ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
【Kの結論】不動産クラウドファンディング、勝つための見極め方
5/14 テクニカルな想定通りの調整モード
【悲報】日産、2万人のリストラを発表。
【CPIってなに?】ニュースでよく聞くけど実は知らないアレを、庶民感覚で分かりやすく解説してみた!
【50代専業主婦】大失敗した株式投資
[実録] 本日の日本株市況まとめと私の株式投資パフォーマンス 2025年5月14日
【Kの結論】不動産投資クラウドファンディング手数料徹底比較!
【FAQ編】エルゴスム_稼ぎ方:徹底解説!初心者でもわかる稼ぐ方法と将来性
あす上がる株 2025年5月15日(木)に上がる銘柄。三井住友FG増益増配。スクエニ分割。KDDI増益増配。楽天赤字拡大。鹿島建設増益増配。ソニー減益~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
【本編】ビンゴウォークAndroid版徹底ガイド|最新情報、攻略法、FAQで疑問を解消!
片倉工業の株主優待到着
磯丸水産 定食の揚げ物が変わった?
ブログ再開と近況
デイトレお休み(2025/5/14のデイトレード記録)
個別株式の売却ルールに基づき売らないことになりました。
[実録] 本日の日本株市況まとめと私の株式投資パフォーマンス 2025年5月14日
あす上がる株 2025年5月15日(木)に上がる銘柄。三井住友FG増益増配。スクエニ分割。KDDI増益増配。楽天赤字拡大。鹿島建設増益増配。ソニー減益~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
決算内容の確認 ヤクルト本社(2267)/フジクラ(5803)【日本株投資】 日本株
注目の決算銘柄分析!【三菱ケミ/出光興産/古河電気/フジクラ/サンリオ/大林組/INPEX/キリンHD】
[実録] 本日の日本株市況まとめと私の株式投資パフォーマンス 2025年5月13日
あす上がる株 2025年5月14日(水)に上がる銘柄。サンリオ増益・増配。古河電工増益。フジクラ減益。INPEX下方修正。ソフトバンクG黒字~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
決算内容の確認 ENEOS(5020)/オリックス(8591)【日本株投資】 日本株
【安藤・間/富士通/ルネサス/メイコー/サンリオ】注目の割安&成長株!今後の株価を予想!
エス・エム・エスの株価が下落している理由は?今後の株価も予想!
あす上がる株 2025年5月13日(火)に上がる銘柄。資生堂黒転。オリックス増益増配。楽天銀行増益、塩野義増益増配。海外勢日本買8兆。ヒューリック配当~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
[実録] 本日の日本株市況まとめと私の株式投資パフォーマンス 2025年5月12日
決算内容の確認 NTT(9432)/TOWA(6315)【日本株投資】 日本株
今週コンセンサス未達で急落するかもしれないコンセンサスが高すぎる9銘柄。5月11日日曜版~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
日本株高配当投資206 累進配当 DOE採用など減配リスク小さい高配当4銘柄 日本株
なぜダイキン工業の株価が下落しているのか?今後の株価を予想!
投資経験のない初心者、センスのない凡人は株式投資をしてはいけないのでしょうか?この記事では、投資初心者や凡人が投資の経験や感性を高めるべく、何を考えているのかを解説します。
中国政府が2035年以降の新車販売を電気自動車(EV)などの新エネルギー車(NEV)かハイブリッド車(HV)に限定する方針をだし、今後電気自動車時代が加速。 http://m0-inf0.com/2020/10/24/%e9%9b%bb%e6%b0%97%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e6%99%82%e4%bb%a3%e3%81%af%e3%81%99%e3%81%90%
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は株式市場はお休み~ FXは、朝までやってました。 ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか? B10で5枚ほど購入してるのですが、先週は超円高過ぎて取引は1回もされませんでした。 なんと! 104.622円 FXの裁量トレード。 USDを10枚売買しております。 コチラも円高により、塩漬け中。
米公益セクターを投資対象とする【VPU】について説明しています。公益株はディフェンシブ銘柄の代表格ですので相場の先行きが不透明な時などに注目が集まります。電力・ガス・水道など景気の良し悪しの影響が小さいのが魅力です。
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! ベガルタ仙台 VS ガンバ大阪 チーム応援投資のルール 買い付けする投資信託 購入ルール 今回購入額 さいごに ベガルタ仙台 VS ガンバ大阪 投資 × サッカー 第34回目の試合です。 待ちました。耐えました。堪えました。 久々の勝利です。アウェーの地ですが見事に勝ち点3を積み上げました。 実に18試合ぶりの勝利です。選手も苦しかったと思いますが我々も苦しかったです。 これが転換点になって上向けばいいのですが、現状はケガ人続出の野戦病院状態。 気は抜けません。 素人目からベガルタはプレ…
現在の不労所得状況 10月度の不労所得は32567円です。(投資を始めて1年半でこの水準まで来ました) 私がブ…
命中に或る星κを持ったはる御仁は、大運に或る星γが来はったら…。邪魔が入って金運を逃しはる場合がおます。また、この真逆で…。命中に或る星γを持ったはる御仁は、大運に或る星κが来はったら…。邪魔が入って金運を逃しはる場合がおます。金運を逃しはったら…
皆さん、マクドナルドのモバイルオーダーはご存知だろうか? こちらのサービス、なかなか人気のようだ。 というわけで、今回はマクドナルドのモバイルオーダーについて調べてみた。
こんにちは、仙人です。 我が家では毎月月初に、夫婦で家計月次報告を行っています。 この記事では、仙人家のマネーフォワードの使い方や、家計のイメージをお伝えしていきます。 2020年10月(9/25~10/22)の月次報告の内容です。 10月のまとめ 収入: 638,518円 生活費: 304,460円 貯蓄額: 334,058円 貯蓄率: 52.32% 総資産: 16,126,722円
おでん弁当の季節になりました~。 と、いっても、おでんは自作ではなくて買ってきて手間暇省略で。 うまい具合に半額のおでんに遭遇したんですよね。ラッキーでした。 ・半額のおでん ・具材はゆで玉子、こんにゃく、手羽元、がんも、ひら天、大根 ・お
早くも2021年カレンダーが店頭に並んでいて、早速買ってきました。今年もセリアの壁掛けをリピートです。シンプルで実用的、視認性もよくて気に入っています。最大のメリットは視認性の良さ↑今年のカレンダーの現状。。。床に落ちた後、ロボット掃除機に
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は9営業日ぶりに反落し、前日比135円01銭(0.53%)安の2万5385円87銭で終えた。世界的に再び新型コロナウイルスの感染拡大が広がるなか、経済活動の制限で景気が鈍化するとの懸念が投資家心理に響いた。株式相場の急ピッチな上昇が続いていたため、高値警戒から利益確定の売りも出やすかった。 …
塩おにぎりが好き 加齢とともに嗜好が変わるのは、その年齢にならないと分からないものです。若い頃は脂っこいものや濃い味付けのものが好きだった私も、揚げ物を食べた翌朝に、胸やけで目を覚ますようになってからは、あっさりとしたものを好むようになりました。 一方で、昔から変わらず好きなのはお米です。朝、少し長めの散歩から帰宅すると、炊き立てのご飯を塩おにぎりにして、漬物を摘まみながら食べるのが私の朝食です。シンプルな食事ですが、これが自分に一番合っているのだと思います。 ふと思い出したのが、大学生の頃のことです。家庭教師をしていた中学生がめでたく志望校に合格した時、そこのご家族に食事に誘われました。学生…
今日もパートの仕事4時間の短時間だけど疲れた~ 疲れたときの自分へのご褒美♪ スーパーでアイス全品1割引きの日に 私と娘ちゃんが好きな「もちもちクレープアイス」☆ 他にも、アイスまとめ買い。
今回読んだ本をご紹介します。 一般論はもういいので、私の老後のお金「答え」をください![本/雑誌] / 井戸美枝/著 [
皆さん、TRUST CLUB プラチナVisaカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、今回はTRUST CLUB プラチナVisaカードに
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は8日続伸し、前日比171円28銭(0.68%)高の2万5520円88銭と、年初来高値を連日で更新した。世界的に大規模な金融緩和策が続くとの見方から日本株には買いが続いた。特別清算指数(SQ)算出前のオプションの最終売買日とあって、先物主導で値がさ株が上昇して指数を押し上げた面もあった。 お…
30代独身一人暮らしの家計簿として10月の支出公開をします。食費、住居費など細かく分けて解説しています。
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)私は離婚を決めてこぷぅを連れて帰京した時から、離婚が成立してから今までも、外に、オフィスに出勤する、...
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、南カリフォルニアに移住したきらです。 アメリカ生活 前回の投稿では、たくさんの励ましの言葉をいただき、ありがとう…
昨日の15時ギリギリに、思い切って衝動買いしたある銘柄がありました。 ※株式市場は15時に閉まります その銘柄のおかげで、久しぶりに「投資家心理」の揺さぶりを体験できたのでシェアしたいと思います。 人って面白いですよね! だっ
前に住んでいた団地住人の、KさんとSさんと私は共通の知人です。団地自治会の当番幹事を同じ時期にやったことから、話すようになりました。私が現在の新団地に移転してもお付き合いは続いていました。15年ほど前から知っている人で3人とも今は高齢者になりました。2人は
ロシア ウクライナ八百長戦争(2025年5月13日) ⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要
ロシア ウクライナ八百長戦争(2025年5月12日) ⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要
有史以来のウクライナ近辺の歴史についてまとめてください。
ロシア ウクライナ八百長戦争(2025年5月11日) ⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要
ロシア ウクライナ八百長戦争(2025年5月10日) ⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要
ロシア ウクライナ八百長戦争(2025年5月9日) ⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要
ルカシェンコ大統領が改めて凄い件
ロシア ウクライナ八百長戦争(2025年5月8日) ⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要
ロシア ウクライナ八百長戦争(2025年5月7日) ⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要
ロシア ウクライナ八百長戦争(2025年5月6日) ⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要
ロシア ウクライナ八百長戦争(2025年5月5日) ⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要
ロシア ウクライナ八百長戦争(2025年5月4日) ⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要
ロシア ウクライナ八百長戦争(2025年5月3日) ⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要
ロシア ウクライナ八百長戦争(2025年5月2日) ⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要
ロシア ウクライナ八百長戦争(2025年5月1日) ⚡️特別軍事作戦の進捗状況に関するロシア連邦国防省の概要
皆さん、TRUST CLUBワールドエリートカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、なかなか人気のようだ。 というわけで、今回はTRUST CLUBワールドエリートカードについ
【目指せ!J-REITでプチ大家】将来の年金対策も兼ねてJ-REITに投資をしています。試行錯誤した結果、長期で保有する銘柄が決定したので紹介します。また、選択理由とJ-REITに投資対象に加えた理由についても説明しています。
みなさん、あのクレジットカードで最も有名な『楽天カード』が、1カ月の特定の期間のみポイントアップするお得な期間に入りました! 2020年11月は、楽天スーパーポイントがもらえる入会特典がかなり久しぶりに8000ポイントにポイントアップしています! 通常は5000ポイントなので、3000ポイントお得です! 現在cmでポイントアップ中と告知しています。 楽天カードといえばクレジットカードの中でも超有
2020年から給与所得控除や基礎控除の額が 変更になっているって知ってましたか? 実は先日、 娘が年末調整の用紙を記入していて ちょっと教えて~って書き方を聞かれたんです。 そしたら、なんか金額が違うんですよね。 あれっ?と思って調べてみたら、 2020年から給与所得控除や基礎控除などの額が 変更になっていました。 なにせ今年の私は無職で、 年末調整の必要がなかったわけで 全然知りませんでした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 例えば昨年と比べてみると 給与所得控除が65万円→55万円に 基礎控除が38万円→48万円に変更に…
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は7日続伸し、前日比444円01銭(1.78%)高の2万5349円60銭と、年初来高値を連日で更新。2万5000円の心理的な節目を上回り、1991年6月以来およそ29年ぶりの高値となった。新型コロナウイルスのワクチン実用化に向けた期待が広がるなか、世界的な金融緩和が生んだ余剰マネーの流入が一段と強まった。
皆さん、エポスポイントをご存知だろうか? マルイをよく利用する人は、このポイントについて知っておくと損はないだろう。 というわけで、今回はエポスポイントについて少し調べてみた。
皆さん、ANAアメリカンエキスプレスカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、旅行好きには高い人気を誇るようだ。 というわけで、今回はANAアメリカンエキスプレスカードについて調
皆さん、ANAアメリカンエキスプレスゴールドカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、旅行好きには高い人気を誇るようだ。 というわけで、今回はANAアメリカンエキスプレスゴールド
皆さん、ANAアメリカンエキスプレスプレミアムカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、旅行好きの方にはなかなか人気のようだ。 というわけで、今回はANAアメリカンエキスプレスプ
皆さん、ANAJCBワイドゴールドカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、旅行好きな方からはかなり人気のようだ。 というわけで、今回はANAJCBワイドゴールドカードについて調
皆さん、ANAJCB一般カードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、旅行好きな方からはかなり人気のようだ。 というわけで、今回はANAJCB一般カードについて調べてみた。
皆さん、ANAJCBプレミアムカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、旅行好きな方からはなかなか人気のようだ。 というわけで、今回はANAJCBプレミアムカードについて調べてみ
皆さん、OkiDokiポイントをご存知だろうか? JCBカードを使っている人は、聞き覚えのあるワードかもしれない。 楽天ポイントやTポイントなどと比べると知名度は低く、使い道に困っている人もい
皆さん、ワールドプレゼントをご存知だろうか? 三井住友カードを使っている人は、聞き覚えのあるワードかもしれない。 楽天ポイントやTポイントなどと比べると知名度は低く、使い道に困っている人もいる
まもなく年末調整の時期になり、年が明けると次は確定申告が控えています。今年の終わりを意識するようになってきましたが、納税申告のために奥さんの収入に関係する配偶者控除や社会保険の適用可否等について整理してみました。
私はFPなのでよくお金の相談を受けるのですが、貯金や節約、資産運用などの単純なやり方よりも「どうしたらちゃんとできるか?」を本当はみんな知りたいんだろうなと感…
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 前回、歩くの最強みたいな話をしましたが「じゃあ、自転車でよくね
働けるだけ働く 定年延長の傾向はこれからも続くのでしょうが、仮に70歳が定年になった場合、高校卒業後にすぐ就職すると、50年近く“働き手”として活躍することとなります。それに伴い、老後の時間は短くなります。 平均寿命が延びたとしても、健康でいられる時間が延びることにはなりません。リタイア後の余生を充実させたければ、健康に気をつけることはもちろんですが、体力のあるうちにリタイアを決断すること、すなわち、自分の潮時を見極めることが大事だと思います。 私の勤め先では、定年は60歳。その後、65歳までは嘱託として働くことが出来ます。私が入社した頃の定年は58歳、嘱託期間は2年で、60歳になると完全にリ…
皆さん、auWALLETクレジットカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、auユーザーからはなかなかの人気のようだ。 というわけで、今回はauWALLETクレジットカードについ
皆さん、auWALLETクレジットカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、auユーザーからはなかなかの人気のようだ。 というわけで、今回はauWALLETゴールドカードについて
皆さん、ANAVISA一般カードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、旅行好きな方からはなかなか人気のようだ。 というわけで、今回はANAVISA一般カードについて調べてみた。
皆さん、ANAVISAワイドゴールドカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、旅行好きな方からなかなか人気のようだ。 というわけで、今回はANAVISAワイドゴールドカードについ
皆さん、ANAVISAプラチナプレミアムカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、旅行好きな方からはなかなか人気のようだ。 というわけで、今回はANAVISAプラチナプレミアムカ
皆さん、JCBスワローズカードはご存知だろうか? こちらのクレジットカード、野球ファンの間からなかなか人気のようだ。 というわけで、今回はJCBスワローズカードについて調べてみた。
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。