ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
脱欧米
NATO≒G7のフロント
ドルよ、さらば?ウクライナ戦争が引き金❗️世界経済、激震の予感❗️
【ドル離れは困るのか?】トランプ大統領「BRICS」をけん制“ドル脱却なら関税150%”(日テレNEWS NNN)/Yahoo!ニュース
米中どっちが先か?
BRICSにインドネシア 正式加盟、拡大続く/共同通信
BRICS国への関税引上げ、トランプおやびんの決断が世界経済に与える影響
トランプ、BRICSに「ドル離れなら100%関税」と宣言!また株価にダメージか!?
「侵攻」前のウクライナの対ロシア関係
BRICSがトルコにパートナー国の地位を提示
日本渡航記 フリガート パルラダ号より ゴンチャロフ著
投資:新NISA|iTrustインド株式
サウジアラビアの時計塔に雷が落ち信号が青になりました。
BRICSのほうがまともでは?
”ワシントンDCに絞首台⁉️DSアメリカの恐怖政治が終わる”
【経済ニュースまとめ】為替市場の一週間まとめ2/3~2/7
【経済ニュースまとめ】株式市場の一週間まとめ2/3~2/7
【経済、金融ニュースまとめ】・海外記事をわかりやすく要約・2025/1/30
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/22
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/21
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/20
経済ニュースまとめ 週始めの重要ニュース 2024/8/19
【経済ニュースまとめ】・為替市場の一週間まとめ8月12日~8月16日
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/16
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/15
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/14
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/13
経済ニュースまとめ 週始めの重要ニュース 2024/8/12
【経済ニュースまとめ】・為替市場の一週間まとめ8月5日~8月10日
【経済ニュースまとめ】・わかりやすく要約・2024/8/10
数あるブログの中からこのブログにお越しくださってありがとうございます^^ 35歳の2児の母、Ayanoです♪元汚部屋&浪費家の私が今は南欧風のお家で、貯金10…
数あるブログの中からこのブログにお越しくださってありがとうございます^^ 35歳の2児の母、Ayanoです♪元汚部屋&浪費家の私が今は南欧風のお家で、貯金10…
数あるブログの中からこのブログにお越しくださってありがとうございます^^ 35歳の2児の母、Ayanoです♪元汚部屋&浪費家の私が今は南欧風のお家で、貯金10…
数あるブログの中からこのブログにお越しくださってありがとうございます^^ 35歳の2児の母、Ayanoです♪元汚部屋&浪費家の私が今は南欧風のお家で、貯金10…
中国の失業者数が中共の公的機関に より具体的に推定されました 中国の失業人口はどれくらい? 北京大学学者の発表に衝撃 「2割の人が失業か半失業の状態」 中国・北京大学国家発展研究院の姚洋院長が 「2割の人が失業か半失業の状態」と指摘 したことを報じた。 「新...
じゃらんやホットペッパーなどのサービスで有名なリクルートグループが発行する「リクルートカード」をご存知でしょうか? リクルートカードはクレジットカードの中でも超高還元なクレ ...
投資活動を始めて丸3年が過ぎました。2017年末に投資信託を2銘柄スポット購入。ところが購入直後こそ含み益が出ていたものの、2018年の年明け早々から大幅下落してガッカリ。その時の含み損がなかなか解消せず2歩進んで3歩下がる状態が続くことに
さえないおっさん、宮城県人のハクレイ(@HakureiSisan)です。 凡人は入金力、インデックスにひたすら入金して気絶。 そうすれば恐らくきっとたぶん悪くはならないんだと思う。 いや、知らんけど。 入金力を上げたいんだが、本業では昇進しないし、昇給雀の涙やしもどかしいね。 Twitter見てると副業、バリバリで5桁、6桁たくさんいてビビります。 めっちゃ努力してるんやろなぁ。 わしも今月アルバイトして、お小遣い稼いだんだけど、クロームブック買っちゃったぜ☆すーぐ使っちゃうんだ☆ そんな散財独身おっさんの12月、資産定期観測記録残していきたいと思います。 2020年12月度 総資産評価記録 …
みなさま こんばんは 投資郎です。 私の勤める会社は、12月2日に転進支援制度を打ち出しました。 中身は、通常の退職金に加算金がプラスされ、さらに希望者には再就職を支援してくれるというもの。 こんな制度を設けてくれてありがたい。 実は、こんな制度が無くても冬のボーナスが支給された時(12月10日)の面談で、退職願いを言おうと思ってたからね。
調べていくと、失効しているのは全て期間限定ポイントということが分かってきた。期間限定ポイントとは、特定のキャンペーン等で付与されるポイントのことで、使用期限が決まっているポイントのことである。電池くんはこの「期間限定ポイント」については認識していたが、どこでどのように獲得していたのかは認識していなかった。どこで獲得したか調べてみると・・・
ハヤシライスは1回作ったら、5食分はできるから昼に食べることもできるし、疲れて帰ってきた時にサッと温めるだけで食べることができる。カレーも一緒やし、ひとり暮らしにとってはオススメの料理や。
電池くんは本格的な資産運用を今年ももうすぐ終わりや。年が変わったらいろんなことがあるやろうけど、1月になればNISA枠が補充される。今回は2021年のNISA枠の使い方について検討するで。2018年からはじめている。その時にNISAをはじめて2020年現在で3年が経過している。つまりNISAは3年間利用していることになる。
セゾン資産形成の達人ファンドの魅力を紹介。世界株式に投資をする時にコストに注目する投資家が多いのですが、本当に重要なのは商品設計です。達人ファンドは好成績を継続しておりファンド賞の常連でもあります。その強さの秘密に迫りました。
今年は、コロナで大変な一年でした。。。 「令和」も早いもので、来年は令和3年になりますね。 毎年、LINEの年賀で使えるスタンプを紹介しているのですが、今年はコロナの関係で年賀状は出さない、という人もいるそうです。そのような意味でも、スタンプで挨拶が送れるという需要は多くなりそうですね。 というわけで、毎年恒例のLINEの年賀スタンプの紹介です。 来年(2021年)の干支は丑年(うしどし)ですが、
皆さん、楽天バリアブルカードはご存知だろうか? こちらのカード、キャンペーンを実施する事が多く話題になっているようだ。 というわけで、今回は楽天バリアブルカードについて調べてみた。
セミリタイアしたい人 Kindle Unlimited って使った方がいいのかな。。 読書の重要性、ここに疑いの余地はあ
中国各地で真冬に大規模停電が起きています 中国南部の主要都市で停電が相次ぎ工場もストップ… 「火力発電の燃料供給に支障が生じた模様」 中国南部の少なくとも3つの省で電力不足と 送電の制限により街路灯が消え、工場の稼働が 中断する事態が起こった。 中国当局は「...
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は3日ぶりに反落し、前日比11円74銭(0.04%)安の2万6656円61銭で終えた。新型コロナウイルスの感染拡大への警戒や米追加経済対策を巡る不透明感が重荷となった。もっとも英国と欧州連合(EU)が将来関係を巡る交渉で合意し、年明けの経済・市場の混乱が回避されたことが安心材料となった。クリスマスで商いも…
2020年のふるさと納税は12月31日迄です。既に完了という人もいれば、最後に駆け込みという人もいると思います。さて、私は早い段階でふるさと納税を完了させたのですが、あまり考えずに行ったので控除枠をオーバーしてしまいました。自己負担(控除の
なぜダボス会議はLGBTを押し付けたか
馬脚を現わす日本国の政治家-ガザ難民受入
USスチール買収問題が示すグローバリズムの野蛮性
USスチール買収問題で交渉すべきは‘有事の鉄鋼供給’では?
USスチール買収が何故安全保障の問題なのか-鉄と戦争
否定できない新型コロナパンデミック陰謀説
「ブダペスト覚書」の教訓-日台同時核武装が対中戦争を防ぐ
日本国は台湾有事で第二のウクライナに?
NPT時代の残酷な戦争
NPT体制維持のための茶番劇か-ウクライナの単独核武装を拒む勢力
NATOによるウクライナ加盟拒否の思惑
ゼレンスキー提案はミュンヘンの宥和の再来?
ゼレンスキー大統領の無理筋停戦案の思惑とは?
プーチン大統領の対日威嚇は何を示唆するのか
ゼレンスキー大統領の核武装断念の意図
皆さん、オリコカードザポイントってご存知ですか? こちらのクレジットカード、かなり人気みたいね・・・! というわけで、オリコカードザポイントについてちょっと調べてみました。 興味のある方は、ご覧ください! オリコカードザポイントとは?発行会社は?
皆さん、イオンカードセレクトってご存知ですか? というわけで、イオンカードセレクトについてちょっ …
皆さん、ENEOSカードSってご存知ですか? こちらのクレジットカード、なかなか人気みたいね・・・! というわけで、ENEOSカードSについてちょっと調べてみました。 興味のある方は、ご覧ください! ENEOSカードSとは?
皆さん、EDIONカードってご存知ですか? こちらのクレジットカード、なかなか人気みたいね・・・! というわけで、EDIONカードについてちょっと調べてみました。 興味の
皆さん、コスモ・ザ・カード・オーパスってご存知ですか? こちらのクレジットカード、かなり人気みたいね・・・! というわけで、コスモ・ザ・カード・オーパスについてちょっと調べてみました。
皆さん、楽天ゴールドカードってご存知ですか? こちらのクレジットカード、なかなか人気みたいね・・・! というわけで、楽天ゴールドカードについてちょっと調べてみました。 興
皆さん、楽天プレミアムカードってご存知ですか? こちらのクレジットカード、なかなか人気みたいね・・・! というわけで、楽天プレミアムカードについてちょっと調べてみました。
皆さん、JCBCARD Wってご存知ですか? こちらのクレジットカード、かなり人気みたいね・・・! というわけで、JCBCARD Wについてちょっと調べてみました。 興味
皆さん、クレジットカードをお持ちですか? クレジットカードを作る際に、VISAとかJCBとかの国際ブランドを選択しますよね。 どれを選べば良いのか迷いませんでしたか? と
皆さん、クレジットカードを作ったことがありますか? 私もクレジットカードを申し込んだ事があるのですが、審査に落ちた経験が結構あるんですよね。 というわけで、クレジットカードの審査についてち
皆さん、REXカードってご存知ですか? こちらのクレジットカード、なかなか人気みたいよ・・・! というわけで、REXカードについてちょっと調べてみました。 興味のある方は
皆さん、リクルートカードってご存知ですか? こちらのクレジットカード、なかなか人気みたいね・・・! というわけで、リクルートカードについてちょっと調べてみました。 興味の
皆さん、楽天ポイントってご存知ですか? TポイントやPontaポイントなどもありますが、楽天ポイントは貯まりやすく使えるお店もとりわけ多いんですよね・・・! というわけで、楽天ポイントにつ
皆さん、デビットカードってご存知ですか? クレジットカードとデビットカードってどう違うか分かりますか? というわけで、デビットカードについてちょっと調べてみました。 興味
NISA口座は年単位でなければ変更できないので、12月が変更のタイミングです。私の場合は、SBI証券か楽天証券が候補ですので、ケーススタディを基にNISA口座の変更先を検討してみました。
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は続伸し、前日比143円56銭(0.54%)高の2万6668円35銭で終えた。新型コロナウイルスのワクチン普及が加速するとの見方や、英国と欧州連合(EU)の貿易交渉の進展観測を受け、投資家が運用リスクをとる姿勢が優勢だった。上げ幅は一時240円に迫ったが、その後は利益確定売りが上値を抑えた。 …
2020年はコロナでおうち時間が増え、暮らしを見直すきっかけになった一年でした。 今年購入したものの中で、買ってよかったものをまとめて紹介します^^ 1. イイダ傘店 ミニタオル どの柄もすてきな、イイダ傘店さんのガーゼハンカチ。 2枚買ってお気に入りになり、さらに2枚追加で購入しました。 厚みのある普通のタオルハンカチは生乾き臭が気になることがあるのですが、ガーゼハンカチは乾きやすく衛生的です。 楽天やAmazonでは買えないけれど、その分こだわりと愛着の湧くアイテムに。取り扱いショップはいくつかありますが、dieciさんのオンラインショップが豊富な柄を揃えていることが多いかなと思います。 …
皆さん、クレジットカードを持っていますか? クレジットカードは、最低でも1枚は持っていた方が良いですよ。 クレジットカードを持っていて得する事って結構ありますからね^^ というわけで、ク
皆さん、出光カードまいどプラスってご存知ですか? こちらのクレジットカード、なかなか人気みたいね・・・! というわけで、出光カードまいどプラスについてちょっと調べてみました。
皆さん、ポンタポイントってご存知ですか? 楽天ポイントやTポイントと同じくらい知られているポイントですよね。 というわけで、ポンタポイントについてちょっと調べてみました。
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。