ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
イベント情報20250417
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/4/15
桜🌸2025年
イベント情報20250410
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/4/8
イベント情報20250403
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/4/1
2025年4月1日 京急がVVVF全自動洗濯機を発売
イベント情報20250327
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/3/24
【グリーンマックス】「京急700形(2次車・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結4両編成セット(動力無し)<31988><31989>」鉄道模型Nゲージ
「三浦海岸桜まつり」🌸
”三浦海岸の河津桜は見事❤️”
イベント情報20250319
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/3/19
【お金】いちばん近道なお金の増やし方をプロが解説!
【経済】牛丼大手が値引き競争 3社とも並盛300円台に
【速報】衆院が解散された。
【増税問題】石破茂首相、金融所得課税の強化「現時点で検討せず」
【投資】“億り人”杉原杏璃、タワマンは投資目的でも「私は買わない」地震などの災害リスクを懸念
【経済】円急落、一時149円台
【ホリエモン】持ち家か賃貸か、堀江貴文が「圧倒的に賃貸」と断言する「納得の理由」
【経済】裕福な家庭と低所得家庭の「体験の格差」は、そもそも何が問題なのか
【経済】森永卓郎氏 石破茂新総裁誕生に私見「令和恐慌は確実、日本はおしまい」
【低迷するドイツ経済】ドイツGDP、今年もマイナス成長へ、昨年のGDPは0.3%縮小・・・5大研究所最新予測
【速報】自民党石破総裁 あす衆議院解散を表明へ
【日本経済新聞】石破新総裁選出、日銀の年内利上げ観測強まる
【朝日新聞】石破茂氏が新総裁に就任、週明けの東京株式市場、大幅下落の可能性、日経平均先物、2410円安・・・市場関係者 「週明けの日経平均株価2000円下げる可能性がある」
【米国株】S&P500種株価指数、今年42度目の過去最高値更新
【総裁選勝利】石破総理大臣になると日本はどうなるのか~石破氏の政策とその特徴~
[ 市況 ] 5 月 19 日、 NYDow と NASDAQ は下落しました。 5 月 20 日の日経平均先物は、前日比 90 円高で寄付くと、午前中は 40 円高から 370 円高と上昇幅を拡げ、午後は 280 円高から 400 円高と上昇幅を拡げて、結局 400 円高で取引...
今回はアジアからの話題をまとめて見ていきます インフレ悪化 スリランカがデフォルト、 債務再編完了まで支払い停止- スリランカが同国史上初めて、デフォルト (債務不履行)に陥った。経済は急速に悪化、 インフレ率は今後数カ月で40%に加速する 見通しで、国内で...
SOMPO123 先進国株式はインデックスファンドとアクティブファンドを合わせた全ファンドの中でも信託報酬が年0.07%(税抜)と、単独最安の超低コストの「アクティブファンド」です。今月の月報から、参考指数であるMSCIコクサイ・インデックス(配当込み)との騰落率の比較を確認します。...
皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。 5月13日の引け後にセンコーグループホールディングス(9069)の決算が発表されました。
最近、山口県阿武町が4630万円を誤って振り込んだ問題の件が席巻していますね。そこで大きな話題となっているのが「誤って振り込まれたお金はネットカジノで全部使ってしまった」という証言。
初心者も安心のサポート充実【DMM FX】 2022年5月16日 FXトレード日記 2022年5月16日のトレ
なぜ人は損切りできないん? それどころかナンピン(買い増し)してしまうん? という話。「人」というビッグな主語を使ってしまいましたがすみません、95割私の話です。でも、短期売買する人なら、どこか心当たりのある話でもあると思うんですよね。理由は簡単。
モッピーに以下の紹介リンクから入会後、かんたんな条件を達成するだけで午後の紅茶無料クーポンがもらえます。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ モッピー入会はこちら(特典つき) 上記をタップしていただき、リンク先のサイ
金融庁が毎年発表している「投資信託の共通KPIに関する分析について」では各金融機関で投資信託を保有している顧客のうち何%がプラスなのかを発表する非常に興味深いレポートです。2021年版ではコロナショックからの回復局面にあたるため大手証券会社では9割以上の顧客にプラス収支が見られました。
戦闘が終結したわけではありませんが ウクライナでも日常が戻りつつあります 米国大使館再開 キーウの米国大使館は仕事を再開しました ウクライナの米国大使館は、キーウでの 本格的な活動を正式に再開しました。 5月18日に、米国の旗は大使館の領土に 掲げられま...
三井住友フィナンシャルグループの2022年3月期本決算が発表されましたので、2022年版の内容に更新しました。8316三井住友フィナンシャルグループは、三井住友銀行の持株会社で、高配当株の一つであり、私も現在保有しています。本ブログで書きま
[ 市況 ] 5 月 18 日、 NYDow と NASDAQ は大幅下落しました。 5 月 19 日の日経平均先物は、前日比 650 円安で寄付くと、午前中は 740 円安から 530 円安の間でもみあい、午後は 550 円安から 410 円安の間でもみあって、結局 490 円...
スポンサーリンク 2021年1月前半のポイ株購入・売却をまとめました。 1月4日 購入 Jーマクドナルド (2
積立投資の魅力と継続の難しさについて紹介。積立投資は設定すればホッタラカシでOKですが、最初は値動きが気になってしまい日々チェックしてしまうケースも多いです。私がホッタラカシ投資で成功した理由について紹介しています。
おとといの月曜日に九州電力(特定)を300株売却しました~っ 今回は儲けるためではなく、電力株の株価が長らく低迷しているので、別の銘柄を購入しようと売却することを決めました! 配当目当てで持っていたのですが、優待のある銘柄をいろいろ購入したいな~って思いまして♪ 九州電力300株売却し、別の銘柄を300株購入いたしました(*'ω'*)購入しました銘柄も追って報告したいと思います♪
株主優待がもらえるオススメのアパレル系銘柄 お得に買い物ができる株主優待。 オススメのアパレル系銘柄を4つ紹介します。 ハニーズホールディングス(東証1部 2792) アダストリア(東証1部 2685
[ 市況 ] 5 月 17 日、 NYDow と NASDAQ は大幅上昇しました。 5 月 18 日の日経平均先物は、前日比 230 円高で寄付くと、午前中は 430 円高から 110 円高の間で上下し、午後は 150 円高から 310 円高と上昇幅を拡げて、結局 230 円高...
おはようございます。 パチスロ株です。 本日は こんな迷惑メール来たけどみんな 騙されてないですか? かなり巧みになっていて メールに添付されてる URLにアクセスさせて 個人情報を盗むつもりなので 気をつけて下さい!! パターン① 見るからに怪しいメール これは流石にクリックする人は いないんじゃないかな? 意味わからないし このメールは1日10通ぐらいくる… パターン② サービスや企業を名乗るパターン ETC利用照会サービス 平素よりETCサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。ETCサービスは無効になりました。 当社からクレジットカード会社に問い合わせたところ、弊社にご登録さ…
SBI証券の投信クレカ積立。新たに東急カードも対象となりました。三井住友カードとどちらにするのか迷われる方も多いと思います。そこで今回は三井住友カードと東急カードの投信クレカ積立を比較してみます。
NTTの2022年3月期本決算が発表されましたので、2022年版の内容に更新しました。9432NTT日本電信電話は、高配当株の一つで、私も現在保有しています。本ブログで書きました、高配当株買いの4つの基準に照らして、NTTを検討します。基準
FX2日目、5月13日のトレード記録です。3日目は5回取引でき、510円+430円+540円+510円+520円で2510円の利益でした!このような1日100円単位の利益をコツコツ稼いで月に数千円、いずれは数万円とお小遣いを増やしていきたいと思います。
資産運用・株✕FP1級・CFP超初心者向けマンツーマン投資サポーター阪田順子ですプロフィールはこちらかどうぞ☆投資で豊かになる人を増やしたい!投資が怖い、難し…
総合商社より伊藤忠商事、三菱商事、三井物産3社が先日発表した本決算の内容を事前に公表されていた四季報のコンセンサス予想と比較していきます。
ツングースカ大爆発について解説
ロシアが日本人13名入国禁止!楽天"三木谷氏"対象の理由
韓国代表チーム女子の選手資格停止処分騒動その後&ミラノ五輪前のロシア女子の動き
☝️【プーチン大統領】ロシア、ハリコフに照準
ロシアがやらかすと一斉にからかいだすネット民の様子をご覧ください
#ロシアの高官が突然死 #CISからモルドバが脱退 #ベラルーシにも自由軍出現の可能性
#内戦が始まったロシア #ビルホロド共和国として独立を目指す
#動員と出国が約100万人でロシア労働力が大幅減少 #国境ではロシア軍機多発墜落
#ウクライナ経済の金融や為替などの見通し またワグネルPMCの動きなど
最新の政治経済の話題
#日英米加仏の5か国による対ロシア原子力エネルギー同盟へ
#戦犯ロシアは来年に戦費枯渇か #英国がTPP正式加盟し世界のGDPの15%に達する
#アルメニアが戦犯プーチンを見限りはじめる また #チェコ議長が台湾訪問
#大陸で日本人が拘束 #米では中国系やロシア系スパイ逮捕 #JAXAも対応強化
#ロシアがベラルーシに戦術核兵器配備 また #国連人権屋の薄汚いやり口
今回はロシアからの撤退企業の話題から見ましょう マクドナルド、ロシア市場撤退 地元に売却検討「継続は不可能」 До свидания Россия/さようなら~ ロシア 米ファストフード大手マクドナルドは ロシアのウクライナ侵攻を踏まえ、 30年以上展開し...
[ 市況 ] 5 月 16 日、 NYDow は上昇し、 NASDAQ は下落しました。 5 月 17 日の日経平均先物は、前日比 10 円安で寄付くと、午前中は 40 円安から 230 円高の間で上下し、午後は 100 円高から 200 円高の間でもみあって、結局 150 円高...
株式相場については逆風が続いています。物価上昇への圧力から利上げが継続的に実施される可能性が高い状態。成長株にとっては来年以降も厳しい状況が続くと予想されます。長期的にリターンを目指す運用方針に切り替える事が大切です。
松井証券でかなりお得なキャンペーンが始まっています。松井証券ではじめて投資信託の「積立」購入すると最大5%のポイントが還元されるのです。クレジットカードによる積立よりも松井証券の方がお得になりそうです。
スポンサーリンク 2020年12月後半のポイ株購入・売却をまとめました。 12月17日 購入 伊藤園 (259
資産運用・株✕FP1級・CFP超初心者向けマンツーマン投資サポーター阪田順子ですプロフィールはこちらかどうぞ☆投資で豊かになる人を増やしたい!投資が怖い、難し…
オリックスの2022年3月期本決算の発表がありましたので、2022年版の内容に更新しました。8591オリックスは、高配当株の一つで、私も現在保有しています。本ブログで書きました、高配当株買いの4つの基準に照らして、オリックスを検討します。基
大陸から北朝鮮まで広がっている武漢ウィルスの おかげもあって中国経済は下落傾向です 中国の4月消費は11%減 中国国家統計局が発表した4月の主要経済指標に よると、消費動向を示す小売売上高は前年 同月比11・1%減だった。 マイナスは2カ月連続で、下落幅は...
[ 市況 ] 5 月 13 日、 NYDow と NASDAQ は大幅上昇しました。 5 月 16 日の日経平均先物は、前日比 380 円高で寄付くと、午前中は 480 円高から 40 円高と上昇幅を縮め、午後は 50 円高から 220 円高の間でもみあって、結局 90 円高で取...
全米最大の年金基金であるカルパース(CalPERS:カリフォルニア州職員退職年金基金)の目標ポートフォリオ(資産配分比率)が2021年11月に見直されました。詳細を確認します。...
皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。 僕の日本株の主力銘柄であるPBシステムズ(4447)が5月13日に決算発表しました。
皆さんこんにちは、30代サラリーマン投資家の「ぼっけいますお」です。 本日は米国株のポートフォリオを公開します。
先日、NTTが6月に1株につき25株に株式分割をすることを発表して大きな話題となっています。NTTの株を買いたい人は多かったものの、株価が高くて手が出なかった方も多いので嬉しいニュースかもしれません。
相場状況から金投資の魅力について考えてみました。ロシア侵攻で有事の金として注目されたゴールドですが、足元の上昇はインフレを意識したものに変わってきていると思われます。リスク分散の観点からも金投資については積極的に実施しています。
先週金曜はENEOSに続き日本郵政も大規模な自社株買いを発表しました!!昨年度決算 上場以来最多だそうです(・o・)いえーい♪ 日本郵政は高配当株ですし、更にキャピタルゲインも狙えそうで楽しみです(^^)/明日からの株価の動きに注目です!!!
つみたてNISAっていくら儲かる? つみたてNISAの運用実績は? つみたてNISAはやるべき? つみたてNISAって最近よく聞きますが、本当に大丈夫?と心配ではないですか。 そこで、つみたてNISA
まもなく本格化する3月期銘柄の本決算発表ついて、注目ポイントを保有銘柄を中心に業種ごとにまとめていきます。
元々はポイント投資・100円から購入できる株で日々コツコツお小遣いを貯めることを続けていましたが、新たにFXにも挑戦することにしました!FXも1日100円~500円位利益が出れば月に数千円~10000円になるという目標で、どのような取引をしたら可能か計算したり、各社のスプレッドや特徴を見てこちらを選びました。
車を購入する際に是非知っておきたいのが維持費です。車種やメーカーによってかなり違うんですよ。今回は私が乗っているMINIクロスオーバーのリアルな車検費用を公開したいと思います。
2012年から2022年4月までの10年間の主要8資産クラス(配当込み指数)の年間パフォーマンス一覧がありましたので紹介します。...
本画像の権利はRIZAPグループに帰属します 今回は投資について書き綴ります。 つい、先日、RIZAPの2021年度の決算発表がありました。 第3Qとの比較をしながら確認していきましょう。 www.kabu-share.com ----------------------------------------------- 1.売上収益/営業利益 2.営業キャッシュフロー 3.現金は減少し、投資拡大 4.販管費減はそろそろ限界か 5.更なる改革は継続 ----------------------------------------------- 1.売上収益/営業利益 第3Q:売上収益は前年比2…
アメフリでは毎日ブログやSNSで「アメフリ」を紹介して50ptゲットできます。毎日利用でき、なんと50pt(5円分)も獲得できる簡単コンテンツです。アメフリにはこの他に、多くの特長やコンテンツがありますので、それらを情報発信してポイントを獲得しましょう。ログインとガチャと合わせて毎日70pt獲得しましょう。
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。