ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
性病の疑い(自己診断)で病院に行った時の話
アンガーマネジメントを知って怒りを抑えてストレスを減らそう
食品工場辞めちゃったシリーズ坂口編-動けない人-
ブログ5ヶ月続けてて嬉しかったこと 〜アドセンス とか初報酬 とか〜
40代で面接に来て色々おかしなところがあって印象に残った大人たち。ほとんど不採用
食品工場で残業は週何回くらいあるの?何時間くらいあるの?
パワハラ防止法が2022.4月から中小企業にも適用されました。気をつけてますか?
いまだに嫁さんをかわいいと思えるのはなぜか解明してみた
嫁が月1回怖くなるときの対処法かわし方
仕事できない奴がしちゃう、ミスの言い訳5選
暴言がひどいピアノ専門の引っ越し屋で働いていた時のおもひで
うんこを漏らしてもバレなかったし、元気にやってます。
痔瘻(じろう)との戦い 激痛からの生還!治るまでの軌跡
新入社員や、仕事をうまく覚えられない人が、日ごろから心がけておくべき5つの事。
食品工場一般社員の仕事と役割、意識すべきこと
【高校無償化 デメリット】「塾代払える」保護者は歓迎 「公立つぶれる」危機感も 公立高校の空洞化、多額の財源に懸念…増税か
【経済考】「年金改革案」の負け組は45歳以上だよ
【社会考】「年金制度」の3つの改革案を見る
表立って話題にしない、隠れた財源
財務省と自民党はよほど減税が嫌なようだ
【経済考】「基礎年金」が3割底上げだって?
国民民主党の大規模減税の財源は国債しかない
財源の心配をする国民こそザイム真理教に洗脳されているのである。
財政ばかり気にして国民生活を犠牲にする財務省の犬朝日新聞社説
さらなる消費税増税を主張する狂気の財務省の犬日経新聞社説
財源財源と五月蝿い財務省の犬日経新聞社説
日本テレビも財務省の犬だ
【経済考】「社会保障給付」が137兆円だってさ
真夏の静物スケッチ & ただのエッセイ「今日は明日よりいい一日🌞?」 ~”お金に対する単なる勘違い”で30年も衰退し続けているなんて😢~
遺灰に含まれる金、自治体が現金化へ
この前Pontaポイントでローソンのお得な使い方あったけど、au WALLETポイントがPontaポイントと統合するみたいね! そうなんだ!これで効率よくさらにポイント貯めやすくなるよ!au payって結構キャンペーンやっているから気にはなってたけどauユーザーでないから使えないかな・・・ 大丈夫!実は他のキャリア使用の方でもau payは使えるよ(^^)/ 1.au pay概要 利用店舗 2.Pontaとの提携について どう変わるの? 3.現在実施中のau payのキャンペーンについて 4.au payを使うならチャージはクレジットがベストだが条件あり! 使用できるカードとは? 5.クレジッ…
www.youtube.com はじめまして、かずと申します。 ぽち!して頂けると、ごっつい嬉しいです! ↓ にほんブログ村 この記事を読み進めて得られるものとして人生のあらゆる場面(投資、ギャンブル、受験、就職、恋愛)で使える確率的思考が身につきます。 いきなりですが、次の問いについて考えて見てください。 サイコロ一振りの代金 100円 1が出たら当たり。630円もらえる。2〜6だとハズレ。100円は没収。 このようなゲームがあった時、貴方なら何回やりますか?
www.youtube.com 【結論】長期的に投資で勝ちたいのなら、以下の2点は絶対守らなければいけません。 ぽち!して頂けると、ごっつい嬉しいです! ↓ にほんブログ村 ①ルールを守る②資金管理を守る 最近のコロナショックの下落相場(2020/2〜3)でツイッターの投資クラスタを見ていて、あれ?と感じたのです。 『もしかして、みんな投資って本質的には何をしているか、どういう原理で利益が積み重なるか、自分でわかってへんのちゃうかな・・・?』 と、感じたので、投資で最も大切なルールを徹底する事と、資金管理との大切さについて解説して行こうと思います。
www.youtube.com こんにちは、かずです。 いつも僕は『投資は金稼ぐんちゃうねん、期待値稼ぐねん!』って口酸っぱく言ってます。 現金の動き(赤のジグザク)は、ど〜でもえ〜から期待値の動き(青の直線)を追うこと、と。 ぽち!して頂けると、ごっつい嬉しいです! ↓ にほんブログ村 画像提供 サンダーさん(@thunder5178)
www.youtube.com こんにちは、かずです。 ぽち!して頂けると、ごっつい嬉しいです! ↓ にほんブログ村 積立NISAをされている方が多いと思うのですが、毎月あるいは毎年積み立てていく中で、20年後に運用資産額が最大(最大だと800万円)になり、そこでコロナショックやリーマンショックのような暴落が起こってしまったら、、、
https://www.youtube.com/watch?v=a436-BYgobo&feature=emb_logo 以下、あえて賛否両論ある記事を書いていきます。 全て私見ですので、あくまで参考としてご利用ください! ぽちして頂けると、ごっつい嬉しいです! ↓ にほんブログ村 先日、こういうツイートをしました。
お金を使うタイミングが今なのか後なのか。楽しむのは今なのか後なのか。人それぞれの価値観,考え方で変わります。浪費でも貯蓄でも目的や目標が見出せなければその行為に対する効果が薄くなってしまいます。
20代の方が自動車保険に入ろうとすると保険料が高いですよね。 この記事では、20代でも保険料を安くする裏技を説明するとともに、おすすめの自動車保険を大公開しています。 20代だからって安い保険料を諦めるのはナンセンスです!
メルペイとメルカリは、同じメルカリのアプリ内で利用はできるけれど、それぞれ登録が必要で招待ポイントをGETするには別々に招待コードを入力しなければなりません。 関連 メルカリ招待コード入力方法 メルペ
皮膚科でヒルドイドローションをもらって、顔につけたら最高だった!また欲しいけど、病院にいくのめんどくさい。 このような悩みがありますか? 実はヒルドイドの成分であるヘパリン類似物質は同等のものが市販で買えます。どれが一番安いのか、9商品を値段だけで順位つけましたので参考にしてみてください!
産前産後の国民年金免除制度は2019年4月から始まった制度なんです。今回はiDeCoの件も含んで産前産後の国民年金免除制度について「お金に生きる」が分かりやすく解説していきたいと思います。
長期の資産運用で人気が高まっているのが資産分散されたバランスファンド。1つの商品で複数資産に分散できることが魅力です。この商品に関しては資産数に比例して安定感が増すと考えている人が多いのですが、それは完全な誤解です。
okayuです。@okayuchikuwa投資と出会い、向き合っていく中でお金に対する知識不足を痛感し、今まで自分なりに勉強してきたつもりです。今の現状を以前の投資していなかった自分が見たら。こんなギャンブル的なことをして大丈夫なのか?と心
お金持ちの買い物の仕方には、一般の人とは大きく異なるある特徴があります。彼らは基本的に、無駄なものは買いませんが、質の良いもの、いわゆる高級品を、さりげなく日常使いしていたりします。最新式の iPhoneやMacBook、 モンクレールのダ
皆さん既にお気づきかもしれませんが、お金持ちというのは、常に少数派です。 日本全国の統計では、 年収1000万超は4% 年収2000万超は0.4% 年収3000万超は0.2%と言われています。どうでしょう?思っていたよりずいぶん少な
過去の私がそうだったのですが、「こういう自分になりたい!」「こんな生活を送りたい!」そう思っているのに、なかなかたどり着くことができない人がいます。「変わりたいのに変われない…どうしたらいいんだろう?」「日々色々行動しているのに、ずっと同じ
「毎月毎月、お金が出ていくことばかり…(泣)」「いつも気づくと、お金がなくなっている」「今月は余裕があると思っていたのに、またお金が出ていく予定が…!」以前の私は、毎月カードの明細を見ては、「お金が出ていくことばかり…」なんていつもストレス
今回は、「今の人生がつまらない…けれど、頑張ってもなかなか変わらない…」と思っていいる人に向けて、私がいわゆる成功者の人たちからコソッと盗み取った、人生を最速で変える2つの大事なポイントについて、お話ししますね。最初に言っておくと、この2点
貧乏ループから抜けてお金持ちループに入るために大切なこと、それは、「習慣化」です。私は最近、「習慣」の大切さを、ひしひしと感じています。私がこの数年で急激に人生を変えた、一番のきっかけは、お金に対する思考習慣と行動習慣を、「お金が増える」
お金を稼ぐこと、貯めること、増やすことと同じくらい、お金持ちになるために、必ず身に付けておくべきスキルがあります。それは、お金の使い方です。お金持ちの人というのは、実は、お金の使い方にも特徴があります。それは、常に投資目線で使うということで
あなたは日々、どんなことを頑張っていますか?頑張った成果として、望む結果をしっかりと得られていますか?それとも、毎日頑張っている割に、人生が自分の望むような方向に動いていないことに、がっかりしていたりするでしょうか?お金持ちの人、人がうらや
悩み多き人生を送っている人こそ、お金の勉強をしよう!実は、世の中の悩みの大半って、お金で解決しまいます。厳密に言えば、「解決する」というよりは、「消える」という感じです。ほとんどの悩みは、お金があれば、解決する必要すらなくなるほとんどの悩み
あなたは、お金持ちの豊かな生活を見た時に、どんな気持ちになりますか?おそらくまず最初にうらやましい!という感情が湧いてくるかと思います。そして問題はその後です!「うらやましい!ずるい!」「自分が惨めに思えてくるから、もう見たくない」になって
ほとんどの人は、多かれ少なかれお金の心配を抱えているかと思います。実は、お金の心配というのは、何も収入の少ない人だけに限ったことではありません。収入の多い人であっても、お金に対する知識があまりなく、家計管理の下手な人であれば、お金の心配から
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引4月3日
【本編】STEPN_GO:仮想通貨で稼ぐ新時代のフィットネスゲーム!徹底ガイド&よくある質問集
【FAQ編】マネーウォークポイ活完全ガイド!効率的なポイント貯め方と活用術を徹底解説
トレードノート NYダウ、2日連続で大幅下落…一時3万9000ドル割り込む 雇用統計はよかったのにね
トレードノート サンリオを買いました
4/4 日経平均だけでなく個別株の崩れが始まりました
キリンホールディングス 初のプレミアム優待品
世界で株価が下落中。そしてガストへ
終わりの始まり? 2名柄買いました。
【Kの不動産投資】月3万円で始める収益シミュレーション
【本編】STEPN_GO_初期費用徹底解説:スニーカー購入からレベルアップ、修理キットまで
【厳選】今回の暴落で買い増したい日本株3選 日本株
【FAQ編】楽天リーベイツアプリ完全攻略ガイド!賢くポイントを貯めてお得に買い物しよう
やまだかつてない日経平均
当オプチャ厳選のゴールド系EA5種類の先週の実績報告
「幸せな人、豊かな人というのは、恵まれた星のもとに生まれている人。それに比べて自分は…」なんて、ため息をつきたくなる事ってありますよね。資産家の両親のもとに生まれて、生まれながらにたくさんのお金と、素晴らしい経済教育に恵まれることのできた、
お買い物でお得なキャンペーン何かないかな( 一一) そんなときはECナビの「テンタメモニター」をチェックすると良いよ。テンタメ??簡単に言うと指定したアイテムを購入しレシートを提出したら最大全額ポイントキャッシュバックされるんだ( ^^) _旦~~何それ??詳細プリーズ!! 1.ECナビの「テンタメ」とは? 2.テンタメモニターの流れ 3.テンタメモニター注意点 4.管理人あはも応募しました! 5.無事承認されてポイントが入ったらPEXへ交換 1.ECナビの「テンタメ」とは? 指定のお店で対象商品を買ってお得に試せるモニター制度で主に新商品が多いんだ(*'▽')それ良いね!どういったジャンルが…
3度の飯よりお酒が好きなあはです。 3度の飯も好きなくせに・・・。週4は最低でも飲むのでお酒代がかかるのが悩み・・・。 お酒減らすor辞めたら節約になるよ(*'ω'*)Σ( ̄□ ̄|||) それはなし!!これから家計に関わるお酒代について色々調べてみたよ。 1.これから酒税が変わる! 2.1世帯あたりの年間平均酒代は約35,000円! 3.お酒代を節約する方法を4つ考えてみた ①ビール党の人は新ジャンル中心に飲み、ビールの比率は2026年10月以降に比重を高めにする ②焼酎・ウィスキーに切り替える ③基本お酒はネットでまとめ買い ④複数で外飲みをする場合は幹事になってネット予約&ECナビのポンポ…
ポイ活ユーザーであれば名を聞かないことはないポイントサイト「モッピー」について触れたいと思います。 1.モッピーについて 2.稼ぎ方 ☆毎日コツコツ貯める方法 ☆大量に貯める方法 3.さいごに 1.モッピーについて 登録者がなんと800万人以上! 上場企業で純利益もしっかり出しており、プライバシーマークも取得して経営基盤的にも個人情報取り扱いにも問題ないサイトです。ビジネスモデルとしては 広告主からの報酬(広告費)をその広告を利用したユーザーに還元しております。広告主は楽天やTSUTAYAなど超大手企業から証券会社、アプリ会社など多数! 2.稼ぎ方 モッピーの稼ぎ方としては下記の通り ☆毎日コ…
ポイ活絶賛活動中のあはです。老後2,000万円問題で世間が騒いでまだ記憶に新しいですが、この件で資産運用でお金を育てることに興味が持ちつみたてNISAを始めた管理人あはです。 今日はポイント投資についてお話したいと思います。 1.現金預金派が投資に興味を持ったきっかけ 2.PEX投資はソーシャルレンディングに似ている! 投資先について 投資内容 注意点 3.管理人あはの投資状況 4.さいごに 1.現金預金派が投資に興味を持ったきっかけ これまで投資=危ないの意識が強く、お金は絶対預金派だった私あはです。これまでポイ活していてポイントがある程度貯まったらポイント交換サイトのPEXに交換し、手数料…
コストコの飲料コーナーを見わたすと、巨大なボトル入りのジュース、豆乳、ココナッツウォーターなどが目に飛び込んできますね。 先日飲料コーナーで見慣れない商品を発見したので、つい購入してしまいました。青いボトルに入った飲料を見かけたことがある方はあるのではないでしょうか? パッケージの表にはカナダの国旗のような葉っぱが描かれています。今回気になったので、この謎飲料「ピュアメープルウォーター」を購入して
メルカリが提供するキャッシュレス決済サービスといえば、テレビCMなどでもお馴染みのメルペイですよね? メルペイは個別にアプリをダウンロードする必要もなく、スマホにメルカリがインストールされていれば利用
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセスいただき誠にありがとうございます! この前の家計簿書いた時も、勤め先の業績悪い!給与カット、賞与カット、リストラ…なんてことにならないでほしい… みたいなこと書いてたんですが、どうやら勤め先の夏の賞与支給日が後ろ倒しになること確定したっぽいです。 (正確には一部は通常通り賞与支給日に振込し、残りを給与と一緒に振り込むとかなんとか…もしかしてやばたにえん?) これ以上業績が悪くならないように、一生懸命がんばるから給与カット、賞与カット、リストラはやめちくり~ 今月も下記に評価額書いていきますが、株価は徐々に戻りつつあるん…
持続化給付金ですが、対象から外れて申請できない方も多く見えました。それを救済するために6月中旬を目処に対象者が大幅に拡充すると梶山弘志経済産業相は5月22日の記者会見で発表。今回はその持続化給付金の拡充内容を解説していきます。
私の米国市場への投資人生はまだまだ始まったばかり,現時点での判断が今後どのような結果をもたらすのかは誰にもわかりませんが。貴重な時間を使っている以上,一つも無駄にはできません。
楽天期間限定ポイントの使い方について、まとめてみました。 自分は楽天市場をメインに物を購入しているので期間限定ポイントが貯まりまくりです。^^ 10店舗買い回りでポイントアップで...
コストコのマリナーラソースのおすすめ度 おいしさ:★★★★☆ コスパ:★★★★☆ リピート:★★★★☆ 総合:★★★★☆ おすすめ度の理由 リンク アレンジ自在のマリナーラソースの基本情報(内容量、値段、賞味期限など) この投稿をInstagramで見る コスっぷる|コストコLOVE(@costcouple1224)がシェアした投稿 - 2020年 5月月22日午前2時24分PDT ポイント1:
自動車保険の大手損保(代理店型)とネット損保(ダイレクト型)の違いを知ることで、保険料のムダを節約することができます。 本記事では、プロ目線で「それぞれの特徴(メリット・デメリット)」と「あなたのニーズにあったおすすめ」を解説しています。 自動車保険を見直し中の方はぜひ。
2020年4月の家計簿をアップします。 北海道や都会のほうは、もう3月のうちには外出の自粛などが呼びかけられてたんだけど、こっちのほうは4月の緊急事態宣言ごろからだんだんと飲食店に行くのも控えるような感じになってきたところで。 それで4月最
メルカリに新規で会員登録する際、招待コード(WHJFVE)を入力すると会員登録完了後、数日以内に500円分の招待ポイントがもらえます。 メルカリ招待コード WHJFVE メルカリ招待コードについては、
〇〇っていうデートスポットに行くと、付き合ってたカップルは別れちゃうって話が結構あるけど、あれってなんでだろう? デートに行くと別れちゃうジンクスがある場所ってありますよね? そして、その噂の場所に好奇心で行ってみたくなる…。 なんでそんなジンクスが本当に起きてしまうのか。 4つの理由を説明していきます。
あいおいニッセイ同和損保の自動車保険について、損保会社で働く私が徹底評価しています。 事故対応力から保険料水準まで、業界人だからこそ知っている情報・評判を正直ベースで口コミ。 自動車保険を検討中の方は必見です。
米国株のジョンソン・エンド・ジョンソンとアルファベット(Google)の買付をスタートしました。この2銘柄を選択した理由について説明しています。個別企業の投資では基本的に時間分散と逆指値を徹底するようにしています。
今週も資産報告になります。長期投資+配当金再投資の良いところは損益に一喜一憂せず,精神的に安定して見てられます。私の場合,経済成長が期待できる米国市場に長期投資することで私の資産も成長の恩恵を受け資産形成を目指しています。
朝から末っ子(犬)が騒ぎまくり、それで目が覚めた娘(人間)が大人を起こし、眠い・・・という状態です。空です。 少しずつ直ってはきているもののどうも5時半くら…
4月の家計簿をまとめました。コロナの影響を受けて引きこもりの日々、街に出る機会もお金を使う機会もめっきり減りました。はたしてそんな時期の家計簿はどうなっていることやら...?24歳OLの今の生活感をご覧あれ。プロフィール 埼玉県在住 2
東京海上日動の自動車保険について、損保会社で働く私が徹底評価しています。 事故対応力から保険料水準まで、業界人だからこそ知っている情報・評判を正直ベースで口コミ。 自動車保険を検討中の方は必見です。
突然ですが,風呂が大好きです。お金があった(借金がそんなになかった)頃は,日帰り入浴にしょっちゅう行ってました。今は,借金返済のために節約の日々で,はっきり言って行く余裕がない(^_^;)それなら家での風呂時間を楽しもうと色々と工夫しています。入浴剤,長風呂,音楽を聴きながら・・・。色々とやってきた中で,行き着いたのは風呂上がりでの充実感があるか,ないか!です。風呂好きが行き着く先は,さっぱりしたぁ!と...
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。