ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
読者からのご質問にお答えします:その2
寄り付きだけだったけど(2025/4/18のデイトレード記録)
イオンから株主優待の返金引換証が届きました(2024年下期)
強気相場に乗れず(2025/4/17のデイトレード記録)
今日のS株 4/15
会社という組織に依存しない一匹狼|サイドFIREという生き方
退院(2025/4/16のデイトレード記録)
今日のS株 4/14
やることがない(2025/4/15のデイトレード記録)
仕事が「楽しい」という変人|サイドFIREによって変わる仕事・人生観
早く退院したい(2025/4/14のデイトレード記録)
ジャパンインベストメントアドバイザーから配当金の入金がありました
サイドFIREをしたければ会社を使い倒す
現在の配当金 4月第2週
富裕層(億り人)の「情報に対する冷めた目」
UPDATE:海外投機筋の円買い越し最大更新、日本株は売り越し=4月第1週
UPDATE:海外投機筋の円買い越し小幅縮小、日本株は大幅売り越し=3月第4週
UPDATE:海外投機筋の円買い越し小幅再拡大、日本株は大幅買い越し=3月第3週
訂正:UPDATE:海外投機筋の円買い越しが縮小、中長期債は過去2番目の買い越し=3月第2週
UPDATE:海外投機筋の円買い越し最大更新、日本株は売り越し継続=3月第1週
海外投機筋の円先物買い越し、逆回転のインパクト試算
UPDATE:海外投機筋の円買い越し最大、日本株は2週ぶり売り越し=2月第3週
UPDATE:海外投機筋の円買い越し、昨年ピークに迫る=2月第2週
UPDATE:海外勢の円買い越し急増、日本株売り継続=2月第1週
UPDATE:海外勢、投機筋の円先物買い越し転換 日本株売り越し=1月第4週
海外投機筋の円通貨先物、買い越し転換 約1か月半ぶり=1月第4週
UPDATE:海外勢、投機筋の円先物ほぼ中立に 日本株大幅買い越し=1月第3週
UPDATE:海外勢、投機筋の円売り越し縮小 日本株も大幅売り越し=1月第2週
UPDATE:海外勢、投機筋の円売り越し増加 日本株も現先売り越し=1月第1週
海外投機筋の円売り越し2.0万枚に増加、年末年始の円安要因に=1月7日終了週
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
本日の日経平均は前日比+195円(+0.96%)の20,555円となりました。先物では20,000円台キープが危ぶまれた状態で、日本市場はGDで始まりましたが、謎の勢力(海外勢)による買いが入ることにより10時にはプラ転します。さらに円安基調も味方し、後場になっても大きく値を下げることなく一時は+200円超えと非常に強い上昇を見せました。 さらに注目すべきはマザーズで+2.74%の大幅高となりました。昨年売り込まれていた新興市場ですので、日経平均がこれほど好調な地合では当然の反発であるように思います。 私としてはブレグジット採決前で買い方は手控えムードとなり、結果売り優勢と判断してましたので予想外でした。おそらくは大半の人が買いに向かいづらいと判断していたと思いますが、誰もがそう思う状況こそHFの仕掛け時だったのでしょう。 チャートの形状ではあや戻しはもう少し続きそうで、やはり25日線あたり(20,800円前後)までは試せそう見えます。ただ今日の値動きは想定外で私の中では理由づけ出来ないので積極的な買いは行えず、先物の動きを見ていると不信感が拭えずベアは持ち続けています。 ポートフォリオはあまり変化なくマイナス2万程度となりました。ベアの比率が高いので保険料として仕方がないと割り切っています。 少し失敗したのはソースネクスト(4344)がロスカットラインに引っかかってしまいました。ポケトークを受注しているネオス(3627)の決算発表後のPTSが振るわなかったためロスカットラインを上げてしまったのが災いしました。その後は値を回復してしまったこともあり、目先のリスクをとって買い戻すほどはないので、2月の決算発表が直近までは様子を見たいと考えています。 資金が少し浮いたので狙っていた銘柄の買いポジションを新規に持ちました。チャート形状等を加味して前場もそれほど値を上げていなかったGunosy(6047)と古野電気(6814)を候補としていましたが古野電気のPER8.08、PBR0.89という点が魅力的すぎてこちらを3単元購入しました。リソー教育(4714)と併せて本日決算発表がありましたが、古野はPTSだだ下がりで失敗したかも?安川電機パターンありませんか。。。 ▼古野電、9-11月期(3Q)経常は36%減益 △リソー教育、3
11月にAmazon Booksに行ってきました。 マンハッタンにあるので、思っていたよりもわりとコンパクトな店構えだな、という印象です。 店内横には、小ぢんまりとしたカフェが併設されていて、そちらはわりとお客さんがいました。 本の レビュー等も、表示されていました。 4スターにもありましたが、こちらの本屋さんにも出口に評価ボタンが置いてありました♪
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ご存知の方も多いでしょうが、今年の6月1日よりふるさと納税が変わります。具体的には、今年の6月以降については、返礼品は寄付金額の3割未満というルールをちゃんと守っていない自治体にふるさと納税しても税金の控除はしませんよー、と政府が発表したのです。ふるさと納税バブルがついに終焉を迎えると巷で言われているのはこれが理由なんですね。 もちろん制度自体は残るので、ふるさと納税は今までどおりすることができます。ただここで問題になるのは、今年のふるさと納税はいつやるべきか。 政府の言い分を素直に読めば、5月までにふるさと納税した分に関しては治外法権ですよーと見えなくもありません。だから5月末までにふるさと…
リアルで投資の話をする機会は少ないのですが、この間会議がひと段落ついたタイミングで会社の同期が仮想通貨の話題を挙げたところから、珍しく投資話に花が咲きました(?)。A「仮想通貨ってまだやってる人いるのかな?w」B「いやー、あんなんもう終わったでしょ。CMもやってないし欲に負けてビットコイン買ったやつ大損したんじゃね?w」私「お、おーそうだなぁ(言えない・・・。リアルタイムでがんがん買い増ししてるなんて口が裂けても言えない・・・)」A「そうだよなあw あ、そういえばこの前銀行行ったら投資信託薦められたんだけど~。なんかNISA? とか意味わからんかったw」B「あー俺も! あれ受付の子のノルマらし…
【資産概要】購入株式総額:12,153,600円(先週比:-202,100円)株式時価総額:14,407,830円株式評価損益:2,254,230円(先週比:+227,650円)投資信託総額:360,000円投資信託評価:329,404円(先週比:+19,781円)口座現金残高:620,227円合計保有資産:13,133,827円(
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
昨晩のNY市場は連騰が途切れ反落となるものの、小幅安でどの指数もほぼ動きがありませんでした。NYダウは最初は下に振れたものの底堅さを見せましたが24,000ドル近辺で伸び悩んでます。日経先物もNY市場に連動してナイトセッション開始後の下げ幅を縮小してSQ値付近に落ち着いています。ただネガティブ材料も潜在的にたくさんあるので総じて方向感が乏しいです。 日経平均はチャート的(週足、1番目の図)には、昨年3月安値~25日線付近の20,800~21,000円あたりまで上値余地がありそうに見えます。ただパリバショックからリーマンショック前までのチャート(週足、2番目の図)を調べてみたのですが、外部環境は非常に不透明なので、そろそろショートポジションを持っても悪くない段階かなと思っています。長期(月足チャート、3番目の図)では辛うじて上昇トレンドなのではありますが19,000円割れ始めるといよいよ雲行きが怪しいです。 13 25 52 12 24 60 以下、ポートフォリオの個別銘柄です。 【2362】夢真ホールディングス 764⇒782円(+18円) やっと-2σからの反発を見せたものの、週初にGU後は25日線を超えることが出来ずに連日の陰線となり、週足では上ヒゲ陰線を形成しました。信用倍率は0.76でまだまだ売り勢力が強い模様です。 11日に公表されたIRでは月次稼働人数は好調のようです。業績は悪くないのでもう少し塩漬けで様子を見ます。 △2019 年 9 月期 12 月度 月次稼動人数速報について 13 25 52 【4344】ソースネクスト 607⇒619円(+12円) こちらも週初GU後に連日陰線となっています。日足でみると一時的に25、75日線を超えますが最終的には窓を埋めに向かってこれら移動平均線を下回ってしまいました。ただ週足でみると三角持ち合いを形成中です。信用倍率は0.91とこちらも売り優勢です。 9日発表IRではPCセキュリティソフトの年間販売本数シェアは15.1%(前年16.9%)と前年に引き続き3位となりました。シェア率が落ちた為か今週で最も下げる日となりましたが、ポケトークという強力な材料を考慮するとそれほど悲観するほどでもないかと。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
雲南省コーヒーが品質と観光で魅力!輸出も増加
「拼多多」が急成長から転換?中国EC界で何が起きているのか
中国で結婚詐欺やスピード離婚が増加!最高裁が注意喚起
中国の高齢者がショート動画に夢中!7時間20円の報酬目当て
中国で増える「学校に行きたくない」— 子供の心のケアと親の役割
「老舗黄金」:伝統工芸を現代に蘇らせた中国の金ブランド
美団と京東、デリバリー配達員に社会保険の導入の流れ
無錫市の駐車場で71回も料金逃れ、その手口とは?
広東省、最低賃金引き上げ:地域ごとの格差是正を目指して
中国でサクランボが大幅値下げ!チリ産豊作が影響?
中国でダウンが高騰!いくらする?どうして高いの?
中国ホテルチェーン「アトゥール(Atour)」の枕が人気を集める理由
北京の駐車場発掘プロジェクト、2025年は2万5000台分新設
寧夏回族自治区の経済に注目:再生エネルギーと観光の躍進
中国の飲食革命!ミックス・アンド・マッチで生まれる新たな消費体験
岩井コスモ証券が非常にお得なキャンペーンを発表しました! IPO幹事数も年間を通して上位に位置づけされる証券会社です! この機会に口座解説を考えている方は是非ヾ('-'*) キャンペーン期間中は何度でも手数料が0円になります! ネットで取引はじめるキャンペーン概要 あかぱん 岩井コスモ証券は管理人が何度もIPO当選を頂いているオススメ証券会社となります! キャンペーン期間中に証券総合口座・信用取引口座を新規に開設すると、 開設日から開設翌々月末の取引分まで最大3ヶ月間全額キャッシュバックになりますヾ('-'*) キャンペーン期間は2019年1月4日~3月29日でキャッシュバック金額に上限はありません。 また、キャンペーン期間中に証券総合口座、信用取引口座の両方の口座を開設された場合には、それぞれでキャンペーンが適用されます!これはお得ですね☆彡 口座開設申込はこちらからヾ('-'*)↓ ネットで取引はじめるキャンペーン適用のイメージ 岩井コスモ証券のネットで取引はじめるキャンペーン適用イメージ ※開設日から開設翌々月末の取引分まで最大3ヶ月間全額キャッシュバックされますヾ('-'*) ネットで取引はじめるキャンペーン詳細! 証券総合口座 国内現物株式取引(買い・売り)注文にかかる株式委託手数料がキャッシュバックの対象! マンスリーコースの手数料については、現物取引に按分された手数料はキャッシュバックの計算の対象に! アクティブコースの手数料もキャッシュバックの計算の対象となります! 信用取引 信用取引注文にかかる株式委託手数料がキャッシュバックの対象となります! 現物取引注文の株式委託手数料、信用取引における諸経費(金利・貸株料・逆日歩・名義書換料等)は対象外です! マンスリーコース手数料の月額手数料については、信用取引に按分された手数料はキャッシュバック計算の対象に! アクティブコース手数料もキャッシュバックの計算の対象です! ネットで取引はじめるキャンペーン注意点 キャッシュバックはキャンペーン対象月終了翌月に実施、計算上、端数は切り捨てになります!
昨年(2018年)の相場はかなり波乱なものとなりました。特に2月と12月は結構大きな下げもありましたので個人型確定拠出年金(iDeCo)をやっている方の多くがマイナスとなってしまった年だったでしょう。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
本日の日経平均は+195円(+0.97%)高の20,359円となりました。3連休前であることも影響してザラ場中の動きはほとんどなく高安100円以内で推移しました。1月限SQ値は20,290円となりましたので、そこの値は死守する形となりました。 内容をみると今日の相場はファーストリテイリング(9983)の寄与度が119円となり、1銘柄のみで指数が動かされる1日となりました。 ここ数日の日経平均を振り返ると20,000円前半で張り付いており、上値が重くなっています。もしかしたら去年3月の安値付近が抵抗帯となっているのかもしれません。NYダウは5連騰中ですし、そろそろ反発がきてもおかしくないので今日の取引は消極的。 ポートフォリオは日経平均が上昇したため、楽天225ダブルベア(1459)が重しとなり、前日比-12,100円となりました。かなり銘柄を減らしたため恩恵は得られませんでした。ここ数日資産が減り続けています。 北の達人コーポレーション(2930)はあまりに本日の日経平均の戻りが鈍いので、今日の決算発表の持ち越しはせず前場中に決済しました。その後上昇しましたが仕方なしです。 【決済】 2930 北の達人コーポレーション +4,458円 保有 1459 楽天225ダブルベア 310 2362 夢真ホールディングス 800 4344 ソースネクスト 700 4714 リソー教育 1500 (優待) 2340 極楽湯ホールディングス 100 3054 ハイパー 100 9831 ヤマダ電機 100
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
あけましておめでとうございます。 気付けば2019年も1週間が経っております。 年明け全く記事を更新しておりませんでしたが、僕は元気です。 目次 年末年始について 2019年は仕込みの年 ネガティブな面 ポジティブな面 暫くは様子見、ただ機動力は高めておく 年末年始について 昨年末に米市場の大暴落、そして年始早々のアップルショック、フラッシュクラッシュ(焼き殺し)と、投資家にとって踏んだり蹴ったりな時期が続きますね。 市場が不安定になってボラリティが上がっているのか、それともこれぐらいの値動きが当たり前になってくるのかどうかは分かりません。 ただ一つ言えるのは、レバレッジを賭けた投資の危険度が…
紹介する本 「鎌倉式」株投資法でストップ高連発株が続々見つかる! ポイント この方法ならストップ株連発株を見つ…
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。