ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
【FAQ編】マネーウォークポイ活完全ガイド!効率的なポイント貯め方と活用術を徹底解説
トレードノート NYダウ、2日連続で大幅下落…一時3万9000ドル割り込む 雇用統計はよかったのにね
トレードノート サンリオを買いました
4/4 日経平均だけでなく個別株の崩れが始まりました
2025年3月 米国ETF配当金(全世界:VT、高配当:SPYD、VYM、HDV)
#414 人生初4パチ pバンドリライト
2回目のお花見に行ってきました
【Kの不動産投資】月3万円で始める収益シミュレーション
【本編】STEPN_GO_初期費用徹底解説:スニーカー購入からレベルアップ、修理キットまで
連日下落で思考停止・すき焼き弁当で元気出す
【FAQ編】楽天リーベイツアプリ完全攻略ガイド!賢くポイントを貯めてお得に買い物しよう
大暴落中の中、高利回りになっている優待銘柄の紹介
新卒3ヶ月で辞める 実際に新卒3ヶ月で会社を辞めた私と手にしたモノ
当オプチャ厳選のゴールド系EA5種類の先週の実績報告
当オプチャ厳選のゴールド系EAの先週の収支報告
2020年2月、コストコに新作スイーツが加わりました。パステルデナタと呼ばれるポルトガル風エッグタルトです。生地はサクサク、エッグはプルプルトロトロで上品な甘さの魅惑のスイーツです。コストコのニューヒロイン「パステルデナタ」を徹底レビュー。
orage c20 pro のコードレス掃除機を買ってみました。 本当はダイソンの掃除機がほしい所ですが、値段が高いので簡単には買えません。 今回購入したorage c20 pro...
今年はすんなりMACでも電子申告が終了しましたが、1点「まじかよ・・・」と言いたくなることがありましたので、少しでも同じことになってしまう方を減らすためにも記事にしておきたいと思います。「医療費のお知らせ」の罠です。
※実際に届いた「金色有功章」です。投資で利益がたくさん出た時は、その一部を寄付にまわしています。寄付先は限定していませんが、金額がもっとも大きいのは赤十字です。先日、日本赤十字社より「金色有功章」を受章しました。これは、一定額の寄付などをし
コストコ購入品を公開します!コスっぷるの運営者のコスらごんとコスめっとが2020年2月19日にコストコに行ってきました。驚きの試食から新作スイーツなど、ボリュームたっぷりの14品を写真付きでご紹介します。
平成30事務年度の法人税、所得税、消費税などの税務調査の状況等が発表。また、地域ごとによってぜんぜん違うんですよ。今回は税務調査のワースト業種を見ていきましょう。
ドル円を利用したスワップ投資について紹介しています。2020年は市場の変動材料が多いので円高になる局面もあると予想!下値のメドを過去のデータから考察しています。また、スワップポイントの有利なFX会社を比較検討しました。
マツモトキヨシでよくお買い物をする方へ、取り置き という買い方のご紹介です。商品によっては、実はお得に買えちゃうことがあるのです。
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! ベガルタ仙台 VS 浦和レッドダイヤモンズ チーム応援投資のルール 買い付けする投資信託 購入ルール 今回購入額 さいごに ベガルタ仙台 VS 浦和レッドダイヤモンズ 投資 × サッカー 第6回目の試合です。 今回はリーグ戦ではなくカップ戦、今年になって初めての試合。 ベガルタ仙台は監督が変わり、チームの完成度を計るためにも重要な試合でした。 もう結果から言ってしまいますが2-5で敗戦しました(泣) このスコアがリーグ開幕戦だったらと思うとガクブルですが、カップ戦でも悔しいものは悔しいで…
都市銀行と地方銀行、信用金庫・信用組合などそれぞれの金融機関による不動産投資への融資姿勢の違いをまとめています。自分の状況に合わせて相性のいいところをえらびましょう。
料理やお菓子作りは決して苦手ではなく、どちらかというと得意な方ではあるのですが、今まで作り置きをしたことがありませんでした。あまり節約上手でもないので仕事帰りに寄ったスーパーでその日の安売りをしている食材をメインに献立を考えていたのですが、
確定申告は前年の所得を確定して所得税を税務署に申告する作業です。住民税もその確定申告を元に計算されます。確定申告は書類を提出するのですが、所得税が追加で発生する場合には実際に納税しなくてはなりません。そこで今回は確定申告時の税金の納付方法について解説していきます。
コストコのフードコートには3種類のスライスピザがあります。中でもコンボはミートボールやペパロニなどたくさんの具材が載っていて、色々な味わいが楽しめる一品です。食レポから持ち運びの小ネタまで、スライスピザ(コンボ)を徹底レビューします。
ファイナンシャルプランナーの中山沙映です。 私は使っていませんが、スマートフォン決済「au PAY」の利用で支払額の20%を還元する「誰でも!毎週10億円!も…
株式投資は再現性がない利益が出ている人は偶然でしょ という方に向けた記事です。 先日、以下のツイートをしました。 「株式
コストコのフードコートには店舗限定のメニューがあります。川崎倉庫店で販売されているアサイーボウルはフードコートの限定メニューの1つです。実際にアサイーボウルを食べてみた感想を良いところから悪いところまで徹底的にご紹介します。
今年の積立投資は年間で700万円を実行予定(月に60万円)。年末年始に利益確定をして資金に余裕があるのが1つの理由ですが、最大の決め手となったのは今後の株価成長に対して強気に考えているからです。積立の増額理由を記事にしました。
ファイナンシャルプランナーの中山沙映です。 今日は自分の確定申告の書類を作成しました。私自身は会社で年末調整してもらって終わり!のごく普通の給与所得者。給与の…
コストコのスムージーあまおう味は2019年から2020年の冬にフードコートに登場しました。スッキリ爽やかな甘酸っぱさがギュウギュウに詰め込まれたフルーツ感たっぷりのスムージーです。実際にスムージーあまおう味を飲んだ感想を詰め込みました。
今回はつみたてNISAの対象となっている投資信託の2019年8月1日〜2020年1月31日の半年間のトータルリターンを資産クラス別にランキング形式(ベスト5)で見ていきましょう。
大津市の消防出初式2023に行ってきた!消防車両大集合!見どころや注意点は?
#プリゴジンがロシア国防省に宣戦布告する #ロストフで実力行使
#貴州省や湖北省で洪水 また #成都とウクライナのキーフの青い火球は衛星の落下か?
#中国の海底トンネル完成直後から水漏れ #ロシアケルチ大橋5年もたたずにひび割れ
#台湾問題で強硬対立 また #武漢ウィルスで研究所流失が確定的となる
#カルフール深圳の旗艦店閉店 #大陸でほぼ完全に終焉を迎える
#中国籍の権恒道研究員を情報漏えい容疑で逮捕 また #ロシアンハッカーも捕まる
#国民が望まない自公連立の解消希望4割超える #LGBうんぬんでコア層も激怒
#乗り物 #中国EVメーカーが相次ぎ倒産 #愛馳汽車が営業停止 また #テスラ車が火を噴く
#中国製ドローンのロシア支援ルート #ウクライナがドネツクで多くの町解放
#中国恒大の巨額返済めど立たず #大陸金融業界も不況の風が冷たく吹き荒れる
#中国途上国優遇剥奪法が米国で上下院通過 #日本に中共軍系大学から相当な留学生存在
中ロ軍機過去最多の機数が日本接近 一方 #中共空母建造中に甲板に亀裂か
#歓迎NATO東京事務所開設 また #中国原発トリチウム排出量は日本4倍 #短期被爆もヤヴァかった!
#ザポリージャ原発に危機 #ロシアが水源のカホフカ水力発電所のダム破壊
コストコの支払い方法は少しユニークな面があります。はじめての方がレジでの支払いに困らないよう、支払いの流れ、注意事項をご紹介します。また、ママ友や家族で出掛けた際に支払いを分ける(割り勘)するコツもご紹介します。
先日、グーグルアナリティクスで「権限がありません」と表示されホーム画面が表示されなくなった。 いきなりアナリティクス表示されなくなった。 外出先でグーグルアナリティクスでHPのアク...
DCMホールディングス(株)の株主優待内容と利回りについて紹介します。 10年間ほぼ増配をしている、株主にはうれしい銘柄なんですが、株価はそれほど上がっていない、不人気銘柄でもあり...
スプリングウォーターはコストコのカークランドシグネチャー商品の1つです。コスパも良くて、味もクセがないスッキリとしたお水です。実際に買ってみて良かったところも悪かったところもバッチリご紹介します。買おうか悩んでいる方必見!
生活防衛資金は各家庭の状況で必要な額は異なります。必要なのは自身の置かれている状況を把握し,改善すべき部分は改善するようにとにかく行動すること。行動しなければ何も変わらないですからね。
こんにちは、日比タクです。 さて先般からこちらのブログではお伝えしている通り、2019年に前職を退職をしている関係で退職金の支給がありました。 ここでは金額は公開いたしませんが、30代後半で辞めたとは言っても結構長い期間を働いていたので、”ちょっとはまとまった金額である”ということだけはお伝えしておきます(笑) さて一応インカム派の個人投資家らしく、 "退職金は全額投資にぶち込み" の方針です。 というのも今年から新しい仕事で収入も上がってキャッシュインフローも増えるため、少しキャッシュポジションを落として強気の投下しても良いかなと思っています。 基本的に割安になっているインカム銘柄しか買わな…
コストコグローバルカードは高いポイント還元率が最大のメリットですが、見えにくいデメリットもあります。オンラインショッピングやエグゼクティブ会員などの2020年の最新情報とコストコグローバルカードの関係も紹介します。
1月の家計簿をしめました。年末年始は帰省して思いっきり遊んだ分、いつもよりも外にでる機会の少ない月でした。資格試験の勉強を始めたり、すでにサブスク登録しているコンテンツに再度はまったりと、新規にお金を落とす場所が少なかったこともあり、かなり
米国株と海外ETFを短期間で2700万円ほど売却を実施しました。“今後の相場に不安”といった理由ではなくマイルールに従った結果としての売却となります。自分の作ったルールを淡々とこなすことが資産運用では大切だと考えています。
皆さんこんにちはイカ子です さて先日書いた記事でキャッシュレス化を誓った海山家ですが 早速カードも届き、キャッシュレス用のミニ財布まで購入(笑) 実際に1週間ほどほとんどの支払いをキャッシュレスしてみて、今の段階で不便だ ...
すまい給付金の「振込みお知らせ」ハガキを紛失。 確定申告で、すまい給付金の「振込みお知らせ」ハガキを要求されました。 焦りましたね。まさか確定申告で必要とは思いもしなかったので。 ...
(株)ハピネット(7552)の株主優待内容と利回りについて紹介します。 要点をまとめると下記の通りです。 優待品は「DVDや玩具などの商品」と「こども商品券」 利回りは6.28%と...
今週のFIRE(経済的自立)へ向けての資産報告になります。最近ブログをやり始めてよかったと思える瞬間は文章を書きながら冷静に自分の状況を分析出来ることです。これからも積極的に運用して,報告を行なっていけたらと思います。
家計は,その家の小さな国家予算。それを日々守り,時々攻める?私たちの日々のやり取りを週末の金曜日に投稿していきたいと思います。どうぞよろしくお願いします!
コストコはフードコートが有名ですよね。定番のホットドッグをはじめとして魅力的なメニューがたくさんあります。しかし、期間限定などでメニューのラインナップが変わるのも特徴の一つです。最新版のメニューとおすすめメニューを大公開。
今使っているQRコード決済は、PayPay、楽天Pay、d払い、LINEpay、メルペイがあるのですが、 2月10日から開催されたキャンペーンに合わせて、auPayも始めてみました。 www.au.com
投資信託で毎日積立サービスを利用するメリットについて説明しています。月1回の積立と比べて買付タイミングに関して鈍感になれるのが大きな魅力です。ストレス軽減の効果があるので投資の初心者には相性が良いサービスになります。
FIRE(経済的自立)とは。経済的自立と早期退職を目標とするライフスタイルを啓蒙する活動のこと。働かずに経済的自由を獲得し、アーリーリタイア を目指すことです。
コストコには独自のキャッシュバックシステムのリワードがあります。エグゼクティブ会員制度がはじまってから、コストコのリワードの仕組みがすこしややこしくなりました。ユーザー目線でコストコのリワードのメリット、デメリットを丸裸にしちゃいます。
コストコのマンゴーチャンクは大人気の冷凍フルーツの一つですね。マンゴーチャンクの食べごたえ、コスパ、保存方法を動画や画像で徹底レビューしてみました。コストコの数ある商品の中でも大人気なマンゴーチャンクの秘密にせまる。
タカキューの株主優待の内容と利回りについて紹介します。 イオンモールに出店しているケースが多く、自分は割と利用しているお店です。 最近は割引販売をする頻度が多くなっているので、経営...
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。