ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
5月の株式分割、全7銘柄。~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
2030年まで累進配当を確約してる高配当株が3年ぶり安値+株価も配当もダブルで爆伸び銘柄ほか 日本株
あす上がる株 2025年4月30日(水)に上がる銘柄。オリエンタルラン特別株主優待。スクエニ3Dが買い進み。増配・自社株買い大量発生。アシックスの配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
2025年4月28日 損益状況
今週の主な決算発表予定銘柄 日本株
資産状況(2025.4.27時点)
いま下げて安くなってる高配当株。トランプ大統領が3選に意欲(4/27日曜版)~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
日本株高配当投資204 景気回復の欧州で稼ぐ、買い検討したい高配当4銘柄 日本株
さすがに下げ過ぎの4銘柄。トヨタが豊田自動織機をTOB。4/26土曜版~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
実はこれから好業績になる高配当株3選 日本株
ドル円が上がる/下がると日経平均株価はどうなるのか?過去の推移から相関について分析!
日銀保有ETF、処分に「100年以上」
あす上がる株 2025年4月28日(月)に上がる銘柄。信越化学増益2OKU株。アドバンテスト最高益1900万株。アステラス大幅増益・増配。アサヒの6月配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
株価が急騰した後に下落する株としない株の違いを解説します 日本株
あす上がる株 2025年4月25日(金)に上がる銘柄。富士通が大幅増益1OKU2千万株。キヤノンが米関税で下方修正。INPEXの6月配当金。増配24銘柄~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
10 Awesome Things to Try on Your PS4 Right Now
「西側諸国の不誠実さと偽善」は、国際社会から見て大きな代償を払っている
「アメリカによる戦争犯罪」の簡潔な説明
イランとアメリカ:同じ政策の2つのビジョン
パキスタンは本当に「2023年11月6日に総選挙」を実施するのか?
パキスタンにおける正義と民主主義のための「イムラン・カーンの闘い」
中東和平は「メイド・イン・アメリカ」ではない
イラン「イスラエル・パレスチナ紛争への直接的な軍事介入」を控える
リビア「国連と西側諸国が強力かつ非効果的に支配」
「BRICSプラス」が新世界秩序を実現する可能性
米国とその同盟国による「最近の南シナ海での行動」について
拡大するアメリカの軍事拠点が中国の玄関口に迫る
ウクライナだけでなく、アメリカの覇権にもプランBはない
フィル・バトラー「ロシア:さびた戦車、為替レートのヒステリー、そして借り入れの明日なき戦い」
ますます広がる「欧米諸国とグローバル・サウス諸国との格差」
皆さんこんにちは。3月の配当金が確定しましたのでご報告いたします。2021年3月の配当金は15,134円でした合計 15,134円米国ETFが輝いていますね。1月にVYMを買い増したので前回から配当金が増えました。さらに高配当ETFの代名詞
毎年のことながら4月は様々な法律、制度、ルール等が改正されます。2021年(令和3年)4月1日からも変更されるものがあります。(昨年ほどではありませんが・・・)今回は2021年4月から変わる制度、ルールについてまとめていきます。
こんにちはグッチです(*'ω'*) 今日は今月の副業で得た収入やポイントについてまとまてみます(*'ω'*) 副業をしてみたい方、ポイ活をやってみたい方の参考になってくれればうれしいです。 2021年3月副業まとめ まずは注意点して、今回のまとめは確実に手元に得ることができたものを記載しています。 例えば、私は投資信託・仮想通貨の現物を運用していますが今月は決済していないので記載してません。 同じ理由でブログでの収入も少しありますがまだ手元に入るほどではないので省略してます。 // 2021年3月副業まとめ 3月の副業収入は? ちなみに・・ まとめ 3月の副業収入は? 暗号資産:-¥1,531…
ふるさと納税でお得に返礼品をもらおう ふるさと納税とは おすすめのふるさと納税サイト(個人的には楽天がおすすめ) こんな人におすすめ おすすめのふるさと納税返礼品(5選) ①おむつ*2パック(納税額:1.2万円)<兵庫県明石市> ②おしりふき*36パック(納税額:1万円)<愛知県小牧市> ③小缶タイプの粉ミルク*12個(納税額:3万円)<兵庫県丹波市> ④スティックタイプの粉ミルク*12箱(納税額:1.5万円)<兵庫県丹波市> ⑤無添加の離乳食セット*14個(納税額:2.4万円)<滋賀県湖南市> ふるさと納税の際の注意点 最後に ふるさと納税でお得に返礼品をもらおう こんにちは。今日はふるさと…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
金利上昇と米国株式の考え方についてまとめました。金利上昇については株価下落の印象を持っている人が多いのですが過去のデータは反対のケースも目立ちます。金利が上昇している米国市場について今後を予想してみました。
一年通して熱中したこと気が付けば、2021年になり3月も末になりました。去年のコロナ流行は、生活を一変させ、外に自由に出られない不自由さを日々感じるようになりました。地味にきいてくるのですよね。もともとインドアなわたしでされ、ストレスがかかってくるのに、アウトドア派の人はかなりストレスになったのでは?と思っています。しかし、強制引きこもり生活ではあったのですが、一年間投資の勉強をしました。一日数時間勉...
お題「断捨離」 メルカリを使ってみて半月 メルカリでの出品について メルカリでの購入について メルカリのメリット/デメリットとその対策 メリット デメリットとその対策 メルカリに向いていると思う人 おまけ:メルカリでの書籍の出品について 最後に メルカリを使ってみて半月 こんにちは。 メルカリに初めて商品を出品してから半月が経ったので、 ここまで使ってみた感想(メリット、デメリット)をまとめたいと思います。 フリマ ★メルカリに出品したもの 出品商品:9品 売却済み商品:7品(売上:¥3,648) 出品中:2品 ★メルカリで購入したもの 購入:5品(主に本)売却済み商品の売上を商品購入資金にま…
2020年配当実績 昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 今…
こんにちはグッチです(*'ω'*) 3月も終盤になりました。 みなさんは目標達成できてますか?? 私は今月に関してはやる気スイッチが全く入らず目標の進捗は止まってしまいました・・・ ブログや投資についてはコツコツと続けられていたのがまだ良かったですけれどね。 今日は、暗号資産を2点買いました!! 詳細を記載いたしますので参考にしてみてはいかがでしょうか。 // 今回の暗号資産購入内容 ビットコインキャッシュを売りで購入 モナコインを1万円分購入 まとめ 今回の暗号資産購入内容 今回は2種類購入しました。 ビットコインキャッシュを売りで購入(3BCH) モナコインを1万円分購入 ビットコインキャ…
2021年4月から総額表示が義務化され、再び税込表示になります。 消費者側としたら分かりやすくて嬉...
目次 メルカリを始めようと思った経緯 メルカリ出品の大まかな流れ メルカリ出品手順 (手っ取り早く知りたいよという方はここから読んでください★) ①メルカリアプリをダウンロード、会員登録 ②出品ボタンを押す ③商品の写真をアップする ④商品の説明・状態などを入力 ⑤発送方法・販売価格を入力 めげないポイント 匿名配送不要の場合 匿名配送で送りたい場合 ⑥(商品が売れたら)送る 匿名配送でない場合 匿名配送の場合 まとめ こんにちは。 先日メルカリの出品を初めてやってみたので、 その中での面倒ポイントや、これから始めたいと思ってる (けど腰が重くてなかなか始められない)方へ向けて 最低限このポイ…
出産関連でもらえるお金 はじめに この記事はこんな人向け 私の状況 産休中にもらえるお金(出産手当金) 産前休業 産後休業 金額 もらえる時期 出産時にもらえるお金(出産一時金) 金額 直接支払制度とは 私が直接支払制度を利用しなかった理由 育休中にもらえるお金(育児休業給付金) 金額 ポイント もらえる時期 大事なことまとめ 出産関連でもらえるお金 はじめに こんにちは。 今回は出産関連でもらえるお金(給付金)についてです。 (FP試験でいう『ライフプランと資金計画』の部分ですね。) ちなみに滝澤ななみさん著:「FPの教科書2級・AFP」で 該当部分を見てみましたが1ページ分くらいしかありま…
確定申告でお金が返ってくる 医療費控除の確定申告時に楽になるポイント ①マイナンバーカードを作成しておく ②医療費は領収書をとっておく ③医療費発生のたびに金額や内容をメモしておく 確定申告の際の注意点(私が悩んだ点) ①ふるさと納税 ②証券会社の特定口座(源泉徴収あり) 最後に 確定申告でお金が返ってくる こんにちは。 今日は妊婦健診でかかった費用についてです。 妊婦健診、お金かかりますね。 (妊娠は病気じゃないので保険が効かない、というのが未だに納得行かない。 おじいちゃん・おばあちゃんの足腰が痛い、は保険効くのに。。) 自治体でもらえる補助券(クーポン)にもよりますが、 超音波検査などは…
もちろん、貯金をする行為はお金を使わずに貯めておくことですよね? しかし500円玉貯金をするってのは、ある意味500円玉を使って貯めていくのだからお金を使ってる感覚にもなります。
働き方改革関連法(働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律)の目玉の一つが「同一労働、同一賃金」です。2021年4月からは中小企業も対象になってきます。今回は「同一労働、同一賃金」のポイントついてわかりやすく解説していきます。
分散投資でリターンを高める方法について紹介しています。複数の資産に分散する投資(分散投資)は安心感はありますが、リターンも小さくなる傾向があります。各資産について上昇期待が高い資産比率を高めることで戦略的に分散投資が行えます。
2020年配当実績 昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 今…
皆さん、JCBゴールド PARTNER WITH POINTはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、今回はJCBゴールド PARTNER WIT
上場企業が運営するモッピーですが、ハピタスと並んでネットショッピング利用者やポイ活民、マイラーに人気です。 そしてモッピーにも友達紹介制度があります。 友達紹介キャンペーン開催時に紹介リンクからモッピ
現在高校生でアルバイト代金などを入れる親に内緒の銀行口座を作りたいのですがどこがおすすめですか?とのご質問をいただきましたので今回は未成年が作る銀行口座について考えてみたいと思います。
日銀は3月に利上げすべきだったのか
中川日銀審議委員「不確実性が一層高まっている」、追加利上げに慎重か
日銀の植田和男総裁、実質賃金のプラス定着「今年半ば以降」インタビュー詳報 (産経新聞)/Yahoo!ニュース
「トランプ関税」日銀に試練、日米交渉で為替も焦点に 植田和男総裁インタビュー(産経新聞)/Yahoo!ニュース
短観(全国企業短期経済観測調査)/日本銀行
景況感、4期ぶり悪化か 日銀短観、大企業製造業(時事通信)/Yahoo!ニュース
年度末、今週の相場見通し
BOJ、FOMC
日銀正常化、2年目の課題 国債減額など道半ば
日銀/ 経済レポート検索-経済レポート.COM
日銀オペ、インパクトランキング
内田日銀副総裁は慎重な利上げ示唆、3月利上げの可能性は後退か
日銀オペ、本日の増額可能性は低下か
利下げサイクル終盤
日銀の「ギア」は何速あるのか、高田委員は利上げに前向き姿勢
2020年配当実績 昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 今…
皆さん、JCBカード PARTNER WITH POINTはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、今回はJCBカード PARTNER WITH
こんにちはグッチです(*'ω'*) 皆さんは楽天やアマゾンで買い物するときにポイ活サイトを使っていますか? 私もコツコツとポイ活サイト経由で買い物をしています。 今日は私の使っているポイ活サイト「ハピタス」のポイントが貯まりました!! ハピタスとは?? ハピタスの基本情報 ハピタスで交換できるポイントは?? ハピタスポイントの貯め方は? ハピタスのデメリットは?? ちなみに私の交換先は まとめ // ハピタスとは?? ハピタスはポイントサイトのひとつ。 いつものお買い物に「ハピタスを経由する」という、ひと手間を加えるだけでポイントの2重取りが可能になります。 そのほか高額ポイントがもらえる広告…
3月末から始まったコークオンアプリのランニングでアクエリアスが当たるキャンペーンですが、実はランニングしなくても特典を受けられます。 この記事では、ランニングでアクセリアスが当たるキャンペーンの攻略を記載しています。
糸山泰造氏の子ども用家庭学習教材『どんぐり倶楽部』について、わが家での使い方と、子育てで大事にしたいと思っていたことについてまとめました。同じように、子ども自身の「考える力」を育てたいと思っている方に、わが家の経験がなにかの参考になればと思います。
「仕事をしたくない」「会社を辞めたい」誰もが、一度くらいは考えたことがあると思います。“資産形成に成功して現在はリタイア生活をしている”なんて話を聞くと、羨ましくなってしまいますね。ただし、リタイア生活をしている人の全員が幸せかと言うと、そ
こんにちは、サラリーマンの皆様、今週もお仕事お疲れ様でした。今期最後の土日ですね。しっかり休養しラストスパート頑張りましょう。さて今週のご報告です。【株式投資】総資産700万円突破総資産額 7,033,277円 (評価額+1,468,683
2020年配当実績 昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 今…
国立大学理系、志望学部合格! ノー塾・ノー予備校、自分で選び決断する、わが家の娘の大学受験顛末記。
21世紀最高の投資先と言われている「仮想通貨(暗号資産)」は、多くの取引所が存在していますが取引手法や売買スタイルに合わ
こんにちはグッチです(*'ω'*) 今日はこのニュースをごらんください!! www.atpress.ne.jp 私が神アプリと何度も記事にしている神アプリ「トリマ」のCMが放送されるそうです!! これで益々皆様に知られることになり、アプリが良い感じに改善されるのではないかと期待してます♪ トリマとは? 貯まるポイントは?? トリマのデメリット 始めるならちょっと得しませんか? まとめ ちょっと宣伝 // トリマとは? トリマとは移動するだけでポイントが貯まるアプリです。 短い動画をみればさらにもらえるポイントが増えます。 megane-setuyaku.hatenablog.com 貯まるポイ…
SBI証券と相性の良いネット銀行「住信SBIネット銀行」4月からスマートプログラムが改定されることになりました。変更後はスマート認証NEOの利用をしていないと問答無用でランク1に落とされてしまうんですよ。
2020年配当実績 昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 今…
こんにちは、大量の晩ご飯を頬張り充電完了しました。1日1食、好きなものを好きなだけ。なかなか満足度の高い生活ですよ。さて今週のご報告です。【クロスリンク】アプリで仮想通貨を稼ぐビットコイン0.000204BTC(先々週比+0.000031B
こんにちは!ユウです。 みなさんはコークオンアプリを利用していますか? 歩数や自販機の購入額に応じて無料で飲料がもらえる
こんにちはグッチです(*'ω'*) 今日は、禁酒をして1か月たった私の体験と改めて禁酒のメリットデメリットをお伝えできればと思います。 よろしければご覧ください。 この記事でわかること 禁酒のメリット、デメリット 私が実際に取り組んだ方法 「そろそろ、お酒やめようかな」と思ったときに読む本 [ 垣渕洋一 ] 価格:1,540円(2021/3/24 14:32時点)感想(1件) この記事はこんな人におススメ!! 禁酒をしたいけどメリットがわからない どうやって禁酒すればいいかわからない 実際の禁酒体験談を知りたい。 それでは本題に入ります!! 禁酒のメリット・デメリット 禁酒のメリット 睡眠の質…
金投資を強化する理由について説明しています。他の金融資産と比べて出遅れが目立つゴールドですが、長期的には強気に見ています。低迷している現在のうちに積立を増額して将来のリターンに繋げたいと考えています。
2020年配当実績 昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 今…
なぜそんなにお金が貯まるのか。私は仲の良い友人とお金の話題が出た時ににちらっと自分の貯蓄額を晒すことがあります。もちろん過小報告です。それでも驚かれることもあります。お金の貯め方に関しての質問を頂くことがありますが、毎回回答に困ります。何故
NFT(ノン・ファンジブル・トークン)は、保有者がデジタル商品を公に販売することができる非代替トークンとして唯一無二の所
最近になって楽天モバイルの記事をよく散見しますが、ワタシは楽天モバイルユーザなんですが、今回の新しいお得な契約に三日前に申し込みしましたよ。今までの契約も毎月2000円位で十分安い。新しいプランといっても経験上、古い契約プランより特にならな
こんにちはグッチです(*'ω'*) 最近、暗号資産の相場が不穏な感じがしてます・・ 上がるわけでもなく、下がるでもなくボックス相場な感じです。 こういう時って暫くしたらどっちかにドーンと行きそうなんですよね・・・ ちょっと気を付けていきたいと思います!! ということで今回の本題!! マクロミルが絶好調なので今月2回目のポイント交換をいたしました!! 稼げるポイ活アプリ。マクロミルで2回目のポイント交換 このブログでは何度も書いていますが、マクロミルはアンケートに答えることでポイントが貰えるアプリになります。 megane-setuyaku.hatenablog.com 私もコツコツとアンケート…
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。