貯金100万円である自分が、さらに貯金をふやそうと日々孤立奮闘するさまを記録する(予定の)日記です。
松藤民輔さんのセミナーに感動し、金鉱山株へ投資を始めました。金や金鉱山株に関連した内容を書いてます。
ネットを見てるとNo.641。。。( ゚Д゚)
半導体不足のときに製造されたクルマは高級車でも大衆車並みの装備?
☝️【AI半導体】エヌビディア売上高3.6倍
半導体株への投資:トレンドと安全性のバランス
読書録 2024第1四半期(1月~3月)
SMIC「米国の規制を回避して7nmチップを製造」
ライモンド米商務長官による中国との「大きな前進」
ファーウェイの新型スマホが中国製チップの在庫を潤す
中国「半導体戦争を棚上げし米国と前進」
「中国の軍事的野心の抑止」には不十分な米国のチップ戦争
欧米における「大きな政府」の復活は短命に終わるだろう
デカップリングだけでは中国の技術的挑戦に対応できない
マイケル・ハドソン「アメリカは再工業化できるのか?」
中国、台湾副総統の訪米後に「断固たる措置」を警告
バイデンの「ハイテク戦争非常事態」の背後にある誤った理解
米国のビッグ4監査法人に勤務しているUSCPAの視点から政治・経済の情勢を誰にでも解る言葉で解説。
FXの負け方教えます。心理専攻学生トレーダーです。 経済や投資、心理学や好きなことを載せていきます。 ブログにすることで勉強になると考えているので、ぼちぼちです。
初心者の方が読んでもわかるように、株式投資と世界経済について解説しています。 株式投資に興味はあるけど、難しそうで二の足を踏んでいる方や、やっているけど株価の動きがよくわからないという方に読んでいただきたいです。
オイラーマンのブログ ( Evangelist of metalworkingfluid )
どうぞ宜しくお願いを申しあげます。 https://ameblo.jp/oilboy801
3分で読み切れるブログを心掛けて運用してます。社会時事、お金・資産運用の勉強などを中心に0→1になるような内容で解説する事を心がけています。 共に勉強できれば思います。
日々のニュースというより、世界経済・政治の大きな構図のようなものを、できる限りデータをひと捻りして分析して、ビジュアル的にも分かりやすくお伝えすることを目指しています。
バックムーン 2025
【雑記】インディアンから宮沢賢治?
Edinburgh Fringe 2025: エディンバラ・フリンジ2025 そろそろそんな季節です 現状のオレ的注目コメディあげときます(1)
驚きの幕引き
やっと届いた
大人用から子供用になり大人用に元通り
【アメリカの人気スーパー/トレダージョーズ】冷凍食品4選-夕食の1品としても使えるおすすめ商品-
【暮らしの豆知識】アメリカのプロ野球MLBのリーグ「ナ・リーグ」は何の略?
【暮らしの豆知識】アメリカのプロ野球MLBのリーグ「ア・リーグ」は何の略?
【小笠原慎之介メジャー初登板】ナショナルズパーク現地観戦レポート&スタジアムガイド
川の夢は意味が深かった
【7月体験レポ】大阪万博「アメリカ館」は行く価値あり!見どころ・待ち時間・所要時間を徹底解説
制限を外す
【ワシントンDC/2025年独立記念日体験記】4th of Julyの花火・イベント・注意事項まとめ
ナショナルパークと残念なお寿司
なぜダボス会議はLGBTを押し付けたか
馬脚を現わす日本国の政治家-ガザ難民受入
USスチール買収問題が示すグローバリズムの野蛮性
USスチール買収問題で交渉すべきは‘有事の鉄鋼供給’では?
USスチール買収が何故安全保障の問題なのか-鉄と戦争
否定できない新型コロナパンデミック陰謀説
「ブダペスト覚書」の教訓-日台同時核武装が対中戦争を防ぐ
日本国は台湾有事で第二のウクライナに?
NPT時代の残酷な戦争
NPT体制維持のための茶番劇か-ウクライナの単独核武装を拒む勢力
NATOによるウクライナ加盟拒否の思惑
ゼレンスキー提案はミュンヘンの宥和の再来?
ゼレンスキー大統領の無理筋停戦案の思惑とは?
プーチン大統領の対日威嚇は何を示唆するのか
ゼレンスキー大統領の核武装断念の意図
「経済ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)