ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
イベント情報20250417
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/4/15
イベント情報20250410
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/4/8
イベント情報20250403
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/4/1
イベント情報20250327
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/3/24
イベント情報20250319
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/3/19
電車とバスで行ってみたその9:横須賀スタジアムにファーム開幕戦を見に行く
イベント情報20250313
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/3/10
イベント情報20250307
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/3/3
大津市の消防出初式2023に行ってきた!消防車両大集合!見どころや注意点は?
#プリゴジンがロシア国防省に宣戦布告する #ロストフで実力行使
#貴州省や湖北省で洪水 また #成都とウクライナのキーフの青い火球は衛星の落下か?
#中国の海底トンネル完成直後から水漏れ #ロシアケルチ大橋5年もたたずにひび割れ
#台湾問題で強硬対立 また #武漢ウィルスで研究所流失が確定的となる
#カルフール深圳の旗艦店閉店 #大陸でほぼ完全に終焉を迎える
#中国籍の権恒道研究員を情報漏えい容疑で逮捕 また #ロシアンハッカーも捕まる
#国民が望まない自公連立の解消希望4割超える #LGBうんぬんでコア層も激怒
#乗り物 #中国EVメーカーが相次ぎ倒産 #愛馳汽車が営業停止 また #テスラ車が火を噴く
#中国製ドローンのロシア支援ルート #ウクライナがドネツクで多くの町解放
#中国恒大の巨額返済めど立たず #大陸金融業界も不況の風が冷たく吹き荒れる
#中国途上国優遇剥奪法が米国で上下院通過 #日本に中共軍系大学から相当な留学生存在
中ロ軍機過去最多の機数が日本接近 一方 #中共空母建造中に甲板に亀裂か
#歓迎NATO東京事務所開設 また #中国原発トリチウム排出量は日本4倍 #短期被爆もヤヴァかった!
#ザポリージャ原発に危機 #ロシアが水源のカホフカ水力発電所のダム破壊
建退協から届いた書類をもとに退職金を試算したところ想定よりはあると思ったのですが、よくよく調べてみると運用利回りが低下が議論されており、このままだとかなり減額されるということになりそうです。
[ 市況 ] 3 月 23 日、 NYDow と NASDAQ は下落しました。 3 月 24 日の日経平均先物は、前日比 200 円安で寄り付くと、午前中は 130 円安から 540 円安と下落幅を拡げ、午後には 670 円安まで下落幅を拡げて、結局 620 円安で取引を終えま...
皆さんこんにちは、ぼっけいますおです。 昨日のブログで日本株でのスイングトレードを決意しておりましたが 早速監視銘柄の中から購入してしまいました! 昨日の記事はこちらです。 bokkei.hatenablog.com 目次 センコーグループホールディングス (9069)を購入! 出口戦略 まとめ センコーグループホールディングス (9069)を購入! 思いっきりタイトルにも書いていますが 監視銘柄の中からセンコーグループホールディングスを購入しました。 購入した基準については昨日の記事でも書いていますが 以下の理由で購入に踏み切りました。 ・移動平均線が短期、中期、長期とも上向きだった ・ボリ…
ahamo、povo、LINEMOといったオンライン専用のブランドが始まっています。実は条件次第によってはワイモバイル、UQモバイルといったソフトバンク、auのセカンドキャリアの方が回線速度そのままにお得なケースもあるんです
自分の資産管理のためにベトナム株の保有銘柄の分析を行っていきます。今回はベトナム時価総額トップ10にも入っているペトロベトナムガスです。こちらはベトナム株を持っている方なら誰もが聞いたことある銘柄かと思います。会社概要ペトロベトナムガス(G
楽ラップなどのロボアドバイザーはいいかもしれません。私、去年から実験していたんです。2020年10月に楽ラップを契約。その後の2か月で、なんと+6%!これはめちゃくちゃすごいんじゃない?そんなことを思っていました。久しぶりにチェックしてみる
システムトレード実践検証結果日中オーバーナイト公式サイトうちでのこづち0円-★こちら★デイズリッチ2020▲310円-★こちら★ナイツ2020-▲220円★こちら★デイリー2019V2▲510...
みなさん、スマートロックってご存知ですか? 簡単にいうとスマホなどで自宅の鍵の開閉ができる機械といったところでしょう。
2020年配当実績 昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 今…
こんにちは、ジンジンです! 本日は菱洋エレクトロ(8068)(分売枚数:6,700枚、前日終値:2651円、分売価格:2,585円、割引率:2.49%)の立会外分売が実施されました。 分売価格が昨年5月以来の安値圏での値決めということと、東証1部の貸借銘柄なので今回は全力申込みです! さて、菱洋エレクトロ(8068)の立会外分売の抽選結果について、今回は家族の口座を合わせて10口座からの申込みとなりましたが果たして… … … … IPO・立会外分売を始めるならSBI証券がオススメです ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ SBI証券(3口座) ✖︎ 楽天証券(3口座) ✖︎ マネックス証券…
こんにちは、かーくんです。 この記事では、私の2021年2月の「つみたてNISA」運用実績について紹介していきたいと思います。 毎月更新していますので、ぜひご覧ください! ✓ 本記事の内容 2021年2月の「つみたてNISA」運用実
生まれてはじめてアフィリエイト収入が振り込まれました。ブログでお金を稼ぐって半信半疑でしたが、本当に稼げるんだなと嬉しい出来事でした。
[ 市況 ] 3 月 22 日、 NYDow と NASDAQ は上昇しました。 3 月 23 日の日経平均先物は、前日比 190 円高で寄り付くと、午前中は 390 円高から 60 円高と上昇幅を縮め、午後は 90 円高から 160 円安と下落に転じて、結局 120 円安で取引...
未成年の読者様から自分でも作れる証券口座についてのご質問をいただきました。未成年の証券口座については金融機関によりかなり対応が違うんですよ。今回は未成年(中学生、高校生、大学生)でもつくれる証券口座について解説していきます。
皆さんこんにちは、ぼっけいますおです。 以前からちょいちょいブログで言ってますが、 嫁は6月に今の職場を辞めなければなりません。 bokkei.hatenablog.com 次の仕事を見つけるために求人情報を色々見ていますが なかなか希望条件に合う会社が見つかりません。。。 しかも年齢は40代なので、いいところが見つかっても採用されにくいと思います。 息子は4月から年長さんになります。 このまま保育園を最後まで通わせてあげたいので なんとか職を見つけてほしいところです。 また、単純に嫁が主婦になった場合、世帯年収が100万円ほど下がってしまうので 毎月貯金をしながらIPO用の資金に回している分…
自分の資産管理のためにベトナム株の保有銘柄の分析を行っていきます。FMCグループはPANグループのエビの養殖、食品加工をメインにした会社です。こちらは三菱リーマンさんも所有していた有名高配当銘柄ですね。私もブラックタイガーの刺身は大好物です
武田双雲さんの本「ポジティブの教科書」がアマゾンのキンドルで安くなっていたので購入。ポジティブの教科書読み進めていますが、深い。めちゃくちゃ深いです。1回読んだだけでは、本当の表面しか理解できなさそう。そんな中で気になったポイントが。毎..
システムトレード実践検証結果日中オーバーナイト公式サイトうちでのこづち0円-★こちら★デイズリッチ2020+320円-★こちら★ナイツ2020-▲200円★こちら★デイリー2019V2+130...
金利上昇と米国株式の考え方についてまとめました。金利上昇については株価下落の印象を持っている人が多いのですが過去のデータは反対のケースも目立ちます。金利が上昇している米国市場について今後を予想してみました。
今回は僕が約10年サラリーマンとして働いている中で、感じている不幸・理不尽・損していることをベスト5を紹介させてもらいま
2020年配当実績 昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 今…
ネットで頻繁に買い物する人にとって、ハピタスを利用しないのは損だということは以下の関連記事をお読みいただければわかるでしょう。 ➡ ハピタス紹介コードから登録して友達紹介特典400ポイントもらえる方法
こんにちは、ジンジンです! 本日はAppier Group(4180)(上場日:3月30日、主幹事:SMBC日興証券等、当選枚数:58,851枚)の当選発表日でした。 3月上場のIPOも残すところ、本日当選発表のAppier Groupで最後となりました。 3月の結果はブログでお知らせのとおり、残念ながら全滅となっています。 最後の発表で奇跡は起こるのでしょうか! さて、Appier Group(4180)のIPOの抽選結果について、今回は家族の口座を合わせて12口座からの申込みとなりましたが果たして… … … … IPOの初値予想なども行っている株式新聞がDMM株なら無料で購読可能です‼ ↓…
【運用実績】2025年4月3週(16W)~相互関税で一部製品が除外され株式相場は一旦反発~
2025年の調整相場でも安心?マイクロソフトが“守りも攻めもできる”理由
【米国株 4/20】バフェットは急落時に警告していた 米国株
【週間株成績】市場全体を見ても何をしたらいいか分からないときは? 2025年4月第3週
金投資の本命!見逃せない5つの最強金ETF
【悲報】昭和〜平成は超絶ブラックだった。
米国株の最新市場動向と直近の相場の見通し・運用戦略をデータ解説【●●を過ぎた後が上昇タイミング⁉︎】 米国株
戦う凄腕投資家の米国株式市場
エヌビディアの勢いに陰り?新たな規制と市場の不安を超えられるか
【決算に警戒】4/20株式投資 週間成績(日本、米国)
1392日目 2025年4月20日現在の資産状況を確認する(*´Д`)
米中対立が再び激化、アメリカのテクノロジー企業に広がる懸念
規制強化の裏で何が起きている?エヌビディアCEOの北京訪問に注目集まる
100万円から始める米国投資(5年目第16週の結果)
【株式売買】半導体逆風のなか、あえてAMDを買ってみた(2025年4月第3週)
Bitterz(ビッターズ)は、コールドウォレット保管のネットワークから完全に隔離された環境にて利用者の資産管理を行うセ
久しぶりに中国における武漢ウィルス 大陸の云南省西双版纳傣族自治州 シーサンパンナ・タイ族自治州 というところでの感染者に関する 話題です この西双版纳傣族自治州は中国文化という よりはタイなどに近い印象を受けますが ここで武漢ウィルスの陽性反応を示した...
クレジットカードは生活を豊かにお得にしてくれる便利なカード。そのクレジットカードを作成するには、ポイントサイト経由をお忘れなく。ポイントサイト経由だと、カード独自のキャンペーンポイントと、ポイントサイトのポイントを合わせ、数万円分もお得になることも。タイミングと方法を必ず確認してクレジットカードを作成しましょう。
コロナショックと呼ばれる暴落からおよそ1年、当時は色々な言動が飛び交いましたが長らく投資をしていればそれら全てひっくるめて「見飽きた光景」です。コロナショックが初めての暴落だったという方も5年10年と続けていけば自然と見慣れてくるものです。
皆さま、お疲れ様です!ぴの(ぴの @インデックス怪獣 (@indexpino) | Twitter)です🐤 投資リスクを管理することは長期投資の成功に不可欠です。証券用語でリスクはボラティリティ(値動きの度合い)を意味します。このリスクは避けることができるかどうか、という観点で2つに分けられます。それがシステマティックリスクと非システマティックリスクです。本日はこの両者の違いを説明し、安定した長期投資を実行するためのポイントを紹介いたします。 【結論】 ・システマティックリスク:避けられないリスク ・非システマティックリスク :分散投資で避けられるリスク ・長期投資家はストレスを最小限にするた…
[ 市況 ] 3 月 19 日、 NYDow は下落し、 NASDAQ は上昇しました。 3 月 22 日の日経平均先物は、前日比 240 円安で寄り付くと、午前中は 230 円安から 570 円安の間でもみあい、午後は 310 円安から 560 円安の間でもみあって、結局 56...
皆さんこんにちは、ぼっけいますおです。 以前、2020年12月の四季報からピックアップした注目銘柄について 各銘柄の注目ポイントと中間報告をしました。 bokkei.hatenablog.com bokkei.hatenablog.com 前回の四季報から3か月が経過し、3月19日に2021年春号が販売されました。 大前提として次の四季報が販売される時は株価が上がっていることを目標に ピックアップしていますので、まずは第一の関門を突破できた銘柄があるか その後の株価を確認していきたいと思います。 // 各銘柄の2021年3月19日の株価 HEROZ (4382) PRTIMES (3922) …
自分の資産管理のためにベトナム株の保有銘柄の分析を行っていきます。FLCグループは様々な事業を行うコングロマリット企業で不動産、航空事業、ホテル、旅行、農業、製薬、教育、鉱物、水、投資など様々な事業を行っています。東京にも事業所があるみたい
つみたてNISAは基本的に決まったスパン(毎月、毎週、毎日)などを指定して投資信託を定期的に購入する形となります。しかし、ちょっと裏技的なやり方を使えば暴落時など任意のタイミングで一気に買うこともできないことはないんですよ。
システムトレード実践検証結果日中オーバーナイト公式サイトうちでのこづち0円-★こちら★デイズリッチ2020+260円-★こちら★ナイツ2020-+300円★こちら★デイリー2019V2▲500...
「日本は子供大国!!」 あるマンガに面白いことが書いてありました。 日本のマンガが、なぜ世界的にみてもとても優れていて、これほどまで大きな発展とげたのか? それは日本の子供たちが“おかね”を持っていたから。 世界的には珍しく、
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は節約につい
皆さんこんにちは、ぼっけいますおです。 本日は直近の米国株のポートフォリオを公開します。 何回かポートフォリオを公開していますが アップルのティッカーシンボルを間違えておりました・・・。 ずっとAPPLだと思い込んでいましたが正しくはAAPLでしたので 今回から修正しました。 こういった部分が初心者ならではと思って 微笑ましく思っていただければ幸いです! それでは前回公開時との違いや変化について掘り下げていきます。 前回のポートフォリオですがアップルのティッカーがAPPLになっている版です。笑 bokkei.hatenablog.com // 目次 今回のポートフォリオをみて思うこと 前週の大…
最近、FIREという言葉が流行っています。実は私もFIRE的な生活を10年近くしているんですよ。今回は私の経験を元にFIREを目指すなら資格をとってもいいんじゃない?という話を見ていきましょう。
どうもバカワインです。 実店舗はイオン、ネットショッピングはイオンと、それぞれをお得に利用しながらポイ活もしています。 その実店舗に強いイオンで最高のパフォーマンスを誇る「イオンカード」。 なんとイオンカードでは3月20日(土)から、入会と利用で最大11,000円分のポイント(WAON POINT他)がもらえるキャンペーンを開催中! イオンカードの入会を考えている方は、是非この時期にWEBから入会しましょう。 では、そのキャンペーン内容を紹介します。最後までご覧ください。 【この記事を特に読んでいただきたい方】 イオンやマックスバリュを利用する全ての方、イオン経済圏を利用する全ての方 とてもお得なクレジットカード「イオンカード」を利用したい方 これからクレジットカードを作成しようと考えている方 ポイ活をしたい方 クレジットカード「イオンカード」はイオン経済圏を利用する方に必須な理由 イオン経済圏では、イオンカードの「ときめきポイント」以外にも、電子マネー「WAONポイント」、現金でお買い物する際に貯められる「WAON POINT」と3つのポイントサービスがあります。 名称 WAONポイント WAON POINT ときめきポイント 特徴 電子マネーの一種。電子マネーの「WAONカード(発行300円)」を持つか、WAONポイントが使えるクレジットカード「ワオンカード」が必要。 ピンクを基調とした「WAON POINTカード(無料)」を現金支払い時に提示すると獲得できるポイント。TポイントやPontaポイントのようなポイントサービス。 イオンカードの支払いで獲得できるポイント。もちろん、イオン経済圏以外での支払いでも貯まる(イオン経済圏ではいつでもポイント2倍)。その他、ネットショッピングや、公共料金の支払いでも貯まる。 貯め方 (加盟店)電子マネーWAON決済 (加盟店)現金や商品券等の買い物時に提示 (どの店舗でも)クレジットカード決済 これらのポイントサービスを活用しながら、イオン経済圏でお得にお買い物をするわけですが、そのイオン経済圏ではたくさんのセールが開催されています。 キャンペーン名称 内容 対象 毎月20、30日「お客様感謝デー」 お買い物代金が5%OFF
出口戦略で有名な『4%ルール』。 しかし、4%ルールも失敗する恐れのある戦略です。 今回は将来のリタイア時に4%ルールを失敗して今まで努力を無駄にして辛い思いをしなくていいように、4%ルールの注意点と失敗しないための対策を紹介します!!
オンラインゲームの課金者だった私。ゲームを辞めて浮いたお金で投資生活をスタートしました。FXを経て株式やアメリカETFなどに投資を始めてます。
どうもサラリーマン投資家のきょんすです。2月に資産公開をしてからひと月が経ちました。今回は月次の資産状況の確認・分析、今後の戦略についてまとめていきたいと思います。月次報告なので、週次より詳しく分析していきたいと思います。これまでの実績 ・2020年3月に150万円で証券口座を開設 ・2021年2月に資産額が500万円を突破スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 資産状況 通算の損益 ポートフォリオ 資産推移 投資方針 感想・まとめ 資産状況 2021年3月はどのような結果になったでしょうか。3月時点の資産公開(速…
ロボアドバイザー「THEO」を運用するお金のデザイン社が、THEOの口座管理業務をSMBC日興証券に承継させることを公式に発表しました。この証券口座移管によってTHEOは運用に専念する形となり、体制はより「投資信託的」になったと言えます。安全性の担保が難しい昨今、他社に投げることも時には有効でしょう。
今回は節約について書き綴ります。 投資資金を捻出するのに、節約は大事ですね。 しかしながら、日々の生活を成立させるためには、 生活費用として使用せざるを得ないものが沢山あります。 住居費や保険費用、教育費用が多くかかるとわかっていても、 なかなか見直しするのは機会がないと難しいものです。 しかし、大胆に節約をして短時間でその分投資資金に回す考え方と 少しの節約で長い期間実施してその分投資資金として殖やす考え方が あると思います。 これについて少し考察してみました。 皆さんは、単利、複利というのを知っていますでしょうか。 単利は説明不要だと思いますが、 複利はとても有名な話で、 かのアインシュタ…
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。