ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
今週のデイトレード反省会(毎日GUスタート)
バカになって買えということか(2025/5/9のデイトレード記録)
2024/05/09 EWW成買結果
なんだかんだで底堅い(2025/5/8のデイトレード記録)
GW明けもやりづらい(2025/5/7のデイトレード記録)
後場にやらかす(2025/5/2のデイトレード記録)
2025/05/01時点 資産状況 5530万
証券口座の不正アクセスが止まらない件:被害総額1000億円超え、それでも「自己防衛しろ」と言うのか?
相場の勢いに感謝(2025/5/1のデイトレード記録)
後場に動き在り(2025/4/30のデイトレード記録)
2025/04/26分 MSTR成買結果
今日もGUスタートだけど(2025/4/28のデイトレード記録)
今週のデイトレード反省会(デイトレやりづらい)
寄り付きからやりづらい(2025/4/25のデイトレード記録)
2025/04/24分 EPI,EWW成買結果
【2025年最新版】燃費が良くて維持費も安い車&節約術7選|ガソリン高でも安心!
円安でも損しない!2025年おすすめの投資先3選【初心者向け資産運用ガイド】
20250502 円安ユーロ高再開の可能性警戒
最強、最弱通貨ランキング2025年4月
日銀、「0.5%の壁」は本当に突破できないのか
いよいよベッセントさんとの会合の日 からの 野村不動産の決算 の巻
いよいよ蘆洲初進出の松屋で夏里亞賓漢堡排(シャリアピンハンバーグ)定食
2025年4月のペアスワップ年利比較
円高進行!為替-ドル円を考える。安全資産日本円は本当か?
ある投資家の独り言⑰
【銀行株】2025年日米貿易交渉で「円安是正」が議題になる可能性は❓
**【”石破退陣‼️新しい国内の次の総理が誕生したそうです⁉️”**
最強、最弱通貨ランキング2025年3月
**”石破退陣‼️新しい国内の次の総理が誕生したそうです⁉️”*
***”石破退陣‼️新しい国内の次の総理が誕生したそうです⁉️”*
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は3日続落し、前日比218円17銭(0.72%)安の3万0017円92銭で終えた。週を通して3万円台を維持した。今週前半にかけて急ピッチで株価が上昇していたことから短期的な過熱感が意識されやすく、利益確定目的の売りが優勢だった。週末を前に持ち高整理の売りも出た。 あ~~ん 3日続落かよ~ 利…
1週間の自炊夕食公開11【30代独身ひとり暮らし】最近は、緊急事態宣言で外食する機会も減ってきて自炊の頻度が上がっている。今回も5日分公開するで。 最近5日間の食費合計は1,500円でした。1食平均して300円。
2月17日に無事、今年の確定申告を終了しました!年末に駆け込みで旦那分のふるさと納税を初実施☆その分の確定申告も2月16日に終了今年も確定申告期間が延長されていますが、サクッと終わらせれて良かったです今年も、去年までの確定申告を参考に頑張ってやってみました
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 COSTCO Wh…
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は小幅に続落し、前日比56円10銭(0.19%)安の3万0236円09銭で終えた。朝方は前日の米ダウ工業株30種平均の上昇などを手がかりに買いが先行したが、日経平均が歴史的な高値水準で推移するなかで警戒感は強く、次第に利益確定売りが優勢になった。 あら~ 続落ですか~ 投資郎の保有株式は…
2021年2月の通信費を公開するで。現代では通信費は生活インフラの一部となっている。家賃、光熱費、食費といった無くてはならない支出のひとつや。電池くんの通信契約は2つである。auのガラケーの契約。GMOのポケットWi-Fiの契約。auは携帯電話を所有してからずっと、GMOは3年契約の2年目という状況である。
等々力渓谷周辺の散策については、「五島美術館と等々力渓谷・古墳群」で古墳を切り口に散策しましたが、今回は、芸能人の自宅を切り口にして、尾山台・等々力・野毛地区を散策したいと思います。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(尾山台駅から出発)東急電鉄・大井町線の「尾山台駅」から出発します。「尾山台駅」は急...
伊吹文明元衆議院議長は、ポピュリズムに流されず、国民から不人気になるようなことも敢えて発言する保守政治家で、「体罰全否定しては教育はできない」と発言して(平成25年(2013年)2月9日付各報道)して物議をかもしたことがあります。★★★ ★★★その伊吹文明元衆議院議長が、眞子さまと小室圭氏のご結婚問題に関し発言していました(令和2年(2020年)12月3日付各報道)。その報道の一部を引用すると以下の通り...
「逆境に力を発揮する人」にわては…。この「星」の持ち主の成功者は…。その特徴を活かした、「奇抜」なアイデアで成功されてま。ちゅうて書いてま。この事を、このコロナの時期に活かしはって…。「あんさん! コロナを利用してのし上がったんと違ゃいまっか?!」
2021年の米国株見通しと懸念材料についてまとめました。市場全体としては上昇期待が強いのですが、個別株に関しては波乱の展開を想像しています。ワクチン接種が進むにつれて低迷していた銘柄に注目が集まると予想しています。
確定申告の時期が今年もやってきました。e-TAXを利用する場合は、毎年恒例の事前セットアップが必要になります。すこし煩わしい作業ですが、この内容と注意点を説明します。
この記事では私が資金72万円で運用している「トライオートETF」の運用実績を公開します。 2021/2/8週の運用実績は「+7,086 円」でした。
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は3営業日ぶりに反落し、前日比175円56銭(0.58%)安の3万0292円19銭で終えた。前日に約30年半ぶりの高値水準まで急上昇したことで警戒感が強まった。米金利の上昇への懸念も広がり、短期筋による利益確定の売りが膨らんだ。 さすがに短期で上げ過ぎたので、高値警戒感からの利確ですか~ 私…
ナンピン買いは到底お勧めできない方法です。ネオモバでナンピン買いが有効かどうかをイントラストとダブルスタンダードをナンピン買いした経験をもとに解説します。
SBI証券では、従来、クレジットカード決済ができませんでしたが、2021年6月30日から三井住友カードで条件付きではありますが、クレジットカード決済ができるようになります。既に楽天カードからのクレジットカード決済が可能な楽天証券等のサービスと比較して概要を説明します。
ネットで500円玉貯金を検索すると、「ゲーム感覚で貯められる!」ってよく出てきます。確かにそうですね。 5枚投入。
電池くんが資産運用をはじめて2年以上が経過した。その2年で日々の生活に変化があったかと言えば、それほど大きな変化はない。しかし、インターネットの経済トピックスには目を通すようになったし、経済関連の本を読むようにもなった。その中で、「1年で億り人なりました。」と言った記事や書き込みを見ることが多い。
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1000万円達成♡オシャレに暮らして楽しく貯める家計整理のAyanoです♪ ▶自己紹介はこちら ***おはようございます^…
2020年配当実績 昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 今…
三井住友カード(NL)は、年会費無料ですが、コンビニ等でのタッチ決済が可能で、最大Vポイントが5%還元とポイントが貯まりやすくなっています。このカードの特長とポイントサイト・モッピーを活用したお得なカ […]
2025.05.10 金曜日のトレード、ベストタイミングのトレード
エントリー時のポジションについて
失敗しないコピートレーダーの選び方と長期運用のポイント 初心者でも安心の選定基準
今週のトレード結果報告 5月5日 ~ 9日
デイトレードとは fx
fx テクニカル分析 移動平均線
仮想通貨テクニカル分析
【FX自動売買】トラリピ運用実績(2025年4月)~4月はボラティリティ爆発で久しぶりの爆益!~
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2025年5月度】
チャートのお勉強 為替FX 5/9(金) ドル円
チャートのお勉強 為替FX 5/7(水) ドル円
EUR/USD(ユーロドル)環境認識 2025年5月8日
コピトレで資金を吹っ飛ばしたお話。
体調復帰のお祝いに( *´艸`)
5月9日のトレード
72の法則…?…もしかして知らない??投資をやっているのに(; ・`д・´)なんや!その顔は!!!一般常識知らない人みたいになってるやん!…そんなに重要事項なんか??重要事項の一つではあるかな!今回はそれについて簡単に書いていくよ!「72の
なにかと話題になるの広告最大手の電通ですが 大幅な赤字が判明しました 今回は電通に関する特集です 電通が過去最大となる1595億円の赤字 電通グループが発表した2020年12月期連結決算は 、純損益が過去最大となる1595億円の赤字だった。 海外事業でブ...
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1000万円達成♡オシャレに暮らして楽しく貯める家計整理のAyanoです♪ ▶自己紹介はこちら ***こんにちは^^福岡は…
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は続伸し、前日比383円60銭(1.28%)高の3万0467円75銭と1990年8月1日(3万0837円99銭)以来30年半ぶりの高値を更新した。前日の欧州株式相場の上昇に加え、新型コロナウイルスのワクチン普及による景気回復期待が投資家心理を上向かせた。米追加経済対策への期待や国内企業の業績改善も追い風になった。ファ…
金融庁の調査によると、貯蓄1,000万円~1,500万円の世帯は8.2パーセント。1,000万円以上の世帯で見ると30.6パーセント。3世帯に1世帯の割合で貯金を1,000万円持っていることになる。30代で見ても、4世帯に1世帯が貯金額1,000万円以上保有しているのである。30代で貯金1,000万円以上というのは、マイノリティーではあるが、珍しいわけでもないという部類だろう。
2020年配当実績 昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 今…
貯金0円→貯金1000万円元浪費家ファイナンシャルプランナーのさかたじゅんこ です☆はじめましての方→プロフィール現在ご提供中のメニュー→個別相談 浪費家…
この記事では、DX・RPAの投資機会と関連銘柄について解説しています。20以上のアメリカや日本の銘柄を紹介しています。リモートワークやデジタル化、業務効率の改善が求められており、DX・RPAの需要は高まっています。同時にDX・RPAの市場も拡大しており、今後も期待されている分野です。
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は大幅反発した。終値は前週末比564円08銭(1.91%)高の3万0084円15銭と、1990年8月2日以来約30年半ぶりの高値を付けた。中央銀行による大規模な金融緩和が継続するなか、米国を中心に経済対策が早期に講じられ景気が回復するとの期待で投資家心理が上向いた。新型コロナウイルスのワクチン普及や新規感染者数…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1000万円達成♡オシャレに暮らして楽しく貯める家計整理のAyanoです♪ ▶自己紹介はこちら ***おはようございます^…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 わが…
少し古いデータだが、2018年時点でのモバイル端末保有状況は84パーセント。スマートフォンの保有状況は64.7パーセント。ガラケー・PHSの保有状況は26.3パーセントとなっている。モバイル端末の保有状況は横ばいなのに対して、スマートフォン保有状況は右肩上がり、携帯電話・PHSは右肩下がりとなっていることから考えると、ガラケーユーザーがスマートフォンユーザーに推移していることがわかる。
2020年配当実績 昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 今…
今回はアフリカにおいて依然として伸長している 中国の影響と アフリカ系住人らとの軋轢に 関する話題です 中国に侵略される!」「議会に中国人はいらない」 中国系国会議員の誕生に南アフリカで相次ぐ抗議の声 1月27日に突如、南アフリカで初の中国系議員と 大臣が...
貯金0円→貯金1000万円元浪費家ファイナンシャルプランナーのさかたじゅんこ です☆はじめましての方→プロフィール現在ご提供中のメニュー→個別相談 浪費家…
《note》のフォロワーさんが、先日ある有料記事を公開されていました。 給与明細から、月々いくら、それをどこに投資しているのか?など ご自身の家庭のリアルを赤裸々に具体的に綴った有料noteです。 THE SANKOUSHO|
ブログをはじめて約5カ月。昨月に5000PVを達成したから、それについて解説するで。2021年1月の「過充電ブログ」のPV数は5,347PVでした。
内閣府の調査によると、平成27年では30歳~34歳男性の2人にひとり、30~34歳女性の3人にひとりが未婚である。35~39歳だと男性は3人にひとり、女性は4人にひとりが未婚となっている。女性の社会進出率の向上、平均寿命の上昇、趣味の多様化、アダルトコンテンツの充実・・・様々な理由が書かれていたが、電池くんが気になったのは「経済的な問題」、つまり「お金」に関することである。
2020年配当実績 昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました) 今…
節約・固定費を削減する事で貯蓄率を上げたい!投資への入金力を高めたい!と考えて、いざ節約や固定費削減に取り組もうと頑張ってみても、効果を実感する事は難しいのではないでしょうか?私達家族も何度も節約に挫折してその度にストレスを貯めていました。
ギャンブルではなく、論理的に投資と経済を考えたい方にぜひ参加していただきたいです。 そして、投資を論理的に行う方法を教え合い、投資の知識と技法を高めあう場所にしたいと考えています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する話題を扱うテーマです。
夫婦で投資をやっている/夫婦で投資やろうとしている/夫・妻になんとかやってもらいたい、そういう人のトラコミュです。
今を生き抜くために必要な知識や思考をアップデートし行動を後押しするブロブ。
マイナポイントについて書きましょう
頭の中で勝手に 「これだから、こう!」と単純化されていることを 「へー!そうなんだ!すげぇ!」と言って貰える記事を書いています!
これからの道を見つけるために 知恵を出し合う場があったらいいな、と思います。
新型コロナウイルスに対する情報をまとめたい
当たり前のようにもらっている給料、明細はしっかりと読み取っていますか?
中小企業M&Aの情報等・・・。