ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
【2chまとめ】中国経済の真実:成長と課題を探る
中国、英国に台湾関係改善のために貿易利用をやめるよう要請
「BRICSプラス」が新世界秩序を実現する可能性
中国「米国の12倍の割合で『産業用ロボットを導入』」
アレクサンドル・ドゥギン「グローバル・リベラリズムの危機」
イラクとイラン「両国間の鉄道建設に着手」
オーストラリアと中国「2020年初頭以来のハイレベル対話を再開」
ファーウェイの新型スマホが中国製チップの在庫を潤す
プーチン大統領「ウクライナ危機は欧米が覇権を維持しようとしたことが原因」
米国務省の中国・台湾担当の次官補に指名されるマーク・ランバートとは何者か? バイデンの中国政策にどのような影響を与えるか?
「中国の軍事的野心の抑止」には不十分な米国のチップ戦争
ペペ・エスコバル「BRICS 11- 戦略的な力業」
ラブロフ外相「BRICSは『新世界秩序の柱の一つになり得る』」
日本「アフリカの鉱物資源で『中国の支配力』を試す」
インドがBRICSに「欧米が築いた世界秩序の解体」を望まない理由
米中間の関税報復合戦、6月14日に終結の可能性?
動揺を見せない習近平…貿易戦争の準備ができているのは「米国でなく中国」である理由
「米中貿易戦争」トランプの報復に一歩も譲らない習近平「3つの自信」
20250411 米中貿易戦争激化とドイツ
【悲報】中国も米国へ125%の報復関税【トランプリスク】 [828293379]
不安定な投資環境では、自分の信じる道を歩むしかない!
終わりの見えない米中貿易戦争、中国が譲らぬ理由とは
【都立中】厳しさ続く家計
ある投資家の独り言⑯
トランプの外交・対中政策について
米エヌビディアを標的に:中国の独禁法調査がもたらす懸念と展望
中国「半導体戦争を棚上げし米国と前進」
ファーウェイの新型スマホが中国製チップの在庫を潤す
欧米における「大きな政府」の復活は短命に終わるだろう
デカップリングだけでは中国の技術的挑戦に対応できない
今回は、前回紹介したゲームETF「HERO」が投資する上位10位の銘柄について見ていきます。 http://m0-inf0.com/2020/06/21/%e6%88%90%e9%95%b7%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%81%a7%e3%81%82%e3%82%8b%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0etf%e3%80%8chero%e3%80%8
今回は、節約と投資に関して綴ります。 キャッシュレス決済が当たり前になっている昨今、 QR決済やクレジット決済により、ポイントを貯めていますでしょうか? 日々の固定費等は口座振替でもクレジットカード決済でも 仕組さえ作ってしまえば、自動的に処理されるので、 できるだけ、クレジット決済に設定してポイントを貯めたいものです。 さて、私のメインカードの組み合わせの一つとして、 Kyash+楽天カードがあります。 Kyash 1%+楽天カード 1%で2% もらえます。 この2つのカードは過去記事でも紹介しています。 www.kabu-share.com www.kabu-share.com 使い分けは…
全世界株式と米国株式はどっちがいいの?論争に終止符を打ちます!その答えは・・・両方に投資する!重複は意味ないなんて意見もありますが、両方投資の有効性を解説します。
私のリスク資産部分のポートフォリオとインタビュー記事がYahoo!ファイナンスに掲載されました。...
先日、厚生年金の上限が9月から改定されるという記事を書いたところ、読者様から以下のようなご質問をいただきました。上限改定で厚生年金が増える給料をもらっているのですが、今年に入って昨年よりもなぜか手取りが減っています。9月前からなに増加要因はあったのでしょうか?今回はその質問について解説していきたいと思います。
現在の不労所得状況 7月度は過去最高の26247円です。 okayuです。@okayuchikuwa 私の投資の軸は『長期投資』『複利』『配当金再投資』の三本で構成されています。 2018年11月からこのスタイルで投資を始めましたので、現在
関連コラム1.海殺しXでスロプロからパチプロへ2.パチンコ緊急事態宣言【静寂攻略】 元スロプロからのメール(1) 2020年2月17日の海殺しX事務局便りに発表したコラム(冒頭の関連コラムの1)で紹介させていただいたリ
皆さん、auPAYカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、auユーザーからはなかなかの人気のようだ。 というわけで、今回はauPAYカードについて調べてみた。
2020年8月現在、既存通貨への金余り懸念から仮想通貨市場に注目が集まっています。しかしポートフォリオを組んで国際分散投資をしている立場から考えると、どの国の通貨でもない仮想通貨はどの国の金融商品も直接購入することができないためポートフォリ
「購入したいんだけど、AFFINGER5の購入手順や購入場所がイマイチ分からん。。。」という方に向けての記事になります。
明日、全指数は売転換となるかもしれない。今日の動画https://youtu.be/dVEQTerIjzEご相談は、LINEなら早いです。...
火災保険の口コミ・評判って気になりますよね。 この記事では、保険のプロが損保ジャパンの火災保険について徹底分析のうえ、わかりやすく解説しています。 火災保険を探している方は是非!
[ 市況 ] 8 月 20 日、 NYDow と NASDAQ は上昇しました。 8 月 21 日の日経平均先物は、前日比 130 円高で寄り付くと、午前中は 250 円高から 30 円高の間で上下し、 午後は 150 円高から 0 円高と上昇幅を縮めて、結局 20 円高...
(第二次大戦中は衣糧倉庫として使われ、低空飛行で攻撃された機銃掃射跡が壁面に残っています) 夏枯れ相場・・・ではないですね。 しっかりアメリカ市場は上昇を続けています。 アメリカ市場が開く頃、株価の動きを見て就寝し、目覚めたらアメリカ市場をチェックする毎日です。 日中は日本の株式市場を2~3回様子見します。 基本的にはアメリカ市場に重心を置いていますが、優待銘柄もいくつか保有し、投資を趣味として楽しんでいます。 先日、半田市の赤レンガ建物に行ってきました。 前々から気になっていた国の登録有形文化財です。 横浜の赤レンガ倉庫や日本橋の装飾も担当した設計者が設計した元ビール工場です。 近代化産業遺…
排斥ということで大きな話題となっているTikTok。 アメリカではマイクロソフトが「買う!」と 手を挙げて、話…
みんなが当たり前のように思っている「暴落すると円高になる」はたった3回しか発動していない!といことで、ドル円の歴史について調べてみました。
今回は私がおすすめするFX証券会社のご紹介になります。以下で詳しく解説していきますが、YJFX!は取引コストが格安なうえ取引に応じてPayPayポイントがもらえるなど様々なキャンペーンを行っています。取引以外でも “お得” が満載な証券会社
今回のコロナショックのような暴落局面は今後も無い方がもちろん良いですが,次に来ても大丈夫なように分散投資は継続していきます。相場から退場しないこと。これが投資には重要な要素です。
米中覇権争いがどう決着するか分からない中、どちらが勝ってもいいように万全の準備をしておきたいところです。2020年11月にはアメリカ大統領選挙がありますが、現段階では民主党のバイデン氏が有利と言われています。仮にそうなった場合には、中国への圧力が弱まると言われていますのでますます中国株への投資が重要になってきます。 前回、中国銘柄を中心とした新興国ETFとして「VWO」をご紹介しましたが、今回は丸
100倍のBTCレバレッジ取引が可能なことでも有名なBitMEX(ビットメックス)取引所ですが、日本人居住者は入金制限や
[ 市況 ] 8 月 19 日、 NYDow は下落し、 NASDAQ は上昇しました。 8 月 20 日の日経平均先物は、前日比 120 円安で寄り付くと、午前中は 60 円安から 300 円安と下げ幅を拡げ、 午後は 300 円安から 230 円安の間でもみあって、結...
SBI証券が期間限定(12月末)で大きなキャンペーンを実施します。公募増資・売出(PO)でIPOチャレンジポイントがプレゼントされるのです。今回はSBI証券の「公募増資・売出し(PO)銘柄購入でIPOチャレンジポイントプレゼントゲット」キャンペーンについて見ていきます。
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/4/15
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/4/8
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/4/1
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/3/24
海沿いのカーブ
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/3/19
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/3/10
4月1日から横浜シーサイドラインが精神障害者割引制度を導入します
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/2/25
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/2/17
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/2/10
イベント情報20250206
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/2/4
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/1/27
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/1/21
オリックス(8591)から株主優待のナノックスが届きました! 100株以上を3年保有しているとワンランク上の、カタログギフトから選べるみたいなので3年後…
楽天証券で2020年9月23日(水)から【信用貸株】が始まります。信用貸株はちょっと仕組み的にややこしいのでそれってなに?って方も多いでしょうから今回は信用貸株の制度についてわかりやすく解説していきます。また、合わせて信用貸株のメリット・デメリットについても考えてみましょう。
「SBI証券さま勘弁して下さい」と言いたいところです。貯めたIPOチャレンジポイントが再びインフレ状態になりそうです。また、キャンペーンに参加される方は注意が必要です。今回は、しっかりとポイントを押さえてもらえればと思います。前回のキャンペ
長期投資をしていく為には,ルール作りは非常に大事です。私は配当金を最大化することが一番重視することなので,直近の株価の上下ではなく,配当を継続的に受け取ることの出来る可能性が高い企業へ投資します。
愛するステキなあなたへ こんにちは merumamaxです いつも、ブックマーク 、スター、読者登録、Follow @LuBUPsAiKOhEtn9 にほんブログ村 応援、ありがとうございます 励みになっております 今日は「ファミペイボーナスキャンペーン」についてです ファミペイとは ファミペイのメリット ファミペイのチャージ方法 メルカリのファミペイボーナスキャンペーン ボーナス付与後の注意点 今日は「ファミペイボーナスキャンペーン」についてです ファミペイとは ファミリーマートの買い物の時に使える電子決済 アプリをダウンロードすることで利用できる ファミペイのメリット ファミペイアプリを利…
小型・クラウド系・いちよし証券主幹事で初値高騰の予感です。トヨクモ(4058)IPOが新規承認です。共同主幹事はいちよし証券が務めます!当選本数は550,000株で少なめとなります。吸収金額は9.9億円と小型サイズです。9月24日(木)上場
[ 市況 ] 8 月 18 日、 NYDow は下落し、 NASDAQ は上昇しました。 8 月 19 日の日経平均先物は、前日比 30 円安で寄り付くと、午前中は 110 円安から 50 円高と上昇に転じ、 午後は 80 円高から 20 円高の間でもみあって、結局 70...
レバレッジ型投資信託・ETFの購入を検討してはいませんか? 本記事では、長期投資におけるレバレッジ型投資信託・ETFのデメリットを簡潔に説明しています。 レバレッジ型投資信託・ETFに興味をお持ちの方、購入を検討している方必見です。
赤ちゃんの雪印ビーンスタークのプロバイオをご存じでしょうか? 6滴で10億個のビフィズス菌を赤ちゃんのお腹に運んでくれるオイルです! 我が家はこれを飲ませて、赤ちゃんのうんち改善や腸内改善をしましたので、レビューを含めて紹介します!
生活防衛資金を検討することは大事で,取れるリスクは家庭環境によって異なります。最低限確保しながら,投資に回せるお金は積極的に活用していく必要があります。家計もバランスが大事です。
筋トレ後に炭水化物(糖質)が不足しているとバルクアップ、筋肥大に十分な効果を得られないかもしれません。糖質をプロテインと一緒に摂ることでインスリンが分泌され、筋肉の合成を促進します。トレーニングで枯渇した筋肉中のエネルギー源を回復し、リカバリーすることができます。
大手を含む全国のパーソナルジムを口コミで比較しました。口コミランキング、目的別に選ぶことができます。GYME経由で申し込むと最大3万円のキャッシュバックがあるので相場より安くジムに入会することができます。プロトレーナーからの指導を受け、人生を変えましょう。
草コインの種類は世界で1500種類以上あると言われていますが毎日増え続けているのでどんなコインが出てきているのか把握しき
VWOの保持が必要な理由 2016年11月にアメリカ大統領に選出されたトランプ氏は、「対中貿易赤字の解消」「貿易の不均衡の解消」を公約に掲げました。その具体策として、中国の鉄鋼製品などへの関税引き上げを宣言したのが2018年3月のことです。それ以降、トランプ政権は次々と中国製品への関税や関税引き上げを発動し、中国も負けじと反撃し、米中覇権争いがバッチバチに繰り広げられている状況が続いています。 関
[ 市況 ] 8 月 17 日、 NYDow は下落し、 NASDAQ は上昇しました。 8 月 18 日の日経平均先物は、前日比 50 円高で寄り付くと、午前中は 50 円高から 150 円安と下落に転じ、 午後は 150 円安から 30 円高と上昇に転じて、結局 20...
楽天モバイルが鳴り物入りで始めた「Rakuten UN-LIMIT(楽天アンリミット)」今回はかなりすごい楽天モバイルのキャンペーンについて詳しく解説していきます。
ソーシャルレンディングのクラウドバンク。 ツイッターに続き、メールでも案件情報を告知する、 ということになった…
【DHS】ウィズダムツリーの米国株高配当ファンド について紹介しています。高配当ETFでは SPYD が人気ですが、2つを比較すると DHS の方が長期投資に向いている一面もあります。配当戦略のヒントにしてみてください。
インターファクトリー(4057)IPOの抽選結果です。公募価格は960円で決定しています。仮条件は870円 ~ 960円でしたので上限となります。当選出来れば大きな利益が見込めそうです!インターファクトリー(4057)の抽選結果が出ました!
今回はCSCOを衝動買い!してしまいました。決算後の株価急落により思わぬチャンスが訪れたからです。長期投資家にとって優良株の急落は買い増しのチャンスでもあります。この機会を逃さぬよう今回の購入に踏み切りました。
愛するステキなあなたへ こんにちは merumamaxです いつも、ブックマーク 、スター、読者登録、Follow @LuBUPsAiKOhEtn9 にほんブログ村 応援、ありがとうございます 励みになっております 今日は「最近購入したメルカリに使える100円ショップの商品」についてです 「携帯電話スタンド」 「発送用厚さ測定定規」 今日は「最近購入したメルカリに使える100円ショップの商品」についてです セリアで購入した 「携帯電話スタンド」 トレーディングカードや本を出品するときに活用できます 高級感がでます ただし本の重みに耐えきれないので、立てかけるところが必要です やはりセリアで購入…
[ 市況 ] 8 月 14 日、 NYDow は上昇し、 NASDAQ は下落しました。 8 月 17 日の日経平均先物は、前日比 160 円安で寄り付くと、午前中は 50 円安から 210 円安の間でもみあい、 午後は 230 円安から 130 円安の間でもみあって、結...
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。