ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
ドルよ、さらば?ウクライナ戦争が引き金❗️世界経済、激震の予感❗️
【ドル離れは困るのか?】トランプ大統領「BRICS」をけん制“ドル脱却なら関税150%”(日テレNEWS NNN)/Yahoo!ニュース
米中どっちが先か?
BRICSにインドネシア 正式加盟、拡大続く/共同通信
BRICS国への関税引上げ、トランプおやびんの決断が世界経済に与える影響
トランプ、BRICSに「ドル離れなら100%関税」と宣言!また株価にダメージか!?
「侵攻」前のウクライナの対ロシア関係
BRICSがトルコにパートナー国の地位を提示
日本渡航記 フリガート パルラダ号より ゴンチャロフ著
投資:新NISA|iTrustインド株式
サウジアラビアの時計塔に雷が落ち信号が青になりました。
BRICSのほうがまともでは?
”ワシントンDCに絞首台⁉️DSアメリカの恐怖政治が終わる”
注目すべき5つのトピックと投資家へのインプリケーション
三度目の割り直しは粉だらけ
トランプ関税の影響とフィッシング注意報
海外投機筋の円通貨先物の買い越し12.1万枚、小幅縮小=3月第4週
2025年4月4日 損益状況
【緊急!】お知らせ&ご紹介です
チャートのお勉強 為替FX 4/1(火) ドル円
授業で「トランプ関税」は大騒ぎするこっちゃない!って言っちゃった(笑)
チャートのお勉強 為替FX 3/31(月) ドル円
2025年4月3日 損益状況
やはり金が戻って来ました!若干生成AIの買いが早かったですが売買アラート売りサイン出現でも買いHoldにした理由、、、
4月2日の相場観!金と原油と日経225先物のマイナスリカバリーが大成功!何故か白金だけが未だ不調ですが時間の問題!
日経平均株価再び暴落!戦い方を間違えるととことん損をしますので注意です!
3月初旬は一時7000円前後のマイナスでしたがここへきてプラスにひっくり返しました!これがwinspecです!
大阪金は朝一運よくギャップアップしたので再送で買いを逃げて今度は3節から売りスタート!
チャートのお勉強 為替FX 3/28(金) ドル円
下落…してますねぇ( ̄д ̄)
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんにちは、日比タクです。 配当金ラッシュに終わった3月ですが、それを含む3月の収支が締まりましたのでご報告させて頂きます。 長引く可能性の高いコロナ影響は、実体経済にも尾を引く可能性が高く先行きは決して明るくありません。 こういった不況時において個人が影響を最小限に抑えるために必要なことは何か?それは明らかに、 家計管理支出管理 です。 今後、収入のトップラインが上がりづらくなることは明確です。就職環境も悪化するので、こういう状況下で転職活動をしたりすることは愚の骨頂と言えます。今は本業での収入を落とさないために最大限の努力をするべきで、加えてお勧めしたいので家計のしっかりとした管理です。 …
初心者からベテランまで不動産投資するときに役立つおすすめアプリを3つピックアップして紹介!不動産投資の知識や物件情報、融資など重要な部分をカバーできるアプリを紹介しています。
Switchの『レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀』が77%オフの1,500円で購入可能【2020年5月23日まで】 新型コロナで外出自粛中のお子様の脳力アップに役立つこと間違いなし!
自分の老後はどんな生活をしていくのか?今回は年収300万でも3000万円の老後資金を準備できるために何が必要なのか!?考えていきましょう。
投資についてのアンケート結果についての情報をまとめてて、考察しました。 想いだけでも願いだけでも資産は増えません。行動あるのみ。
経済的自立(FIRE)とは。経済的自立と早期退職を目標とするライフスタイルを啓蒙する活動のこと。働かずに経済的自由を獲得し,アーリーリタイア を目指すことです。これまでの定年まで働き続ける生活を改め,自由を自ら獲得する活動を今後も継続していきます。
フードデリバリーのUber Eatsの感想です。巣ごもり生活の気分転換で出前を取りました!はじめてUber Eatsを利用したのですが、予想以上に利用価値が高かったです。感染対策もバッチリになのでオススメです。
ミニクロドットは2020年4月に登場したコストコの焼き菓子です。手のひらサイズのドーナツが16個入りで998円。インスタ映えする見た目に加えて、生地に驚きの秘密があります。この記事では、コストコのミニクロドットのおいしさなどを詳しくご紹介。
持ち家か賃貸か?と言われると賃貸で過ごす方が現時点での私の環境下では,適していると思っています。経済的自立が私の大きな目標なので,道半ばで多額のローンを組むことは現実的ではありません。購入するときは終の住処を決めた時かなと思います。
結婚したいけれど、もう私なんて年だし。需要もないよね…。 再婚相手を見つけるのって運命に頼るしかないのかな。[ このような悩みをお持ちですか? 実はこの記事で紹介するマッチングアプリは、アラフォーのあなたにピッタリなマッチングアプリ。自分で運命の相手を探すよりも、簡単に理想の相手を探すことができます。
2020年 ダウの犬投資法の運用状況!開始から3ヶ月経過しましたが途中経過は最悪です。市場全体が新型コロナウイルスの不安から急落しておりNYダウも大きな下げとなっています。下げ相場のド真ん中ですので今後の回復に期待しています。
コストコ購入品一覧と価格(2020年4月15日) コストコ購入品の詳細(2020年4月15日) まぐろ3種とほたて寿司:1,780円 ボイルベビーホタテ:1,498円 ビビゴ水餃子:748円(ストアクーポンで958円から値引き) ポークディナーフランク:997円 チャンジャ 300g:968円 オーガニック納豆:338円 ミニクロドット:998円 バラエティミニデニッシュ:798円 ホットドッグバ
okayuです。@okayuchikuwa 今月も楽天市場でお買い物マラソン、利用しました。自粛ムードで気分がどこか上がりきらない中、ネットショッピングは楽しいイベントになりつつあります。 今回は自宅で出来るものを購入したり、ふるさと納税などを行いました。 お買い物マラソンの魅力 お買い物マラソンは楽天ユーザーにとって、とてもお得にポイントが貯まる期間になります。さらに以下の日にちで買い物をすれば
こんにちは。わこです。 一般庶民の上質な生活はミニマルな生活から。ミニマルエレガンスを目指すブログです。 私が…
長期運用は経済の10年,20年,30年の成長を買う投資ですね。しかし、株価が急落すると割安度からいつもとは違う売買になりがちです。長期投資家が失敗することが多い急落時の買い付けと失敗が多い理由について説明します。
コロナショックで株が全体的に下がっているので、今後購入する株を検討してみた。 狙っている株はどんなものか 出来れば配当利回りが3%以上の銘柄 今は株価が下がっているので配当利回りが...
コストコのポテトベーコンピザのおすすめ度 おいしさ:★★★★☆(3.5) コスパ:★★★★☆ リピート:★★★★☆(3.5) 総合:★★★★☆(3.5) おすすめ度の理由 ※フードコートは新型コロナウイルスの影響を受けて、コーヒー、カフェラテ、クラムチャウダー、ソフトクリームの販売を停止しています。 ポテトベーコンピザの基本情報(価格、具材) コストコフードコート食レポ|ポテトベーコンピザ ポイン
看護師って男性からも人気の仕事のはずなのになぜかモテないのよね。 どんどん婚期が遅れてるけど、理由は私自身にあるの? 看護師の仕事ってまわりからみるとどう思われてるのかしら?このような悩みをお持ちではありませんか? 実はこの記事で紹介する「看護師が結婚できない」理由を知ると、結婚できる可能性がグンッ!!と上昇します。
おはようございます。 毎日毎日5時過ぎに起きる我が家のモンスター2歳になってからモンスターっぷりに拍車がかかり世の中のママが子供の名前を怒りながら読んで追いか…
okayuです。@okayuchikuwa 毎朝、朝活を欠かさずに行なっています。三日坊主だった私でも継続できているのは、大きな目標があるから。 私の目標は「経済的自立」です。皆さんも何か継続したいことがあったら、継続した結果、どうなりたいかビジョンを描きながらやることをオススメします。 今回の記事は経済的自立へ向け、また一歩近づいたであろう米国株ABBV(アッヴィ)の購入についてです。 私自身は
自己紹介
嫁ターン移住するまでの管理人の経歴
地方転職のリアル
嫁ターン移住を決めてから(転職活動編)
嫁ターン移住を決断するまで
もう悩まないで!退職代行サービスの正しい選び方|メリット・デメリット、費用、利用の流れを解説
退職金なしの会社に転職!?後悔しないための賢い選択と資産形成戦略
人生の転機にフリーランスに転職という選択肢:育児、介護、不妊治療など様々なライフイベントと両立できる柔軟な働き方
【採用担当解説】ハタラクティブはやばい?【転職エージェントの評判は無視しよう】
【採用担当解説】就職Shopはやばい?【転職エージェントの評判は無視しよう】
【採用担当解説】DYM就職はやばい?【転職エージェントの評判は無視しよう】
【エンジニア歴15年が解説】TechClipsエージェントはやばい?【転職エージェントの評判は無視しよう】
【採用担当解説】レバテックエキスパートはやばい?【転職エージェントの評判は無視しよう】
【採用担当解説】キャリアスタートはやばい?【転職エージェントの評判は無視しよう】
【採用担当解説】UZUZはやばい?【転職エージェントの評判は無視しよう】
こんにちは。わこです。一般庶民の上質な生活はミニマリストから。ミニマルエレガンスな生活を目指すブログです。 最…
月給が下がり、夫婦げんかが始まる 全国的に自粛の嵐で、イベントや祭りはすべて取りやめとなり、大都市では緊急事態宣言も発令されました。 「会社の業務が激減しているから、給料が4割減になるかもしれない」 娘が深刻そうな口ぶりで、電話をくれました。 家賃が高額な都内に、家族とともに暮らしています。 コロナの恐ろしさは感染力とともに、生活破壊だと感じたことをお伝えします。 スポンサーリンク // コロナウィルスの破壊力 降って湧いた災難コロナ 貸し付け制度 事業者向け 30万円現金給付 まとめ コロナウィルスの破壊力 おこもりのための備蓄の食料 コロナ疎開は厳禁なので、私は孫に会いたくても当分は会えそ…
「子育て費用はいくらかかるの?」「子育て費用はいくらかけていいの?」と悩みを持っている方は必見です。この記事では幼稚園から大学までの学費をはじめとした子育て費用と、所得収入に適した子育て費用を現役FPが解説します。
4月7日に新型コロナウィルス感染症に伴う緊急経済対策が閣議決定されました。この手の資料はなかなか慣れていない方にはとっつきがわるいですからわかりやすく噛み砕いて解説していきます。
以前から、楽天カードの支払いにポイントが使えるようになったことは知っていたのですが、まだ使ったことがありませんでした。 でも、いざ調べてみると、とってもオトクなことがわかったので、この度はじめて使ってみました! 楽天カードを使っていて、 まだポイント支払いサービスを使ったことが無い、 もっとオトクに楽天ポイントを貯めたい、 という方へご紹介したいと思います。
楽天お買い物マラソン始まってますね~♪ 今回も必要なものだけポチりました☆ と、その前に最近のこと。 週末、愛知県独自の「緊急事態宣言」が発出され 5月6日までの間、緊急事態措置を実施することにな
コストコのクラシックベーコンシーザーサラダのおすすめ度 おいしさ:★★★★☆ コスパ:★★★★☆ リピート:★★★★★ 総合:★★★★★(総合4.5) おすすめ度の理由 基本情報(内容量、価格、賞味期限など) コストコ商品詳細レビュー|クラシックベーコンシーザーサラダ ポイント1:おいしさ ポイント2:コスパ ポイント3:その他(ボリューム、リピートなど) まとめ おいしさ:★★★★☆ コスパ:
20年、30年先の資産に繋げるために。今回PMから配当金の入金がありました。先月のコロナショックで株価が下がったところで買い増しを行い,配当金も増えました。これからも配当金でコツコツ買い増しを行なっていきます。
看護師は頭がよくなくてもなれるの? 私はクラスの中でも頭が悪い方だけど、将来看護師になれる? 高校卒業して何年もブランクがあるけど看護師になれるかな? 今日はこのような悩みについて解決できるような記事を書いていきます。
優待銘柄の配当性向一覧をまとめてみました。配当性向とは「その期の純利益(税引後利益)の中から、配当金をどのくらい支払っているかをパーセンテージで表したもの」 パーセンテージが低けれ...
新型コロナウィルスで大荒れとなったここ半年間のiDeCo対象の商品のトータルリターンランキングをカテゴリー別に分析します。
こんにちは、日比タクです。 今回は「守りに強い投資家が実践している節約術8選」ということで書いていきたいと思います。 なぜこれを今書いたかというと、コロナショックで世界経済が不況に陥る可能性があります。 そんな不況という魔物から身を守るために必要なのが 「家計防御力」 だからです。 不況下では収入のトップラインは伸びません。給与アップや昇進が見込めないどころか、減給、賞与カット、降格人事。さらにはリストラまでもがありえます。 そんな環境下でやるべきことは、給与を維持しようともがくことではなく、 家計のスリム化をして防御力を高めること です。 日比タクは人並み以上に本業収入もあり配当もあるのです…
私が株の買い増しを行う条件は,企業のフリーキャッシュフローが安定して生み出されているかです。企業の自由に使えるお金が生み出されているということは経営状態が良く,そして私たち株主の配当金にも繋がってきますので大事な数値になります。
マフィンなどの焼き菓子スイーツはコストコの代表的な人気商品です。ボリューム、味、コスパが優れていて、多くのファンに愛されています。パステルデナタやミニクロドットなど話題の2020年新作情報、運営者のおすすめランキングなど読者様限定で大公開♪
3月は株主優待の祭典!銘柄数が約800という凄い月でした。たくさん獲得できた人、狙った銘柄がうまく獲得できなかった人・・様々だと思います。優待ファンの皆様、お疲れ様でした。さて、4月の優待は30銘柄弱(3月15日現在)で先月から大幅減少とな
こんばんは、投信だけのブログのようになってしまっているので今回は視点を変えてみます。ということで実際に始めたのは昨年末なのですがそれからコツコツ勉強しながら先物取引を続けています。
今週も1週間ご苦労様でした。年収500万サラリーマンの資産報告になります。アメリカではリセッションなどの声も上がり始め、経済的に厳しい状況であることは間違いありませんが,私のやることは変わりません。支出を管理し,保有株の積み増し資金を捻出、買い付けで配当金を増加させることです。
不労所得を得ることで私の仕事観が変わりました。無理はしなくなり,なるべくストレスを生み出さないような仕事の仕方を常に考えるようになりました。働かなくても所得が得られることを大事なツールとして資産を成長させていきたいと思います。
お取り寄せ通販で人気と言えば“グルメ”商品です。しかし、実際に注文して届いた商品を食べてみるとガッカリすることが少なくありません。通販マニアの私が“これは本物だ”と自信を持ってすすめられる至高の3品を紹介します。
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。