ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
消費税減税を頑なに否定する朝日新聞社説は間違いだ
もう終わりだねこの国。
財務省の犬の読売新聞は社説で消費税減税に強く反対するが間違いだ
トランプ政権の経済政策ピンク税
資本主義は「欲望取引」の時代 に
物価高とトランプ関税対策には消費税減税が最善だぞ日経新聞社説
消費税を付加価値税から小売売上税に変えよう
2014年-2024年 世界で一番売れた車トップ3は!?
赤字国債増発でしか経済再生はない
自民党最高幹部は軒並み消費税減税を否定
【政府・与党】現金給付の新提案、国民全員に4万~5万円支給の可能性
物価高の実態は食料品とエネルギー価格の高騰
実質賃金低下とトランプ関税への対策は消費税減税・廃止が最善だ
完全一致
TBSがやってくれた。消費税減税に賛否の世論調査だ
コロンビアの経済について解説してください。
よく『予算を家計で例えると・・・』と例えが出るけど、経営とか経済を家計で例えるのは合わないんじゃないのかな?
株式投資で注意すべき日本の経済指標を教えてください。
ノーベル平和賞の取り方
なぜ日本はこんなに給料が上がらないのですか。
GDPとはどういうもののことを言うんですか。
【経済ニュースまとめ】為替市場の一週間まとめ2/3~2/7
【経済ニュースまとめ】株式市場の一週間まとめ2/3~2/7
【金融経済懇談会】がんばって難しいニュースを理解したい
【経済、金融ニュースまとめ】・海外記事をわかりやすく要約・2025/1/30
【2024年締め】今年の印象深かった経済ニュース5選&投資方針の振り返りと総資産まとめ
【減税・制度拡充&改悪】2025年度の税制改正大綱が決定!みんなの資産形成に影響度が高いトピックを解説
【年収の壁】手取りを減らす「壁」とは? 働き方改革の影で進む社会保険の加入対象者拡大と「106万円の壁」問題
中国金融政策スタンス変更と日本GDP[2024/12/06][Avoの市況&戦略メモ]
【それ、いつまで】103万円の壁【言い訳すんの?】
10月から開始されたGo To Eat。オンライン飲食予約でポイント還元される仕組みが大盛況で予算を使い切って多くのサイトで終了しています。しかし、まだポイントを保有したままと方が多いとのこと。そこで気をつけたいのがポイントの有効期限です。
システムトレード実践検証結果日中オーバーナイト公式サイトうちでのこづち▲230円-★こちら★デイズリッチ2020▲230円-★こちら★ナイツ2020-+220円★こちら★デイリー2019V2+...
私は基本的に、 💖配当 💖株主優待 といったインカムゲインを目的に、自分の好きな銘柄をできる限り長く持つ中長期投資を行っています。 けれどお小遣い稼ぎでキャピタルゲインを狙う、短期のスイングトレード
2020年12月の優待を紹介。約180銘柄もあるので1年の中でも注目の月です。銘柄に関しても【すかいらーく】【日本マクドナルド】といった人気企業が揃っています。獲得手法としては「クロス取引」「積立買付」が有効です。
ふるさと納税でもらったウィルキンソン炭酸水についてご紹介します。毎日飲む炭酸水を返礼品としてお得にゲットしたいですね!
今年もFund of the Yearの季節がやってきました。2020年度のFOYはオンライン開催となります。それだけ多くの人が参加可能ですのでしっかりお金集めて今後の継続費用に充てていただければと思います。私も微力ながら応援します。
こんにちは🍙アッというまに三連休が終わり明日から再び相場が始まります。 CFDを見る限り火曜日は堅調なスタートでしょうか 先週は前回のブログで書いたようにお…
[ 市況 ] 11 月 23 日、 NYDow と NASDAQ は上昇しました。 11 月 24 日の日経平均先物は、前日比 460 円高で寄り付くと、午前中は 410 円高から 740 円高と上昇幅を拡げ、 午後は 730 円高から 570 円高の間でもみあって、結局 690...
ふるさと納税は応援したい自治体に寄附をすると、その寄付金が所得税・住民税の控除対象となる制度です。多くの自治体は御礼の品(返礼品)を出しており、かなりお得な制度となります。今回は年金を受給している方のふるさと納税について解説していきます。
平均的な飲み会費用は5000円と言われています。飲み会がコロナで激減したので、浮いた費用から資産形成ができるかどうかを考えます。またお金だけではない、飲み会の隠れコストについても解説します。
現在の不労所得状況 10月度の不労所得は32567円です。(投資を始めて1年半でこの水準まで来ました) 私がブ…
IPO(新規上場)はなぜ偏った月に重なるのでしょうか。今回は、IPOの上場時期が重なる理由と、上場が多い月・少ない月について解説します。IPOラッシュと言われる12月や3月は月に20件以上のIPO(新規上場)が承認されます。IPO投資家とし
2月の更新をします! みんな大好き自転車あさひを取る人がもういるとのことなので! 年明けな気もしますがどうしても自転車を買いたい人がいるのかもしれません。 ちなみに100株だけだ...
明けましておめでとうございます、優待クロス投資家です! 去年はいろいろありましたけど今年はいい年になりますように皆さん何卒お願い致します。 … …… ……… だから早いって! ま...
「ビリビリ動画(bilibili)」とは? 「ビリビリ動画」とは、2009年にサービスが開始された、中国の若者に人気のある動画共有サイト。ユーザーや企業が投稿した動画上にコメントを流すことができ、日本国内では"中国版「ニコニコ動画」"とも称さている。日本のアニメやドラマの公式チャンネルも多数公開され人気を集めており、日本でいう「ニコニコ大会議」のようなリアルイベントも開催される
【2019年好評だった過去記事】僕が2019年買ってよかったと感じた「楽天VTI」の魅力をご紹介します。S&P500と比較しながら過去のリターンやリスクをシミュレーションしてみました。
子どものお金の使い方、 どこまで把握してますか? 我が家は3人とも学校を卒業し、 自分で稼いだお金を使っているわけだから、 私がとやかく言うことでもありません。 だけど心配になる会話も ちらほら聞こえてくることがあります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 近頃はネットで購入し、 クレジットカードで決済することが多くなりましたよね。 うちの娘たちは 特にグッズ購入が半端ないです。 そんな娘たちは 私に文句を言われることを想定して、 コソコソとグッズ購入の策を練っております。 自分の収入に対して それ以上の支払いがあったら それ…
現在の不労所得状況 10月度の不労所得は32567円です。(投資を始めて1年半でこの水準まで来ました) 私がブ…
この記事では私が資金100万円で運用している「トライオートFX」の運用実績を公開します。 2020/11/16週の運用実績は「+800 円」でした。
皆さん、ANAJCBワイドカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、旅行好きな方からなかなか人気のようだ。 というわけで、今回はANAJCBワイドカードについて調べてみた。興味の
皆さん、ANA To Me CARD PASMO JCB GOLD(通称:ソラチカゴールドカード)はご存知だろうか? こちらのクレジットカード、旅行好きな方からなかなか人気のようだ。 とい
大統領選挙で激戦を制したのは、なんとバイデン!経済に厳しいバイデンに決まれば株価が下がると言われてきたが、フタを開けてみれば株価は上昇。 バイデン政権が力を入れるのは「クリーンエネルギー」と「インフラ整備」!バイデン銘柄であるGrowGeneration(GRWG)が大幅上昇中。 GrowGeneration概要 グロウジェネレーションは米国の園芸用品サプライヤー。主に水耕栽培用の有機栄養素、培養
日本のインフレ率を考慮したS&P500の積み立てシミュレーションをやってみました。将来のインフレ率はどうなるかわからないので、ついでにインフレ率0.5%刻みで資産がどう変動するかも計算しています。
レバナスのつみたてやめました 女神のカフェテラス 17巻 瀬尾公治
アニメ感想 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん 第12話(終) 他
アニメ感想 天穂のサクナヒメ 第10話 他
アニメ感想 2.5次元の誘惑 第7話 他
アニメ感想 【推しの子】 第17話 他
イベント情報20240802
アニメ感想 女神のカフェテラス 第15話 他
イベント情報20240718
函館食堂「魚いち亭」×「鳳凰寺紅葉」×「【1話】女神のカフェテラス 2024年7月31日(水)まで 1期全12話 期間限定イッキ見!【公式アニメ全話】」
イベント情報20240705
アニメ「女神のカフェテラス」第2期から新たに登場するライバル店の女の子のビジュアルが解禁
イベント情報20240301
着る毛布って気持ちいいですね お値段以上ニトリ
人気記事ランキング2023
『女神のカフェテラス』鳳凰寺 紅葉
今回は節約について書き綴ります。 Go to eatのオンライン予約でのポイント付与キャンペーンが終わって しまいましたねえ。 農林水産省のホームページによると、 「11月11日時点で5,000万人以上の予約、 ポイント付与額に換算すると400億円分以上となりました。 近日中には予約が予算616億円に達する見込み」 とのことです。 さて、私も このGo to eatのオンライン予約で少し、恩恵を受けることが できました。 その手法とは、優待券を組み合わせることです。 今回は、SFPホールディングスの優待券を使用しました。 株主優待券の詳しくは過去記事で紹介しています。 www.kabu-sha…
相談サイト大手の発言小町から、配偶者に投資のことがバレで面倒事になった事例を紹介します。夫の金融資産を勝手に調べた妻が5000万ある金融資産を片っ端から贅沢に使い切ろうと皮算用をしている事例です。いきなり大きな額面に直面すると冷静でいられな
アサンテ (6073)が11月20日(金)に『株式の売出し』を発表しました。株式売出しを受けて『貸株注意喚起銘柄』になりました。「売り禁」になる可能性も有ります。
[ ファンダメンタルの現状認識 ] 先週の米国市場は、新型コロナウイルスのワクチンの普及への期待と感染再拡大への警戒感の間で揺れ動きました。 一方、 中長期的には、新型肺炎拡大長期化による景気後退、ハイ・イールド債のディフォルトなどによる銀行の信用力不足と信用収縮懸念があ...
駆け込みでふるさと納税をする人が多いようで「ふるさと納税ポータルサイト」各社が毎年年末に大規模なキャンペーンを実施しています。そこで今回は、「ふるさと納税ポータルサイト」のキャンペーンを比較してみます。
現在の不労所得状況 10月度の不労所得は32567円です。(投資を始めて1年半でこの水準まで来ました) 私がブ…
皆さん、ANAJCBカード(学生用)はご存知だろうか? こちらのクレジットカード、旅行好きな方からなかなか人気のようだ。 というわけで、今回はANAJCBカード(学生用)について調べてみた
皆さん、ソラチカカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、旅行好きな方からなかなか人気のようだ。 というわけで、今回はソラチカカードについて調べてみた。 興味の
この記事では私が資金300万円で運用している「トラリピ」の運用実績を公開します。 2020/11/16週の運用実績は「+4,611 円」でした。
10月の家計簿を公開します。 9月にソロキャンプデビューを果たしまして、デビュー戦ではほとんどレンタル品でやっていたのを、早くも次の月10月にはキャンプギアの品揃えが良くなっておりまして。 9月のキャンプ代は特別費用の旅行代に計上してたんで
どうもえびです 今週は11月とは思えない暖かい日が続きましたね さて、wealth naviに登録して1週目(厳密にはまだ2日程度ですが(笑))の運用実績を報告します animekids.hatenablog.com
僕はそう思う、というだけです。 こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 いわゆる有名ミニマリストたちの
今回は投資について書き綴ります。 コロナウィルスの影響が広がって、1年が経とうとしています。 各国一斉に緊急対策が取られ、財政、金融政策が取られてきました。 一時の大きな株価急落もありましたが、 実体経済の大きな落ち込みをよそに大きく回復し、 高値を取るようになってきました。 また、実体経済は大きく痛んでおり、 業態変容を余儀なくされるものの、 大きく対応できない企業から 破産、リストラ等のニュースが広がってきました。 一方、デジタルを駆使した企業はその業績を大きく伸ばしています。 財政政策、金融政策が大規模に実施された影響で、 あまりリアルな世界に行き場を 失った資金が株式市場へと流れ込んで…
公開枚数が少なめですので初値高騰に期待出来そうです!事業内容的には歯科医院向け統合システムの開発・販売と、悪くはありません。しかし、業績を見るとやや伸び悩んでいる印象を受けます。スケジュール的には、SANEI(6230)、ファンペップ(48
システムトレード実践検証結果日中オーバーナイト公式サイトうちでのこづち▲250円-★こちら★デイズリッチ2020▲220円-★こちら★ナイツ2020-+480円★こちら★デイリー2019V2+...
楽天ふるさと納税に特集ページができています。その名も「ふるさと納税お礼の品選び方ガイド」です!→ふるさと納税 お礼の品選び方ガイド注目の返礼品にはおいしそうなグルメがいっぱい♪和牛、牛タン、馬刺し。ほたて、ずわいがに、いくら。あまおう、シャ
アメリカ最大のセール日「Black Friday」が近づいています。Black Friday(ブラックフライデー)は日本企業も続々参戦しているんですよ。今回は日本で行われるブラックフライデーのセールをまとめてみましょう。
年末までは下げ相場?テクニカル分析と歴史的相場到来の予感 前回、これから下落かな? 13日前後が重要変化日と、投稿したんですが、現在 当たったかな?というところです。 年末までは下げ相場?テクニカル分析と歴史的相場到来の予感 今週の相場 押し目買いは禁物 人気YouTuberさんも下落予想 長期投資では買い目 VIX指数(恐怖指数)は安定 偏向報道がかなり話題に バルチック海運指数さらに下落中 まもなくグレート・コンジャンクション まとめ 今週の相場 今週は流石に強い日経も、アメリカ株に 引っ張られ下落しましたね。13日、そして28日が今月は 変化日かな?と予測していました。前回の記事です♪良…
新型コロナウイルスの感染者数が再び拡大してきています。季節要因や気の緩みといった複数の要因があがっていますが、先ずは自分ができる事(マスク・手洗い・換気など)を徹底いなくてはいけませんね。さて、本題ですが国内市場と米国市場で気になるニュース
どうもえびです 今回はロボアドバイザーによって全自動で投資・運用をしてくれるwealth naviに登録したので、登録した経緯などを軽くまとめていきたいと思います www.wealthnavi.com
[ 市況 ] 11 月 19 日、 NYDow と NASDAQ は上昇しました。 11 月 20 日の日経平均先物は、前日比 60 円安で寄り付くと、午前中は 10 円高から 110 円安の間でもみあい、 午後は 120 円安から 10 円高の間でもみあって、結局、前日終値と同...
スマホで新生銀行外貨預金アプリをダウンロードし、簡単なアンケートに答えるだけでTポイントなど100円分のポイントが必ずもらえるキャンペーンを実施中です。...
先日、ジャスダックに上場している「あさくま」から面白いメールが来ましたのでご紹介します。メールの内容を簡単に言えば、メール会員の中から取締役(非常勤)を募集するというのです。今回はこの新しい試みについて見ていきましょう。
ウェルビー(6556)が11月19日(木)に『株式の売出し』を発表しました。主幹事はみずほ証券が務めます。SBI証券が幹事入りしているため、IPOチャレンジポイントプレゼントキャンペーンについても考察します。
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。