ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/4/15
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/4/8
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/4/1
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/3/24
海沿いのカーブ
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/3/19
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/3/10
4月1日から横浜シーサイドラインが精神障害者割引制度を導入します
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/2/25
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/2/17
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/2/10
イベント情報20250206
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/2/4
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/1/27
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/1/21
イベント情報20250417
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/4/15
イベント情報20250410
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/4/8
イベント情報20250403
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/4/1
イベント情報20250327
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/3/24
イベント情報20250319
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/3/19
電車とバスで行ってみたその9:横須賀スタジアムにファーム開幕戦を見に行く
イベント情報20250313
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/3/10
イベント情報20250307
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/3/3
[ 市況 ] 9 月 29 、 NYDow と NASDAQ は下落しました。 9 月 30 日の日経平均先物は、前日比 80 円安で寄り付くと、午前中は 0 円安から 140 安と下落幅を拡げ、 午後には 400 円安まで下げ幅を拡げて、結局 340 円安で取引を終えました。日...
デイズリッチ2020は明日値上げとなります! 1万円の値上げですから、購入されるならお急ぎください! &nbs…
最近、立て続けにNTTの完全子会社化するためにTOBして上場廃止するNTTドコモの株価が上がっている理由やTOBに参加せず持ち続けた場合にについて質問されました。そこで今回はNTTドコモの株価が上がっている理由とTOBに参加せず株をもと続けることについてをわかりやすく解説していきます。
こんばんはー、3点です!今日のタイ株式市場は取引高が少なく閑散とした上で、主要セクターが下落して行くっていう中々ツライ1日でした。さて、今日も世界の株式市場から見ていきましょう!世界の株式市場■アメリカ市場VIX(恐怖指数)27.19 +3
2020年秋号の四季報が発売されたので、業績が良く、成長を続けている企業を探すべく、スクリーニングを実施しました。 本ブ
現在の不労所得状況 8月度の不労所得は13926円です。(投資を始めて1年半でこの水準まで来ました) okay…
GMOクリック証券は当選を狙う効果的な秘策があります。私も過去にGMO TECH(6026)で当選を頂きました!GMOグループ上場時にはGMOクリック証券にかなりの株数が委託配分されます!そのため当選の期待が大いに高まります
楽天証券大口優遇とは・信用取引の売買手数料が0円になります。・現物株の売買手数料が割引になります。・ポイント還元率が高くなります。大口優遇達成条件カブドットコム証券ゴールドプランより遥かに緩い条件で達成することが可能です。楽天証券大口優遇は
人気銘柄の「すからいらーくHD」より優待変更が発表されました。残念ながら、利回りが約半分になる大幅改悪です。この内容については、別記事で詳しく書いていますので興味がある人は覗いてみてください。ちょっと早いですが、10月の優待について書いてい
はじめにマネースクエアのトラリピで9月26日から新しい通貨ペア(豪ドル/NZドル)が設定できるようになりました。そして28日から運用が始まっています。愛称は通称「オージー・キウイ」。可愛いネーミングで個人的には気に入っています。このオージー
日経株や米国株は好調を取り戻し、コロナ前の水準を取り戻してきています。この値戻しの波に乗れた方や、なぜか自分の保持銘柄だけ上がらず波に乗れなかった方も沢山おられるかと思います。そう、私は後者です。。。悔しい。。。なぜなんだ。。。 まぁしかし、配当金は裏切らないですからね( *´艸`)もう配当金投資で生きていくからね!! 2020年9月の配当金はこちら 米国銘柄の配当金のみです。米国ETFは年4回の
気がついたら証券口座が含み損を抱え、資産が大きく毀損されてしまう。 そんな経験のある人は多いのではないでしょうか。 サイ
お買い物マラソンでお得に買えた日用品が届きました☆ 前回、売り切れて買えなかった ビオレu 泡ハンドソープ業務用(2L)が、入荷してて やっと買えました 業務用2Lで、1,535円でした。 今、
2016年の6月から株式投資を始めてから 初めて「会社四季報」を買って読んでみました。 分厚く重い、見開きづらく、手で支えていないと 閉じてしまう重圧感。 新聞みたいに白黒で、数字と文字がたく
[ 市況 ] 9 月 28 日、 NYDow と NASDAQ は大幅上昇しました。 9 月 29 日の日経平均先物は、前日比 100 円高で寄り付くと、午前中は 40 円高から 180 高と上昇幅を拡げ、 午後は 140 円高から 320 円高と上昇幅を拡げて、結局 230 円...
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 最近、電動歯ブラシのサブスクにハマっています。 前回記事(確定
auカブコム証券(元カブドットコム証券)とKDDIが国内最大級の共通ポイントサービス「Pontaポイント」で投資信託の買付ができる「ポイント投資」の提供を9月26日から開始しだしました。それを記念してかなり大きめのキャンペーンが実施されます。今回はauカブコム証券のキャンペーンをご紹介します。
こんばんはー、3点です!本日はタイ株久しぶりの1.45%反発でした!!週初めのロケットスタートに成功できたので気分良く世界の株式市場から見ていきましょう!世界の株式市場■アメリカ市場VIX(恐怖指数)26.76 +1.44%原油価格:40
「FXでプラスになるまで待つ」ことによるデメリット ①他のことに集中できない ➁大きなマイナスポジションは簡単には戻らない ③正常な判断が出来ず、普段とは違うトレードに手を出してしまう 「FXでプラスになるまで待つ」ことによるメリット ①奇跡的にプラスポジションに回復することがある マイナスポジションを爆益に変える方法 ①大きなマイナスポジションを損切してしまう。 ➁残った資金で海外FX口座を開設し、高レバレッジでトレードする。 海外FX業者 VS 国内FX業者 ①ゼロカットについて ➁レバレッジが国内FX業者と比較にならないほど高く設定できる ③口座開設するだけでボーナスがもらえる 海外FX…
皆さん、楽天カードはご存知だろうか? こちらのカード、日本国内で一番使われているクレジットカードなのだが、利用の際に注意してほしい点が多々ある。 というわけで、今回は楽天カードのデメリットにつ
現在の不労所得状況 8月度の不労所得は13926円です。(投資を始めて1年半でこの水準まで来ました) okay…
小林製薬(4967)から5,000円相当の商品詰合せが到着しました。5,000円相当の自社製品3コースより1点選択可能ですのでお得感があります。化粧品や日用品の詰合せを頂けるのはありがたいです。
投資信託は他の金融商品と比べて安心できる商品と言える理由を解説します。投資信託は徹底した分散投資で投資先の倒産リスクを極限まで薄めているだけでなく、販売会社・運用会社・信託銀行がいずれもファンド資産を直接保有しない「信託」の仕組みによって我
[ 市況 ] 9 月 25 日、 NYDow と NASDAQ は上昇しました。 9 月 28 日の日経平均先物は、前日比 170 円高で寄り付くと、午前中は 210 円高から 120 円高の間でもみあい、 午後は 150 円高から 320 円高と上昇幅を拡げて、結局 260 円...
中川日銀審議委員「不確実性が一層高まっている」、追加利上げに慎重か
日銀の植田和男総裁、実質賃金のプラス定着「今年半ば以降」インタビュー詳報 (産経新聞)/Yahoo!ニュース
「トランプ関税」日銀に試練、日米交渉で為替も焦点に 植田和男総裁インタビュー(産経新聞)/Yahoo!ニュース
短観(全国企業短期経済観測調査)/日本銀行
景況感、4期ぶり悪化か 日銀短観、大企業製造業(時事通信)/Yahoo!ニュース
年度末、今週の相場見通し
BOJ、FOMC
日銀正常化、2年目の課題 国債減額など道半ば
日銀/ 経済レポート検索-経済レポート.COM
日銀オペ、インパクトランキング
内田日銀副総裁は慎重な利上げ示唆、3月利上げの可能性は後退か
日銀オペ、本日の増額可能性は低下か
利下げサイクル終盤
日銀の「ギア」は何速あるのか、高田委員は利上げに前向き姿勢
日銀観測報道、時期別の読み方 「リーク」はないとみる理由
ヤフーがPayPaySTEPの大幅拡充を発表しました。楽天の最大の囲い込み策といってもよい楽天サービスをたくさん使う使うほどポイントが増えていく楽天SPU(スーパーポイントアップ)に対抗できるサービスになりそうです。今回はPayPaySTEP大幅拡充についてみていきます。
現在の不労所得状況 8月度の不労所得は13926円です。(投資を始めて1年半でこの水準まで来ました) okay…
ライブスター証券のメリット・デメリットに関してく詳しく説明します。前受金不要でIPOに申込めて、取り扱うIPOの全てを抽選に回す完全平等抽選を採用しています。近年、IPO取扱件数も少しずつですが増加傾向にあります。
こんにちはー3点です!実は今日は2020/9/27で9月が終わろうとしてますね。今回は、9月のタイ株式市場1ヶ月の振り返りとして「SETindex VS 各セクター比較」に関してお話をしていきたいと思います。まずはSETindexが1ヶ月間
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。よろしくお願いします☺よかったら読者登録お願いしますかんてんパパの株主優待品を使って、手作りおやつ作ってます。 か
FTSE世界国債インデックス(WGBI)に中国国債が来年2021年10月から組入れられます。...
ソフトバンク (9434)POの興奮冷めやらぬうちに2,000億円規模の公募増資報道がありました。新型コロナウイルスによる業績低迷の長期化で、公募増資によって財務基盤を強化する狙いのようですが、本当に実施するのでしょうか?
こんにちはー3点です!前回の記事でTTWさんの記事を出したんですが、TTWさんといえば競合?比較対象?のEASTWサンは今どうなってるんだろう?って気になったので「水道企業ディフェンシブ銘柄の”仮面”EASTW」についてお話をします!EAS
今回は、モノの投資に関して書き綴ります。 時間の使い方が、リアルからデジタルに比重が移行していた昨今、 やはり、デジタル機器の充実は欠かせません。 先週、ipad 第8世代が発売され、セカンドPCの意味合いでも デジタル機器を増強しようと思い、ipadを購入しました。 簡単なスペックは以下です。 CPU:Apple A12 コア数:6コア(ヘキサコア) ストレージ:32GBのものを買いました OS:iPadOS 14 バッテリー:10時間 画面サイズ:10.2インチ 画面解像度:2160×1620 背面カメラ:800万画素 前面カメラ:120万画素 重量 :490g PCとしてもスタンダードな…
Photo by Bram Van Oost on Unsplash 次は米国株投資勉強会です 昨日は投資のお話会を開催しまして ダウ理論をベースにした相場エントリーの話をしてきました。 15名くらいの参加メンバーでした。 基本的なことを組み立てた ルールのある勉強会も良いですが リアルファイト的な実践話も時々は面白いですね^^ 米国株投資勉強会は初開催 さて、日程的に連続で事前のお知らせも何も あったもんじゃないのですが 次の土曜日 10月3日の午前10:00~ 米国株投資勉強会を開催します。 うちの勉強会で米国株を取り扱うのは 実は初めてなんですよね 今までは米国株をメインにしている人がメ…
大統領選を控えた投資戦略について紹介しています。トランプ氏とバイデン氏では政策が大きく異なるので、大統領選の行方次第で有望投資セクターも変わってきます。決定するまではリスクを下げた投資を行うことが大切だと考えています。
[ ファンダメンタルの現状認識 ] 先週の米国市場は、売りが先行したものの、週後半は主力ハイテク株が反発して、株価指数はまちまちの動きでした。 一方、 中長期的には、新型肺炎拡大長期化による景気後退、ハイ・イールド債のディフォルトなどによる銀行の信用力不足と信用収縮懸念が...
PayPayが鳴り物入りでサービスを開始してもうすぐ2周年となります。すでに多くのお店で利用可能となり一定の地位を確保した感じですね。そんなPayPayが2周年を記念した大型キャンペーンを実施します。「超PayPay祭」です。今回はかなりお得な「超PayPay祭」を解説していきましょう。
今週の資産報告になります。投資環境は日々変化しています。その変化に柔軟対応していけるように日々活動しています。今後も不労所得の積み上げに全力を注いできます。
投資資金を大きく成長させる方法の一つに、グロース株への投資が挙げられます。この記事ではグロース株の特徴や代表的な銘柄についてご紹介します。
10月権利の神戸物産 (3038)が09月24日に株式分割を発表しました。◆神戸物産 (3038)◆権利確定月 10月◆優待内容 商品券神戸物産 (3038)が株式分割を実施!神戸物産 (3038)は、10月31日を基準日として、1株につき
浜松雄踏町の【REANDY(リアンディ) 】に行ってきました♪ カフェと言って良いのか、、、ドッグランもあり、遊具もあり、、、。 メインのカフェの外壁には、窓枠がいっぱい配してあり、インスタで人気が出ているだろうな、という感じです! 今週はNYダウもナスダックも落ち着かない動き。 アメリカ市場の株価チェックになんだか疲れたので、、、週末はちょっと足を伸ばして出かけてきました。 ドッグランを借りて、愛犬と一緒にのんびり食事♫ コラボ企画の魅惑のバターカレーをいただきました。 建物には入れませんが、敷地内はペットOK ハンモック、デッキ、カフェ、BBQスペース、ドッグラン、、、と、いろんなものの集…
こんにちはー、3点です!ゴロゴロゴロ~ドーン、ドーーン、ドーーーーーーッン!理性ん?どーした?最近、タイの雨が降る量増えてません?頻度は少し減ったと思うんですけど、雨が降るといつもスクンビット界隈では洪水になってますよね!そこでふと思ったん
今回は投資に関して書き綴ります。 コロナウィルスとの共存が当たり前となった昨今、 みんなは過度に悲観することなく、柔軟に対応し始めました。 リモートワークとオフィスワークを併用したり、 オフィスにいても、移動が不要、紙の印刷も不要なので、 リモート会議を設定する人も多いことだと思います。 コロナ後の世界を考えてみると、やはりコアな価値以外のものは 少しずつ合理化されていくのだと思います。 移動も最小限で、買い物もECが中心になることでしょう。 リモート会議も、その場にいないので存在感を発揮するのが難しいので 日頃、発言をしない人は参加不要となり、会議も合理的になるかもしれません。 そうすると、…
累計700万人以上が利用している超人気ポイントサイトと言えば・・・ ▼ ▼ ▼ ▼ ▲ ▲ ▲ ▲そう・・・モッピーですね。私はモッピーでポイントを貯め始めてからかれこれ5年以上は経ちます!そこで今回は、そんなお得なポイント
デイズリッチ2020の値上げが目前に迫ってきました。 もう一週間もありません。 今の価格で買えるのは9月いっぱ…
菅新総理の政策の目玉としてすべての国民に10万円を給付した特別定額給付金のおかわり(2回目)が実施されるのでは?という話が出てきています。しかし個人的にはあまり効果ないし、結局あとから税金として納付しなければいけなくなるでしょうからやめてほしいな・・・っと。そこで私ならこうするという案を提案したいと思います。
WiMAXルーターの2機種、「L01」と「WX03」を比較しました。 どっちがいいのか?を両方使ってみた結果や、デザイン、スペック、本体価格などいろいろな項目別に比較しつつ、SIMカードは使いまわせるのかも調べてみました。
米国株高配当ETFとして大人気だったSPYDですがコロナショックでの下落率が凄まじく一人負け状態となっています。しかしSPYDのトータルリターンはS&P500を上回るって知っていますか?SPYDへの投資を止める前に是非お読みください♪
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。