イトーヨーカドー郡山店は五月に閉店して、ベニマルになるとのこと。福島県なんだから最初からそうしておけばよいのに。 一応、なくなるということなので今年の一発目に…
1月3日 前日の飛行機事故。 前々日の石川県の地震に引き続き、一面トップ記事に。 セブンイレブンにて 平和はありがたい。 セブン-イレブン 郡山芳賀3丁目店〒…
金沢を始め、全国各地の「伝統的建造物群保存地区」で、多くの武家屋敷が保存されています。これ等を鑑賞すると、中世の武士や医者などの日常が見えてきます。弘前市にも…
サラリーマンは仕事中心でなければやっていけません。そのため、いつのまにか仕事以外の人生をおろそかにしてしまいます。プライベートの付き合いも社内の同僚が中心とな…
人は人生の後半に入ると、内面に意識が向かい始めます。自分の人生に与えられた使命や役割を問い確かめ、正しい生き方について考えます。そしてほとんどの人は人生経験を…
昨日の米国株式相場は大幅下落した(DJIA -396.61 @39,170.24, NASDAQ -156.38 @16,240.45, S&P500 -37.96 @5,205.81)。ドル円為替レートは151円台後半での動きだった。本日の日本株全般は高安まちまちとなった。東証プライムでは、上昇銘柄数が807に対して、下落銘柄数は79
食品スーパー大手の西友は、北海道と九州から撤退することを発表しました。現在同社は、札幌市に9店舗、九州に69店舗を運営していますが、それぞれイオン北海道、イズミに譲渡し、本州に経営資源を集中させることで、物流の効率化などを行っていくということが各種メディアにより報じられています。同社によると、今回の決定は更なる発展を目指すために策定した本州を基盤と位置付ける戦略推進の第一歩としており、今後はM&Aによる事業拡大も視野に入れながら、本州に経営資源を集中される方針です。なお、既存従業員の雇用確保を最優先にするという考えから、今回の決定に伴う人員整理は計画しておらず、北海道・九州店舗の従業員は譲渡先…
この一面的な見方はマルクスの唯物論を大いに援護する。ブルジョワの反道徳は、物質の環境が精神を生む証拠である。そこで貧困を労働者側の道徳論で解決させず、革命は平等とみなされたと言える。
親が喜ぶ話し方 ~親が喜ぶ6つの伝え方④(後篇) ゆっくり、ハッキリ~
想いやりトークチャンネル【高齢者を老害と呼ぶ若者たち 対話のスペクトラム】 ↓のバナーをクリックして、チャンネル登録、よろしくお願いします! *この記事は、2…
「音楽は、非常に「個」の強いものです。一人一人の経験の中から、じわじわっと出てくる」。こちらは指揮者の小澤征爾さんの名言だが、現在のようなグローバル化は、音楽については邪魔なだけだ。つまり無個性化なので、「個」と言おうか「我」がないと、音楽家の個性もなく、そんな演奏を聴いても、印象には残らないだろう。だからそんな音楽家の演奏なんて、金を払って聴く事自体が無駄だろう。だから昨今のレコード業界が振るわないのも「そんな処かな?」と思う。さて今日は休みだ。午後からは母の付き合い(荷物持ち等の手助け)で外出(買い物)するが、エアダスターが切れたので、ついでに買おうと思う。それが今日の日課だ。さて趣味の方も相変わらずだ。昨夜、NECのカセットデッキ、「AUK-5100」のDolbyユニットのコンデンサを交換した。動作...一人一人の経験?
家計収収支改善に投資・トレード手法が適切な理由を考えました...
コロナ禍を経て、いま多くのご家庭の家計収支が“逆ザヤ現象”に陥っていると思われます。つまり「収入<支出」状態にあり続けているような気がします。 そうなると、…
フェイスブックがネットフリックスとプライベートDMを共有 - 裁判へ
2024年4月2日 TLBスタッフ 共有は「ほぼ10年間」続いた フェイスブックの親会社であるメタ社は、ストリーミング配信大手のネットフリックスがユーザーにコンテンツを提供するために、ユーザーの個人的なDMを「ほぼ10年間」閲覧することを許可していたとされている。 昨年4月...
おはようございます。今朝コロちゃんが、ワンコとの散歩に玄関のドアをガラガラと開けたら、玄関前で「パタパタパタ」との音がしていました。コロちゃんは「なんや、この音は?」と周りを見渡すと、玄関横に置いてあるエアコンの室外機から音は出ています。(
イスラエルによるパレスチナ人虐殺を問題視せずに、官公庁への抗議の「FREE GAZA」という落書きだけを問題視するのは、人道否定のメンタリティです。
社員一人のサイバー政治団体(笑)「世界愛人主義同盟」秘書課勤務、村野瀬玲奈オフィシャルブログ。日本の政治は消費税増税・震災復興増税を福祉にも被災者にも使わず、雇用と社会保障を弱体化させるだけ。日本の政治の何が間違いなのか過去の失敗と国際的歴史に学んで、議員や政治やマスコミに意見を届けましょう。
皆さん、おはようございます! 二人の子供たちも30代に入り、自分たちの進むべき道を掴みだしたようで安心します。20歳代は誰でもそうかもしれませんが、まだ腹の中の肝が据わっていないため、軽く見えてしまうものでしょう。これからは私も良きライバルとして、頑張って行かねばなりません...
静岡県の川勝平太知事が6月県議会をもって辞職する意向を示した。度重なる失言がとどめを刺したと言っても過言ではない。「毎日、毎日、野菜を売ったり、あるいは牛の世…
石場家住宅の北側の約10.6haが、国選定の「弘前市伝統的建造物群保存地区(重要伝統的建造物群保存地区)」です。弘前城は、当初、北門(亀甲門)を「追手門」とし…
昨日の米国株式相場は高安まちまちとなった(DJIA -240.52 @39,566.85, NASDAQ +17.37@16,396.83, S&P500 -10.58 @5,243.77)。ドル円為替レートは151円台後半での動きだった。本日の日本株全般は下げる銘柄が多かった。東証プライムでは、上昇銘柄数が286に対して、下落銘柄
リクルートは同社が運営するオンライン通販サイト『ポンパレモール』を2024年6月30日をもって終了することを発表しました。ポンパレモールは2013年3月にスタートをし、購入に応じてリクルートポイントやPontaポイント、dポイントを貯められるECサイトで、ファッションや家具、おもちゃなどを中心とした商品を取り扱っていました。しかし、近年のさまざまな環境変化や、サービスの利用状況などを総合的に判断し、サービスを終了することに至ったということです。なお、サイトの閉鎖に伴い、6月30日でポイントも利用を終了する予定であるということです。 https://www.recruit.co.jp/newsr…
周りから『頭が悪い』と思われてしまう6つの行動!あなたもやってない?
shufuseのサイトより 周りから『頭が悪い』と思われてしまう6つの行動!あなたもやってない? – シュフーズ (shufuse.com) 物事への取り組み方や、何かをする際の手順など、仕事をしている時に遭遇する事柄へ
★ NTT法廃止で日本が終わる NTTをブラックロックに売却 国民の資産を売り飛ばそうとしている
さらば外務省!――私は小泉首相と売国官僚を許さない (+α文庫)Amazon(アマゾン) 岸田自民が進めるNTT法廃止は本当にヤバイよ。1人でも多…
想いやりトークチャンネル【高齢者を老害と呼ぶ若者たち 対話のスペクトラム】 ↓のバナーをクリックして、チャンネル登録、よろしくお願いします! *この記事は、2…
もとは国有財産のはずのNTT株を売って消費財のような兵器を買う財源にする自民党は、日本国を売り払っているようなもの。
社員一人のサイバー政治団体(笑)「世界愛人主義同盟」秘書課勤務、村野瀬玲奈オフィシャルブログ。日本の政治は消費税増税・震災復興増税を福祉にも被災者にも使わず、雇用と社会保障を弱体化させるだけ。日本の政治の何が間違いなのか過去の失敗と国際的歴史に学んで、議員や政治やマスコミに意見を届けましょう。
指揮者の小澤征爾さんは言う。「僕が思うこの悲しみは、この人たちとは違うんだ、と思ってはやってはいないんですよ」と。これはどう言うシュチュエーションでの発言かは知れぬが、NHK交響楽団とは初っぱなから色々とあり、当初は頼られたのに結局は追い出されたので「なんじゃこりゃ?」だっただろう。それがキャリアの初めの20代の話なので、これも「あの時の事かな?」てな想像は出来る。まあ悲しい出来事は、誰でも悲しい。さてハイヴィジョン収録に切り替えた8ミリフィルムのテレシネだが、マスタリングをした段階で、まだ可能性があるので、何回かマスターを作っている。色も解像度も良く、「流石にデジタルだな?」と感心するが、だからこそ上を目指すのも良かろう。補整は最低限で済ませたい。後はカセットデッキだが、苦戦をしているTRIOの方は、電...と思っては?
おはようございます。昨夜の事ですが、コロちゃんがいつものように、夕食後にワンコのその日の最後の💩と💦をさせようと、玄関を開けるとザーザー雨が降っていました。コロちゃんは、このワンコの散歩は1日に3回出かけることにしているのです。朝1番は、近
皆さん、おはようございます! リクルートでFP&A組織を司る事業統括室長とお会いする機会がありました。一つの道を30年余り歩んでこられ、日本のFP&Aを築き上げてきた草分けとしての存在です。今やその黎明期を終え、本格的に普及することを確信しました。他人事ながら嬉しく思います...
スイスの哲人、カール・ヒルティ著 『箴言十六の三二⭐️。われわれは単純に自分の感情や気分のままに従ってはならない。感情や気分は、われわれが別に手をかけずとも…
旧・統一教会(現・世界平和統一家庭連合)(勝共連合)と公安警察のズブズブぶり (しんぶん赤旗の記事、メモ)
社員一人のサイバー政治団体(笑)「世界愛人主義同盟」秘書課勤務、村野瀬玲奈オフィシャルブログ。日本の政治は消費税増税・震災復興増税を福祉にも被災者にも使わず、雇用と社会保障を弱体化させるだけ。日本の政治の何が間違いなのか過去の失敗と国際的歴史に学んで、議員や政治やマスコミに意見を届けましょう。
弘前城の北の郭、通称「亀甲門」前にある「石場家住宅(国の重文)」です。内部へ入ると「司馬さんが当家を訪れたときの写真」が掲示してありました。恐らく、「街道をゆ…
花王グループのカネボウ化粧品は、同社の「コフレドール」ブランドを終了することを発表しました。コフレドールは2007年に誕生し、手ごろな価格で購入できることから、幅広い世代に人気があったものの、花王が進める化粧品ブランドの統廃合の一環として、ブランド終了に至ったということです。なお、2024年6月から順次生産を終了し、在庫が無くなり次第、販売も終了します。花王は業績回復に向けて、投資するブランドの絞り込みを進めており、現在展開する30ブランドを25ブランド程度まで削減する計画であり、2024年1月には「AUBE(オーブ)」の販売終了も発表していました。https://www.kanebo-cos…
先週金曜日は米国株式市場は休場だったため海外発の株価材料は不足した。ドル円為替レートは151円台前半での動きだった。本日の日本株全般は下げる銘柄が多かった。東証プライムでは、上昇銘柄数が287に対して、下落銘柄数は1,331となった。騰落レシオは115.50%。東証プライ
ぶっちゃけトーク 会社員「給料だけでは生活できない...」 自営業者やフリーランス「税金と社会保険料に潰される...」 中小企業経営者「従業員給与を上げろとい…
世界の大富豪から学ぶ、お金を増やす思考法Amazon(アマゾン) ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓アメリカドルは終了?円安から円高に…
安倍派政治資金パーティキックバック裏金:22年4月と8月の会合を作り話とすると、全てがスッキリする
今回の政治資金パーテー収入のキックバック裏金問題は、「Wikipedia」をなぞって説明すると、〈2022年11月にしんぶん赤旗が5派閥の政治資金収支報告書への多額の不記載をスクープ。同月から神戸学院大学教授の上脇博之は独自に調査を開始し、東京地方検察庁への告発状が断続的に提出され、2023年11月に読売新聞やNHKなどが報じたことで裏金問題として表面化した。〉ということで、同「出典」によると、読売新聞は2023年11月2日に報道し、NHKNEWSWEBは2023年11月18日に報道している。つまり安倍派や二階派の政治資金パーテー収入キックバック裏金問題は2023年11月に入ってから世間を騒がすことになった。安倍派は派閥の政治資金パーティのパーティ券販売で所属議員にノルマを掛け、ノルマを超えた分はキックバ...安倍派政治資金パーティキックバック裏金:22年4月と8月の会合を作り話とすると、全てがスッキリする
「経済ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)