま手に取った本「しょぼい喫茶店の本」 読む前は、しょぼい喫茶店を紹介する少し失礼な本かと思っていたが、内容は全く違っていた。 就活に失敗した青年と、仕事でう...
目次 USDJPY EURUSD AUDUSD コメント USDJPY 日足チャート分析では方向性がよく分からなかったので今回は様子見としました。 EURUSD 日足チャートでは...
CFTCの先物データは7月7日に発表
海外勢の日本株買い、いつまで続くのか
渡米費用も税金です。成果出せぬなら自ら退くべきかと… Accept
UPDATE:海外投機筋の円買い越し8週ぶり縮小、日本株は10週連続買い越し=6月第3週
海外投機筋の円通貨先物の買い越し13.0万枚、7週連続で減少=6月第2週
自分の身に降りかかってきてようやく分かる話…後悔 Sam Smith
CFTCの先物データは6月23日に発表
5月国債売買高:都銀が最大の売り越し、買い越しトップは海外勢
長年に渡る蓄積が…いよいよ直接対決へ進展 Panorama
UPDATE:海外投機筋の円買い越し縮小継続、日本株は8週連続買い越し=6月第1週
日本の長い歴史で培った文化・伝統ってやっぱ残すべきだよね My Chemical Romance
UPDATE:海外投機筋の円買い越し縮小継続、日本株は7週連続買い越し=5月第5週
国が衰退していってるのにいつまで平和ボケ? Stoneflower
UPDATE:海外投機筋の円買い越し縮小継続、日本株は6週連続買い越し=5月第4週
老人の戯言に付き合うほど世界は暇ではない Felix Martin
現在は多くの方がカードを持っています。 私も何枚がカードを所有して利用してますが、現金を持たなくもいいので、買いものが楽なんですよね。 しかし、カードは便利である一方、危険もあり...
パチンコで勝ちたいのですがどうやったらいいですか? について勝ち方について語って行きたいと思います。 私は5年くらい前まで、会社帰りにパチンコをしてました。 今は時間がなくパチンコ...
2019年10月第2週FX分析 日足での方向性を見るFXの分析を行います。 個人的な見解なので参考程度にお願いします。 目次 USDJPY EURUSD AUDUSD コメント U...
桟橋付近を散策し船の出港の時間がやってきました。 もう昔のことなのでどうやってお金を支払ったのか覚えていません。 料金いくらだったかな? 船から見る港が綺麗です。 ほどなくウミネ...
ファイナンシャルプランナーの中山沙映です。 今日は11月1日。平成から令和になった記念すべき2019年も、残り2ケ月となりました。1月にたてた目標、みなさんは…
淡路島産の牛肉切り落としが届きました!淡路産牛 切り落し 1.2kg (300g×4パック) です。300g×4パックで届きました。使い勝手の良い量で小分けされているのが嬉しいです。基本赤身で、ちょっと脂身が多い部分もある感じですね。ごく薄切りなので、どんな料理にも使えそうです。それと、普通にラップされているのではなく、真空パックのような頑丈な包装なのも◎。冷凍中にラップが破れたりすると霜がついて大変だけど、その心配...
「給料前でお金がない」「お金を貯めたいのに、休日に使ってしまう」ということはよくあることでしょう。 今回はお金を使わない休日の過ごし方について考えてみます。 目次 ウインドウショッ...
今回はスイッチ付き電源タップの操作による待機電力削減は意味がない、という話をします。 省エネ意識の高い私。 スイッチ付き省エネ電源タップでこまめに電源のオンオフをしていました。 こ...
グーグルアドセンスの申請にはプライバシーポリシーページと問い合わせページを用意しなくてはいけませんが、どのようにして作ればいいのかさっぱりわかりませんでした。 いろいろ調べて、超簡...
銘柄コードの語呂合わせについてです。 ”4649”語呂合わせで”よろしく”ですが、銘柄コードでは”大成(株)”のメンテナンス会社だったりします。 そんな語呂合わせで、縁起が良く株価...
イオンから株主優待返金引換証が送られてきました。 年に二回送られてきます。 食料品、日用品はほぼイオンで買いもをしているので、株主優待は重宝しています。 買い物に疲れたときはラウン...
2019年10月第3週FX分析していきます。 個人的で勝手な分析なので参考程度でお願いします。 今週は円安が進み、108円半ばまで円安が進みました。 EU離脱問題で、合意なき離脱の...
金運アップを求めて、神頼みのため旅にでた昔の話です。日帰りですけど。 2011年の大震災が起こる前のいつの年かわからないときです。 あの頃の私はまだ独身で(だったかな?)賭け事が...
株を買って配当だけで暮らせたらいいなーとおもいませんか? 仕事をしないで毎日がバカンスみたいな生活が出来ればいいのですが・・・ 今回は配当だけで生活する場合、どれくらいの元金が必要...
パチンコ、パチスロのオカルト必勝法を紹介します。 最初にオカルト必勝法についておさらいをしておきます。 「オカルト必勝法とは、科学的には証明出来ない秘学的、神秘的な、 行為をするこ...
(株)サトー商会(9996)の株主優待が届きました。 到着日は2019年10月29日 勝手に5段階評価 優待品 ☆☆ 利回り ☆☆ 安定度 ☆☆☆☆ 買いやすさ ☆☆☆...
2019年10月第4週FX分析 秋も深まり山は紅葉に色づいています。 今週もFX分析をしていきますが、個人的な見解ですので参考程度でおねがいします。 目次 USDJPY EURUS...
国税局の調査で現在の平均年収は441万円となっているようです。 参考:国税庁|平成30年分民間給与実態統計調査 消費税も10%になって少しでも家計費を減らしたいところです。 今回は...
株や投資信託など資産を運用して少しでもお金を増やしたいと思う人は多いとおもいます。 ただ、やろうと思っても奥さんが許してくれないという事は多いのではないでしょうか? 私の会社の人で...
10月に送られてきた株主優待を紹介します。 いつもより少ないですが、3つの優待品が送られています。 目次 不二電機工業 クオカード イオン 還付金 サトー商会 お米 コメント 不二...
いつも金欠の人っていますよね。 人それぞれ環境が違いますし、外的な要因でお金がない人はいますが、その人本人の特徴によって金がない場合があります。 会社ではいろいろな人と関りをもちま...
こんにちは、日比タクです。 投資を既に行っている方、これから投資をしようと検討をされている方は、様々な投資アドバイスを参考にされるのではないでしょうか? リアルな世界でも色々なアドバイザーの人はいますし、ネットの世界にもブログやSNSなどで投資に関連する情報は山ほど散在しています。 知識や経験がない段階では、どうしても外部の知識に頼るもの。 しかし、 その情報の見極めはとても難しい というのが現状です。 今回は、 投資を始めた人が気を付けるべき、投資の先輩達からの「7つのアドバイス」 という内容で、よく聞く投資のアドバイスに対する注意点について解説していきたいと思います。 ----------…
株式投資をする上で企業の業績を把握することはとても大事です。今回は株式投資における決算発表の見方、読み方、活かし方をわかりやすく「お金に生きる」が解説していきます。
2020年のおせちをタイプ別に評価!年間のおせち代が30万円を超える私が実食経験をもとに本音で語ります。十数種類からタイプ別に3種類を厳選しました。また、購入する時に憶えておきたいマル秘テクニックも紹介しています。
ファイナンシャルプランナーの中山沙映です。 10月1日から消費税が10%に。そして軽減税率制度とキャッシュレス・ポイント還元事業のはじまり。 約1ケ月間、色々…
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。