ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
イベント情報20250710
京急「みさきまぐろきっぷ」で三浦半島へ
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/7/7
電車とバスでGo!その14~青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ないの聖地金沢八景と横浜市大を少し歩く~
イベント情報20250703
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/7/1
イベント情報20250626
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/6/25
イベント情報20250619
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/6/16
イベント情報20250613
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/6/9
イベント情報20250605
横須賀・三浦半島公共交通ニュース2025/6/2
イベント情報20250529
性病の疑い(自己診断)で病院に行った時の話
アンガーマネジメントを知って怒りを抑えてストレスを減らそう
食品工場辞めちゃったシリーズ坂口編-動けない人-
ブログ5ヶ月続けてて嬉しかったこと 〜アドセンス とか初報酬 とか〜
40代で面接に来て色々おかしなところがあって印象に残った大人たち。ほとんど不採用
食品工場で残業は週何回くらいあるの?何時間くらいあるの?
パワハラ防止法が2022.4月から中小企業にも適用されました。気をつけてますか?
いまだに嫁さんをかわいいと思えるのはなぜか解明してみた
嫁が月1回怖くなるときの対処法かわし方
仕事できない奴がしちゃう、ミスの言い訳5選
暴言がひどいピアノ専門の引っ越し屋で働いていた時のおもひで
うんこを漏らしてもバレなかったし、元気にやってます。
痔瘻(じろう)との戦い 激痛からの生還!治るまでの軌跡
新入社員や、仕事をうまく覚えられない人が、日ごろから心がけておくべき5つの事。
食品工場一般社員の仕事と役割、意識すべきこと
go.sbisec.co.jp 毎月5万円の投信積み立てを、楽天証券でやっています。 楽天カード経由で投信を購入するだけで500ポイントが貰える優れたサービスですね。 6月30日からそのSBI証券版といいますか、三井住友カード×SBI証券クレカ積立サービスが始まりました。 さいわい私はSBI証券の口座も三井住友カードも持っています。 今ならスタートダッシュキャンペーンで、期間限定で買い付け6回まで最大3パーセントのポイントが付与されます(一回の積み立てが上限5万円まで) 50000円×6回×0.03=9000 よって9000ポイントもらえますね。 さっそく申し込んでみました。 これからしばらく…
iFreeレバレッジ FANG+の6月末現在の報告です 2021年6月末 積立額 30,000円 評価額 39,998円 損益 9,998円 2021年5月末 積立額 25,000円 評価額 29,467円 損益 4,467円
発言小町に興味をひかれるトピックがあったためご紹介です。相談者の男性は家計を握りたがる妻に困っている模様。その理由を問い詰めたらどうも投機に走っていて、2万円を30万円にしたとかで完全に自信過剰状態に陥っているそうです。私としてはどう考えても投資詐欺としか思えず、相談者(夫)が気の毒で仕方ありません。
私のブログでは毎月の家計簿を公開し 自分自身の家計整理家計節約の気付きの提供FIREを目指す人のリアルなお金事情 を目的
こんにちは、せーじんです。 今日は、破壊的イノベーションへの投資を実現する投資信託とETFを紹介しましょう! 投資信託は、2021年7月9日に運用が始まる、 iFreeNEXT ムーンショットインデックス です。 そしてETFは、が米国で上場されているこちら! Direxion デイリー ムーンショット・イノベーターズ ETF(MOON) MOONは、2021.6.30から楽天証券で取り扱いが始まったばかりです https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20210630-01.html マネックス証券でも購入できるようですね ムーンショットって何?
iFreeレバレッジ NASDAQ100の6月末現在の報告です 2021年6月末 積立額 619,921円 評価額 867,151円 損益 247,230円 2021年5月末 積立額 597,965円 評価額 765,023円 損益
こんにちは、かーくんです。 この記事では、2021年6月のつみたてNISA運用実績について紹介したいと思います。 毎月更新していますので、ぜひご覧ください。 2021年5月のつみたてNISA運用実績は、下記の記事で紹介しています。 本記事の
クラウドファンディングの6月末現在の報告です 2021年6月末 口座入金額 38,938円 投資金額 37,023円 分配額 94円(税引き後) 2021年5月末 口座入金額 38,844円 投資金額 37,023円
今週は特別な収入と含み益の増加により資産が一時的に大幅に増加しました。 結婚に伴う親からの支援で+150万円含み益の増加
VTの6月末現在の報告です 2021年6月末 積立額 1,146.73ドル(119,301円) 評価額 1,351.74ドル(149,853円) 損益 205.01ドル(30,552円
今回のブログでは、 投資系ブログ6ヶ月目のPV数アドセンス収益・アフィリエイト収益の実績流入経路やPV数の推移 を全て公
こんにちは❗いつもブログをお読み頂きありがとうございます。 娘②が2歳となりました㊗️・わんぱく盛り ・娘①とケンカすると攻撃する ・まぁ、良く喋る ・娘①に影響され何でもトライする ・お人形のメルちゃんと遊ぶ ・お歌が好き ・虫、触れない ・麺が好きこんな感じでございます。 セミリタイアを目指しておりますので、将来の収入は現在よりも減ることが想定されますが、子どもたちの資金はしっかり確保したいと思ってます。 マリオン家の子ども資金対策を書きたいと思います。 娘①娘②共に同様の運用をしております。 ジュニアNISA 1万円╱月を楽天証券で投資信託で運用しております。銘柄は、楽天資産形成ファンド…
SOXLの6月末現在の報告です 2021年6月末 積立額 1,437.65ドル 評価額 1,911.02ドル 損益 473.37ドル 2021年5月末 積立額 1,355.175ドル 評価額 1,745.1ドル 損益 389.92
インデックスファンドとの対比でネガティブな評価を受けやすいアクティブファンド。しかしインデックスファンドがカバーできているのは市場の「主流」のみ。新興市場のようなニッチ市場はアクティブファンドの独壇場です。そういったニッチ市場をポートフォリオに入れる分にはアクティブファンドにせざるを得ないのです。
投資総額1,000万でいくら配当金がもらえるか気になるFIREを目指し高配当投資をしている人の受取配当金を知りたい高配当
ビットコインの6月末現在の報告です 2021年6月末 積立額 56,767円 評価額 203,865円 損益 147,098円 2021年5月末 積立額 55,767円 評価額 208,800円 損益 153,033円
こんにちは❗いつもブログをお読み頂きありがとうございます。 下期がはじまり、内勤作業に追われておりますが、「休憩」を兼ねて6月の資産運用に関してまとめたいと思います。 <もくじ> 6月の運用成績 1~6月の運用成績 6月の運用成績 長谷工・・・この銘柄は順調に売買利益を積んでおります。株価1,500円近辺での売買が多かったです。日本郵政・・・売買で利益は少なかったですが、信用配当金を4.7万ゲットでプラスとなりました。アルフレッサHD・・・買い→株価下がってナンピン→買値より上がって利確。一旦含み損を抱えておりましたし、不安定なな動きのため、早々に利確。第一三共・・・信用配当金ゲットのみ。KA…
つみたてNISAの6月末現在の報告です 2021年6月末 積立額 1,399,999円 評価額 1,974,691円 損益 574,703円 2021年5月末 積立額 1,3666,66円 評価額 1
こんにちは、かーくん(@kaakun0666)です。 この記事では、代替肉ビジネスで驚異的な成長を続ける、ビヨンド・ミート【NASDAQ:BYND】の企業情報や貸借対照表、業績を解説します。 ビヨンド・ミート【NASDAQ:BYND】は、下
2021年も6月が終わり半年が過ぎましたね。 最近高配当投資を始めた人の中には 株高が続いていて、全然株価が下がらないよ
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。